- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:59:01
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:01:27
攻撃もちゃんと避けてるしな!
- 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:08:53
格下をいたぶるのが大好きな陰険野郎だからな1作目ブロリー
両手組んだままかわし続けて余裕を見せることもあれば
堂々受けてなんなんだ今のはぁすることもある - 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:33:08
別にぶち当たってもノーダメだけど躱そうと思えば余裕で躱せるんだよな
それくらい差があったのに最後の逆転パンチで一発KOよ - 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:36:17
大猿ベジータとかもそうだけどデカくて強くて速いキャラって調整むずそう
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:46:16
madの影響で純粋だけとまみたいなイメージもたれてることもある。実際は頭は悪くなく、性格がめちゃくちゃ悪い。
- 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:24:13
最後はアレなんで負けたんだろ
体中からエネルギーが溢れ出て爆発って - 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:40:55
龍拳の系譜
- 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:54:11
超版ブロリーの方がみんなのイメージ通りのブロリーなのかもしれない
- 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:57:54
Zブロリーは愛嬌が....
- 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:08:57
映画1作目は当時どういう評価だったんだろう?
ヘタれるベジータといい、映画の後半はブロリーがひたすら悟空をぼこりまくるといい、結構変な映画 - 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:01:11
ブロリーMADが流行る前のこいつの人気気になる
- 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:38:36
ある程度攻撃力が高くないと0ダメージになるタイプの敵キャラ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:07:11
当時は東映アニメフェアで完全に子ども向けだったし
悟空がパワー集めて一発逆転でも小学生は大丈夫 - 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:15:34
- 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:19:10
DBの世界は基本格上は全ステータス上みたいな感じだから偏りがあんま表に出てこないんだよな
バータみたいなのはいるけど - 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:22:26
最後のワンパンで負けたのは剣八vs一護みたいなアレなんかな