- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:19:46
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:21:13
ジェットジャガーはロボット
いいね? - 3二次元好きな匿名さん25/04/20(日) 19:21:37
何よ!
ゴジラはかつてバードス島に攻め込んで、Dr.ヘルにトラウマ植え付けた事もあるのよ、今更何よ!
………ウルティマかぁ
それはちょっと予想できなかったなぁ - 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:21:46
絶望と災厄枠こいつか…!?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:22:37
実はスパクロで1回ゴジラが出演してたので候補には入ってたのだ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:26:16
- 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:27:32
ジャガーくん迫真のキービジュアル入り
- 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:28:01
やはり来たか!
- 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:28:40
誠意を見せれば自軍とも手を組んでくれそうな初代(機龍とFW含む)やジュニアやモンバスならともかく、コイツはヤバい
- 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:30:03
こっちのゴジラは知らんのだけど
どんな感じなん? - 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:30:24
- 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:30:45
- 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:31:04
別スレでも書いたけどインスタンスドミネーション周りでクロスするんだろうな……
- 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:31:12
- 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:31:42
たー!(CV釘宮)
- 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:33:00
まるでラスボスみたいだぁ…
- 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:34:15
マジで!?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:34:19
あ、あの…最後に出てきたメカゴジラの出番は…………?
- 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:34:41
- 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:35:24
このゴジラは未通過だけど“ゴジラ”ってだけで納得できてしまう
- 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:36:53
- 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:37:32
もうゴジラと最終的に戦わされるって時点で泣きたいよこっちは!!
- 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:37:42
デモンベインがいないのが惜しまれる
- 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:37:43
- 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:39:21
普通に攻撃するだけじゃ絶対に勝てない存在
まあスパロボでの対抗策はある程度予想できるけど - 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:40:23
- 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:40:51
なんか分岐世界みたいな感じするし、ゴジラの出現がターニングポイントになってるのかな?
もしかしてVみたく参戦作品でA世界、B世界に別れてる?
過去のある出来事をポイントに別れたみたいな - 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:41:55
- 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:42:21
自軍に加入すんの!?
- 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:42:46
ゴジラ出るなら虚淵ゴジラや劇場版シンカリオンと絡んで欲しかったな~
- 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:42:53
記憶だと未来や過去からの情報が現在に発信される作品なはず。
- 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:45:35
- 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:45:36
スケール的には今までのスパロボの版権ラスボス連中と比較して劣るものではないからな
- 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:46:43
多分決着ステージはダイナゼノン最終回と一緒のパターンのやつよねコレ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:47:18
アムロvsゴジラ
甲児vsゴジラ
ガンダムvsゴジラ
マジンガーvsゴジラ
どれをとってもエイプリルフールにしか見えねえ - 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:48:22
最後に出てきた謎のメカゴジラ出てくるのか?
- 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:48:48
ギアス効かないだろうなって言う信頼感
- 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:48:57
ゴジラウルティマはシズム君が望む怪獣そのものじゃないかい?
- 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:49:16
- 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:49:24
- 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:49:27
お供にモブ機械獣・化石獣・マグマ獣も連れて…あ、もしかしてPVのガルーダてインスタされてる可能性?
- 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:50:36
ダイナゼノンの怪獣やマジンガーの機械獣を踏まえた上で見る「ゴジラ」の字面の破壊力たるや
- 43二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:50:43
スーパーXやメカゴジラとかが出てくる東宝ゴジラとはまったく別なのか
- 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:51:12
- 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:51:37
- 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:52:12
- 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:52:41
- 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:52:43
存在の格としてケイサルエフェスとかペルフェクティオと同じかそれ以上って感じでいいんか?
