- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:14:45
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:17:01
一番気に入ってるのは…値段だ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:30:45
※半導体は日本生まれじゃないし自動車もアメリカ生まれではない
- 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:31:12
一旦潰された産業がそう簡単に生き返ってくれるかな…
- 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:38:35
半導体関連の仕事してる人ほど無理じゃねって思ってるよ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:38:48
これを半導体でやろうとしてるのが今の日本
全ての製造業でやろうとしてるのが今のアメリカ - 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:45:48
もう試作開始してるんだっけ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:53:53
- 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:07:25
- 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:32:16
昔エルピーダってあったろ
うまくいかなかった原因分析はできたのか? - 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:32:57
RISC-V のチップ作ろうぜ!!!
- 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:34:04
まぁフッ素とかのことを考えるとそっち方面はそれなり以上ではあると思う
- 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:34:35
1番気に入ってるのは
立地だ - 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:35:17
一番言及しなくちゃいけないのは…値段だ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:36:07
半導体産業の者ですが今更頑張ったところで米韓中華圏に勝てるかと言われたらもう遅いとしか言えないので諦めてまだシェアが残ってる装置製造の方頑張ってくださいとしか
- 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:36:54
マイクロンに食われたんだよなぁ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:37:20
サーバ用の RISC-V チップに賭けろ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:42:10
自動車、IT(AI)、半導体…
こういう業界は各国が経済ではなく政治的に殴り合ってるので企業の技術力とか関係なく国力で力関係が決まるので投資しない方がいい - 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:43:54
国産OS計画とか有ったけどほぼ全部ドボンしたよな確か
辛うじて目処立ったのがトロンくらいだっけ - 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:44:21
- 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:47:01
逆の意味で「2位じゃダメなんですか」案件でしょ
2位すら取れないとしても力入れないといけない分野 - 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:48:37
「遅れてるから諦めろ」とは言ってないけど「今ちょっと頑張ったところで一位に戻れると思うな、むしろこれ以上転落しないように必死にならないといけない段階なんだぞ今」って感じ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:50:38
最先端の半導体はもう離れすぎてるから
なんらかの有事でもない限り巻き返しは無理だ
大人しく自動車用とかの一段古い半導体作っとこう - 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:03:45
半導体って採算取るのメチャメチャ厳しいんだよ
あれだけ天下だったインテルの現状はあんなだしサムスンですら陰りが見え始めてる
その辺の大企業が大金出して技術者引っ張る競争してるのにラピダスが勝てるビジョンが浮かばないからそこに今さら国策で大金出すなら別のとこに使ったほうがいいんじゃないのって話
今だってコロナの頃はあれだけ需要があったのが余っちゃってて好調なのはAI関連ぐらい
車載向け工場向け作ってるところはどこもリストラしてるぐらい不安定な業界なんだよ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:10:12
韓国と台湾に電子産業を移させてやっぱ軍事的にやばいから移転しよってなってるのは
アメリカ内部でも戦略で割れてるんじゃないの - 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:12:13
軍トップが敵に取られるくらいなら先に爆破しとけって言うので…
- 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:17:02
- 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:54:23
熊本はTSMCの影響で渋滞が凄くなってると聞いた
- 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 05:12:27
経産省も政治家もできると思ってなさそう
- 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 05:57:21
二位じゃダメなんですか?ってやってると二位にすらならないので一位に巻き返すぞくらいの気概でやってないと転落防げないと思う
- 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:28:31
いきなり2nmは無理だろ…
TSMCに2年で追いつけたら誰も苦労しない - 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:30:58
半導体の没落はぶっちゃけオウンゴール感ある
- 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:43:45
- 34二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:44:06
- 35二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:59:14
- 36二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:29:15
半導体って水が大切らしいね
沖縄に作ろうかって計画があったけど沖縄は農地に向かないほど水源がアレで頓挫したと聴いた - 37二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:36:25
すげー繊細な工程だから普通の水じゃダメだし洗浄やらなんやらでとにかくガンガン使うそうな
今も農業用とかで地下水くみ上げて枯渇しかけてやべーってなってるアメリカに工場作ってもどうするんだろって半導体製品を売ってもらってる側の素人は思ってしまう
- 38二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:23:48
世界一になるような性能を研究開発することによるノウハウの蓄積とその性能による多角的な活用が主題なのに二位じゃダメなんですか?があまりにも無理解すぎて研究者界隈から批判喰らって凍結された予算一ヶ月で復旧して作られたやつはしっかり活用されてぐうの音も出ない状況にさせられた象徴だから現状の使われ方は勘違いではあるんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:08:30
それだと儲け出ないから···
ただ、熊本のTSMC工場は、台湾の本社でやってるような最先端半導体の研究じゃなくて、言ってるようなもっと昔からある半導体の生産のために建てられたけどね(TSMCはかなり渋ってたらしいけど)
- 40二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:10:45
- 41二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:22:17
おぉイエイエイエイエふざけんなこんなのアリかよマジで契約違反だ
スレタイが組合員語録なのに普通に話しやがって!
ピザのトッピングにカナディアンベーコン頼んだらジャーマンソーセージのっけて来たようなモンさ
詐欺だよ詐欺! - 42二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:59:22
- 43二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:14:51
少し前にChatGPTにラピダスのこと聞いてたからリンク共有しとく
ChatGPT - ラピダス 2nm 半導体Shared via ChatGPTchatgpt.com - 44二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:31:30