- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:11:09
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:12:41
あんなに一緒だったのに 夕暮れはもう違う色
- 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:13:40
サッカー選んだからバスケにしときゃよかったってなってるだけでバスケ選んでたらサッカーにしときゃよかったってなったんじゃないですかね
- 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:14:42
ブルーロックに来た事で本来のバスケへのエゴが開花した絵心さんもびっくりな原石
- 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:15:53
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:18:13
多分これ
サッカーだめでもバスケがあるしなっていうのがうっすらありそう
まあフィジカル無双しようにもこいつ以下の身長が大半のブルロで特に描写も無く消えたあたり、それこそ身長が物言うスポーツに行ってもどうだろうなって感じ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:18:37
高校まで道絞れてないのって結構珍しくね?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:18:39
サッカーしか出来ない状況になって初めてバスケの大きさに気付いたの美しい...
まあ頼んだらバスケボール差し入れてくれたらしいけど - 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:24:05
清羅とか自分と同じでブルーロック来たのに普通にバスケ上手い奴がいたのもバスケのエゴに目覚めたきっかけとして大きそう
- 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:30:12
小中は身長低かったからバスケ向いてねーわってなってたっていう説を見たことがある
- 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:31:15
絵心さんもそっか…やりたいこと見つかってよかったね…って言ってるよ多分
- 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:32:02
ブルーロックは脱落したけど将来的にプロバスケットボール選手になってそう身長200mは男バスでも貴重だし
- 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:33:42
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:35:51
200cmぐらいあるアスリートってだいたい小学校高学年の頃に180か190ぐらいありました的なエピソード聞くことが多いイメージなんだけど、石狩は小学生の頃にサッカーとバスケで悩んで前者選んだあたり、少なくとも小学生の頃は小柄〜平均だった可能性高そう
- 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:36:43
Bリーグも略したらBLだからまあええやろ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:36:59
- 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:38:51
バスケやりたかったけど身長足りなくてしかたなくサッカーやってたら急に伸びてきて…とかなら既にバスケの方で絶望フェーズ済ませてたことになるんだよな
割と本気で最終回の1コマにバスケ選手として活躍してる姿がちらっと映るみたいなのあるのかもしれん - 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:45:57
中学入学時には150㎝ぐらいしかなかったのに卒業する頃には195㎝ぐらいになっていて学年一どころか学校一の身長になってたとかありそう
- 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:47:23
- 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:49:07
問題は会場ごと周りの人間も破壊しちゃうところだけだな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:57:30
エレンイェーガー最終形態ぐらいでかそう。
- 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:02:52
すげえ悲しいこと言うと現実の事情に照らし合わせて考えてもJリーグよりはBリーグの方が今後人気出てくる可能性全然あるし、大局的に見て全然マイナスじゃないどころかブルロでそこそこいいとこまでいった経験だけ持ち帰れるのはかなりプラスな気さえする
- 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:33:37
え?バスケに行く描写あったっけ?ネタスレ?
- 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:35:40
キャラブ2巻にバスケ愛が詰め込まれてる
- 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:36:30
田中と志熊を誘ってバスケやれ