- 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:52:51
怪獣の形した概念的厄災みたいなもんだし…
- 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:53:02
- 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:53:24
- 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:53:57
- 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:54:18
小説版ではこのゴジラについての詳細が書かれているけど、とにかく規格外につきる。
あらゆる未来の可能性の分岐の森を見通した上で、最良な未来を選択できたり、ビームは宇宙のあらゆる物質、時空、因果を切り裂く。
ゴジラは≪それ≫と呼ばれる高次元存在が宇宙内に存在したときの器で、≪それ≫自身もあらゆる次元や時間に遍在している。
ゴジラSP世界の宇宙は隣の世界(並行世界)を含む無数の高次元で構成されており、ゴジラの破局はその全てを灼き尽くして、新たな宇宙としてリセットできるらしい。
そして≪それ≫はその破局を無限に繰り返しており、永遠なるものさえすでに打ち倒している設定である。 - 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:54:28
- 55二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:54:33
- 56二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:54:46
歴代作品でも割とちょくちょくあったからヘーキヘーキ
- 57二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:55:01
コイツの存在が成立すると世界の法則そのものがぶっ壊れるから破局なんだっけ?
- 58二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:55:02
このゴジラ、実際はゴジラ本体じゃなくて並行世界規模にまで存在が拡大したゴジラ(本体)が他の世界を観測した際に発生させるアバターみたいなものだからな…紅塵(別の世界法則)を流入させて最終的には世界法則丸ごと「ゴジラ」に書き換えるっていう世界規模の侵略者だ
- 59二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:55:11
- 60二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:55:40
- 61二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:55:54
- 62二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:56:07
スパロボで悪人面おじさん達(皆基本的に対ゴジラの事考えて真面目にやってるだけ)が見れるの楽しみ
- 63二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:56:25
怪獣優生思想がゴジラ側につくのは想像できる
- 64二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:56:41
熱戦はウルティマ形態だとたしか7つの次元を束ねた熱戦だった筈だから威力は際限なく上がっていきそう、防御は紅塵使っていくらでも防げる
- 65二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:56:44
- 66二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:56:44
真面目にゴジラウルティマが知らない手段で倒すしか無いからな
- 67二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:56:53
設定だけならこのゴジラは時天空ともやりあえる規模してるからな
- 68二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:57:03
叔父貴・・・挨拶もそうですけど叔父貴も、DLC次第でお色直しと体のビルドアップする必要がありますぜ・・・
- 69二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:57:08
- 70二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:57:28
- 71二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:57:41
- 72二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:57:44
なああにまんでネタで言われてた敵キャラもこき使われる世界の危機スパロボがマジになっちゃう感じ……?
- 73二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:57:49
上にも書いたけどウルティマの時点でようやくラ・グースへの挑戦権貰えた様なもんだけどね。流石に時天空相手にはウルティマでも無理、でもアークの時点でのゲッペラーは頑張ってこのウルティマと似たようなことしか出来んのでその先の2体殺せるようになるには単騎でウルティマ始末できないと無理
- 74二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:57:53
- 75二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:58:04
ジェットジャガーも強くされるっちゃされるだろうけど初登場補正が一番強く掛かるのはウルティマ君なんだろうな…
- 76二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:58:06
- 77二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:58:08
あの、こいつに加えてデビルガンダムとかアンドロメダ居るんすよね?悪魔合体しない?
- 78二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:58:12
設定考えるとエンペラーとZEROが味方にいても全く安心できんからな……
存在するだけで物理法則を歪めるしウルティマが現れてる時点で世界中に怪獣現れてそいつらも時空間おかしくしてくる最悪の怪獣総進撃してくるし
- 79二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:58:31
SPはそもそもそこらへんと関係ないアニメ版ゴジラだぞ
- 80二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:58:46
ゴジラのような何か…
- 81二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:58:52
- 82二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:58:59
その辺は絶対人間は殺す悪霊なGMKゴジラとか割と昔から出自が変わってるケースもあるし
- 83二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:59:21
- 84二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:59:28
ゴジラvsマジンガーZERO・ゲッターエンペラー同盟が発生しかねん
- 85二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:59:31
甲児くんは経験者だからセフセフ
- 86二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:59:46
今回のゴジラの説明をしよう
たとえば一つの立方体があるとする
この立方体は人間の感覚器官では三次元の立方体と認識できるが、この立方体が床に写る"影"は二次元でしか投影されず、正確な形状は理解できない
立方体が三角錐とかであれば、映る"二次元の影"の影は三角形となり、三次元の形状を正確に把握することができない
この"影"にあたるのが今回のゴジラであり、SP世界に出てくる怪獣たち
つまり高次元から地球への侵攻活動をとっているのが怪獣として現れているのであり、
「人間が認識できるレベルで"次元を落とした"としても、破滅の象徴・怪獣王ゴジラ並の脅威として顕れている」のだ
つまりあの姿、まだ本気じゃありません - 87二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:59:51
ゴジラは割と作品によって設定まちまちだよ
- 88二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:00:20
- 89二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:00:26
- 90二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:00:45
ゴジラオリジンって作品によってちがう
昭和だと水爆によって住処を奪われた古代生物
VSシリーズだと核によって変異した恐竜
GMKだと戦争の怨霊の集合体
シンゴジだと出自不明の超生物
モンバスだと太古から存在してる地球の守護者
- 91二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:01:03
次元規模同志の対決とか地球上でやらないでもろて
- 92二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:01:25
ミクさん再参戦
+して絢爛舞踏祭やアルノサージュあたりのメタ視点持ち参戦が欲しいな! - 93二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:01:55
- 94二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:02:11
ちなみにゴジラサウルスは現実の恐竜の名前で、VSシリーズに出てきたのはゴジラザウルスだ!
そしてあくまでVSシリーズのゴジラの設定であって、VSシリーズ世界の初代ゴジラがそうかまでもわからないぜ!
- 95二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:02:51
なんもかんもジェットジャガーがスーパーロボットだったのが悪い
まあその理屈で言えば特空機というスーパーロボット運用してるストレイジが参戦してくれればたぶんベリアロクさん持ったZさんが一緒に来るだろうからワンチャンあるぞ
- 96二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:03:22
オレが負ける要素を全部ぶっ壊してやる!!みたいなところもあるぞ!
- 97二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:03:41
- 98二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:03:49
未来を計算して先取りしてたなたしか
- 99二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:03:53
カイザーノヴァ(因果律兵器も発動)のためか!なるほど
- 100二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:04:14
- 101二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:04:40
相手が概念系なやべー奴で、なおかつ真っ当に倒せた作品てZEROのほかだと
ワイルドアームズ2の浸食異世界を無理くり受肉させて倒したぐらいしか知らんぞ・・・ - 102二次元好きな匿名さん25/04/20(日) 20:04:46
- 103二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:05:20
- 104二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:05:36
- 105二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:06:02
3部作の方のゴジラアースですら(人類にとっての最大の脅威なのは当然として)地球の生物の範疇かつあの世界におけるギドラにとっての捕食対象だからまだスパロボ世界でも許容範囲内なだけに、ウルティマは地球どころの話じゃないのがまた...
- 106二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:06:29
ウルトラマンみたいな奴(グリッドナイト)ならいるけど
多分「みたいな奴」の悪役たち(怪獣優生思想)が自作ラスボス(ガギュラ)を倒された後に悪あがきで呼び込むのがウルティマという展開になる気がする……
- 107二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:06:42
- 108二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:06:44
まあプログラム投入でなんとかなったわけだし
スパロボだと全機にそれ投入でなんとかなるんだろうな - 109二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:06:55
アニギドはこちら側からの観測者の協力が無ければ顕現できないけど、ギュラゴジは自前で用意(紅塵)できるもんね・・・
- 110二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:07:22
ちなみにこのゴジラが発生する過程で他のゴジラ怪獣(実際は不完全なゴジラみたいなもの)も大量発生するからな
ラドン→紅塵(ゴジラの世界法則の基)をばら撒く
クモンガ→この世界の物質を捕食して紅塵に変換する
マンダ→紅塵を海に広げる+分解捕食者(クモンガ)を拡散させる
サルンガ→紅塵を操作してさらに効率的に広める
アンギラス→ラドンの死体を食べつつ世界に適応する
しかもこれらとゴジラ本体は全て繋がってる - 111二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:07:35
- 112二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:07:55
ゴジラが来たらスパロボ買いますって言ってたら来たから買うんですがシリーズある中で本当にこのゴジラを????
- 113二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:07:59
たぶんスパロボでいうと完璧親父が一番近い
そもそも顕現させるな、出入り口塞げ以外に対処法がない - 114二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:08:01
- 115二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:09:24
もうウルトラマン呼ぶしかないじゃん!
- 116二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:09:26
あとやってることは純粋数学による物理法則の書き換えみたいな物理法則にケンカ売ってトンチキ現象引き起こすバスターマシン七号とかあのへんの数学極まりきった結果世界のほうを曲げちゃう系理不尽ギミックに近い
- 117二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:09:39
- 118二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:09:45
- 119二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:10:08
- 120二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:10:26
てかジェットジャガーもジェットジャガーPPまで行くとヤバいんのよ。過去と未来を途方もない回数行き来して正解の未来を探り当てた結果だから。
ただ今の所映っているジェットジャガーはジェットジャガーβで優秀なAIを積んだ数メートルのロボットに過ぎないんだ・・・
- 121二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:10:42
実際コイツの登場作品の中では超高性能AIみたいな子が超時空計算機によって「何百年とかかる計算式の答えを未来から送ってくる」みたいなことするんだが
その「未来」がコイツの存在のせいで無数に存在するせいで何十回も計算したらすべてで答えが違うから正解がわからん!!とかが起きたりしてるのでうん…
- 122二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:10:53
- 123二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:11:06
- 124二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:11:18
- 125二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:11:43
- 126二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:11:55
- 127二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:12:09
ゴジラ以上の大御所でギリ連れて来れそうなの鉄腕アトムぐらいだもんなぁ
鉄人28号やドラえもんですら後輩だから実質スパロボで1番の大御所なんじゃないか? - 128二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:12:29
いつもの週刊世界の危機だと思ってたら世界どころか自分たちという世界の概念がひっくり返るレベルの危機が来た
思ったよりヤバイのが出てきたな どうすんだこれ - 129二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:12:42
スパロボとかである話に例えると「異次元からの侵略者がゲートから侵略してきて侵略者の母星は絶対に叩き潰せないからゲートを叩き壊して侵略を阻止する」みたいな流れというね
- 130二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:13:05
- 131二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:13:08
今回エヴァ君出てたらG細胞侵食体エヴァ出せたかもしれんのか
- 132二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:13:39
2期ください…メカゴジラください…
- 133二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:13:43
つまり今回のゼロシステムは「ジェットジャガーと神野銘を護れ」を解として叩き出すパターンか?
SP風にいうと「答えがわかってて初めてわかる問題」ではなく、
「問題用紙もってるのソイツだからソイツに解かせろ」というような? - 134二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:13:44
- 135二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:13:52
- 136二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:14:14
特撮の方のゴジラが味方になる可能性もあるんじゃね?
- 137二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:14:14
- 138二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:14:46
メカゴジラもモゲラもスーパーXシリーズもメカキングギドラもこの作品だと出せないのが惜しいな
- 139二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:14:49
- 140二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:15:04
大穴枠らしいやべー奴だった
- 141二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:15:12
- 142二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:15:17
- 143二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:15:21
マジンガーZEROみたいなことするからこちらもそれに合わせないといけないのキツい
- 144二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:15:24
敗北ルートに繋げる為に敵も含めスパロボでの各キャラの救済ルートがあったりすると胸熱
- 145二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:15:43
ゴジラ詳しくなかったけど能力が恐ろしすぎる…なにそれ
- 146二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:15:46
コイツの存在ひとつで君らじゃどうにもなんないよ…ってなる他参戦作品
このゴジラ体表に小型の怪獣いっぱいいるから露払いだけでもやってほしいんだけどねほぼイベントボスだし - 147二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:16:06
- 148二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:16:27
- 149二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:16:36
そうやってラドンとかの小物怪獣呼んじゃったせいで赤塵が拡散されてアイツらでも手が負えなさそうなゴジラが最終的に到達するとっかかりを無自覚に作っちゃうとかはありそうなのがこえーんだよねえあのゴジラ
- 150二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:16:37
冗談では無い!
- 151二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:16:39
- 152二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:17:10
ゴジラ「時が未来に進むと誰が決めたんだ?」
- 153二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:17:18
- 154二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:17:33
ジェットジャガーPP「私です」
- 155二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:18:08
侵略どころか侵食だよう
- 156二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:18:19
- 157二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:18:29
- 158二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:18:33
あとはグリッドマンユニバース状態で干渉を防ぐとか行けるか?
- 159二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:19:02
グリッドマン来れないからナイトくんが来た、になるかもね
- 160二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:19:03
そういう事ができる計算機が作中に出てた特異点だからな適当に石投げたらベートーベン弾けたとかそういう確率の答えをだせる
- 161二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:20:02
- 162二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:20:40
- 163二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:20:54
実際スレ画に対してパンチ!パンチ!パンチ!してんだからもう恐れ入るよホント
- 164二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:21:05
なんで来ないんだよお!(八つ当たり)
- 165二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:21:49
- 166二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:21:50
- 167二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:21:53
- 168二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:22:01
- 169二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:22:21
敵がグリッドマンより強いのもいつものことだしな(白目
- 170二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:22:54
いっそバーチャロン経由でとあるの第一位二位連れてこい(錯乱)
- 171二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:23:14
正確には「現在に照射された光が過去に出てきてその現在の光と合流することで光の総量が増えるためエネルギーが増幅されているように見える」ということらしい
どんなイカサマだ!ってなるが時間すら飛び越える超次元現象を前提にするとそういうバグ挙動が起きるってことなんだよね…
- 172二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:23:25
自分からグリッドマンユニバースして大暴れしてるのがシンギュラポイントのゴジラです
- 173二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:24:01
- 174二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:24:09
ほんとうに「ぼくらのせかい」が侵略されてませんかねぇ!?
- 175二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:24:42
ゴジラが歌っているということはつまり……
- 176二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:25:11
- 177二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:25:36
- 178二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:25:42
世界そのものがはなっからバグっててバグ防止機能が死んでるので意図的に狙ったバグ引き起こしてエンディングを読み出します!とかいうTASみたいな所業
- 179二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:25:43
- 180二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:25:44
- 181二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:25:52
- 182二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:26:14
- 183二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:26:45
そういや水星のパーメットって産出地とかは明確にされてるけど「何がどうやって発見されてどうしてこう便利なうえに爆発的に普及したのか」とかあんまり説明されてねえな…
- 184二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:27:17
まあこのゴジラ脚本書いたのがあの円城さんだしね
そりゃ訳のわからない存在になろうというものよ - 185二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:27:24
- 186二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:28:00
葦原 道幸があほほど設定もられまくるじゃんこいつ
- 187二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:28:09
でもパーメットは人間の意識が宿るみたいな感じになってたし紅塵と一緒に消えられると困るかも水星の扱いだとエリクト死ぬし
- 188二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:28:27
怪獣を用いない別方面での侵略…ってコト!?
- 189二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:28:40
まあこの理不尽なわけのわからなさを大量のSF知識で解体していくミステリーみたいな作風のアニメだったからなアレ
謎解きとそれをアニメっていう映像媒体でわかりやすく解説してくれるのがすっげぇ楽しかったの
普段あの手の怪獣作品ジャンルとか見てない人でも設定資料集とか読み込むの好きなタイプはわりとハマるんじゃねえかと思う
- 190二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:29:12
- 191二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:29:16
- 192二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:29:33
素パメ=紅塵だけど人間の意識と一緒になることで性質変化するとかだったら
- 193二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:30:06
プロトカルチャーはゴジラから歌を作った……?(錯乱
- 194二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:30:11
「もう結果だけ教えろ!」→ゴジラとジャガーでパンチパンチパンチ
- 195二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:30:29
こいつどうにかするにはスパロボUXのカリ・ユガとかスパロボZの至高神レベルの存在が必須では?
- 196二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:30:32
- 197二次元好き匿名さん25/04/20(日) 20:30:37
世界や因果に干渉する系が多いのはコイツのせい?てか今回のスパロボオリジナル勢力は必然的にこれ以上が求められるのか…
- 198二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:30:58
アーキタイプのエネルギー増幅効果は理論上蝋燭の光で光学レーザー撃てるからな…
- 199二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:31:15
あれ、もしかして今回のスパロボ面白いんじゃね……?
- 200二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:31:43