ブルアカの転生オリ主って

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:25:08

    ハメで読んでてよく遭遇するけど、自分が消えても誰も悲しまないし先生がいればどうにでもなると思ってるやつ多すぎない?

    ゲマトリア並に痕跡残さないムーブしてる(つもり)ならともかく、普通に関わっておいて突然消えてもなんとも思われないと思うその思考がわからない(どころか自分が消えればすぐ原作通りに戻ると思ってるパターンが多い)
    先生に関してもバタフライエフェクトは気にしてもプレ先ルート気にしてないことが多いし

    最初はこういうクソボケもたまにはいるかとそこまで気にしてなかったけど、あまりにもこの思考のオリ主が多すぎて流石に気になってきた
    オリ主のこの思考が意味不明なだけで二次創作自体は楽しんでるしその他の言動は別に気になってない

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:31:27

    真面目に考えるならどうせ自分なんか、で認識の落差で既存生徒側曇らせたりする効果狙ってるってのは多分ある

    ただ結局は手を変え品を変えたにしろテンプレムーヴ化してしまって食傷気味になってんじゃないかね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:33:02

    ハメではクロスとか原作キャラのみのSSしか読んでないけどオリ主系はそんなことになってたのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:34:57

    ゲマフティーは今よりもさらに設定固まってない頃の作品ってのもあったけど転生者の方向性はかなり一貫してて面白かったな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:35:06

    無自覚系はオリ主の基本では?また俺なにかやっちゃいました系の奴
    自分の強さに無自覚だったり相手からの好意に無自覚だったりしてオリ主ageに繋げる常套手段

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:41:41

    ・傷になりたい嗜好
    ・曇らせ性癖
    ・作者自身の自己評価低からくる意識

    まあぶっちゃけネット小説なんて他人のSS読んでそのマネからスタートする事多いから
    根源のキャラが無限にマネされマネされコピーされていくんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:45:56

    能力もない、努力もしない、でも誰かに必要とされる人間になりたいとかいう甘えた思考の持ち主が転生ものだの追放ものだのを好んで読んでいるんじゃないかな
    作者の場合は作者自身がそういう軟弱者なパターンもあれば、そういう創作が今のトレンドなんだと割り切って書いているパターンもあるだろうけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:45:58

    好き嫌いは別として原作キャラとの関係構築が極端な形になるのは良くあるよね
    程度問題でもあるからその要素=ダメってわけじゃないけども

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:47:04

    マネのマネのマネの……と進んでいくとどんどん劣化コピーになっていくが
    その劣化による損耗が突然変異となって新ジャンル、新テンプレの誕生に繋がる
    ネット小説もまたフラクタルな生命進化の延長線上にあるのだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:01:47

    自分のこと軽く見てるようで実際は転生先の人のことを軽く見てるのが多い気はする
    軽く見てるというか、人として見てないというか

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:01:50

    >>5

    他の原作の二次創作だと(自分が読んだ範囲では)そこまで原作遵守だったり自滅前提ムーブだったりしてなかったからブルアカだとなんかよく見かけるなぁって

    強さの自認とか好意に鈍いのはよくあることだけど、仮に好感度が+-0のニュートラルでも関わりがあった時点で無関心なわけ無いというか……

    あんまりひどいとお前原作キャラのことそんな薄情だと思ってんのかって気持ちになるというか


    >>2 >>6

    ブルアカがってより曇らせのテンプレってことなのか……、言われてみれば他ジャンルであんま曇らせ自体見てないかも(あっても特定キャラピンポイント)

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:06:34

    >>10

    原作至上主義みたいなオリ主はほぼほぼそれなイメージ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:09:11

    去った後でで実は好意抱かれてました 実は頼られてました なんてよくある追放系モドキやりたいだけやろと思ってしまう

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:09:15

    まずハメのブルアカssは基本曇らせしかないレベルゾ
    んでそうやって消えたオリ主の事を思って生徒や先生が曇るっていうテンプレ展開がそれ
    ハメでss漁るんならもうそういうもんだと諦めるしかない

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:13:30

    あくまで一個人の感想として見て欲しいがどうも 他のなろう系作家と俺は違う みたいに思って書いてそうなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:13:38

    >>14

    そんなことなくね? って書こうとしたけど自分はスコップせずに赤評価しか読んでないから何も言えねえ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:13:53

    誰かエポックメーカーな作者が新しいテンプレを作れば次はそれを真似たやつが爆発的に増える
    今んとこそれしか無いってことはそれしかヒットしたタイプが無いってことだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:25:44

    >>14

    自分が読んだ範囲だと消えようとして止められてオリ主が曇る(自分が消えないと事故ると思ってる)→色々あって仲良くが多いかなぁ

    あと謎の敵が生えてきて上手く行ってるオリ主ボコるとかもちょいちょい見かける、曇らせへの執着がヤバすぎる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:26:36

    もう素直にギャグやってればいいんじゃないかなって

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:30:36

    >>18

    まあアレよね

    オリ主が痛めつけられて既存キャラ曇らせる事で間接的にオリ主への好感度を表そうとしてる


    悪く言えば既存キャラ踏み台にしてオリ主age

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:35:25

    消えようとするけど先生に助けられる展開なら好き ちゃんとブルアカやってる感じがする

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:49:11

    ぶっちゃけブルアカに限った話どころかオリジナルですら大抵そんなもんでは?
    もちろん悪いとは言わないしそれを面白く書けてる人もいるがその上でランキング上位に『モブの俺が何故か重要人物達から無自覚に激重感情向けられてるんだが?』ってあらすじの作品いつでもあるぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:02:37

    >>22

    今のオリジナルってそんなエロゲーみたいな事になってるのか……


    ってのは置いといて、個人的に気になってる部分は好意に無自覚の部分より

    それなりに接点あった人物が不幸になったら普通悲しむでしょ、あなただって見知った誰かが不幸になったら悲しむだろうに

    って感じる所、ましてや推しならその性格だって知ってるだろうに

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:07:16

    >>23

    推しと言っても上にもあるけどそもそも人間として見てないのでは

    君の好きな漫画やゲームのキャラクターが君の行動見て悲しむぞと言われても、何言ってんのとなるでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:17:13

    >>24

    うーん、てことはフルダイブ物のNPCみたいな感じなんかな

    それはそれで命張ったりできるの良くも悪くもヤベー奴だな……

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:20:02

    現状読まれるものを書こうとすると偏る
    偏ったものが増えて読まれていくのでさらに偏る
    もっと軽率に生徒に彼氏を生やしてイチャイチャさせなさい
    私のように

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:21:20

    ま、定規を使わないと真っ直ぐ線を引けない人がいるように
    小説だって思った通り、意図通りに書くのは結構難しいんだ 素人作家じゃあ尚更な

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:26:37

    >>9

    マネしてる奴が多すぎて主人公のはずなのにもはやモブだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:28:21

    面白い展開にしようとしたらキャラがブレる、キャラを維持したら展開が腐る
    書き出したら自分で気付いた粗、ツッコまれた粗に対応したら書きたかった展開に辿り着けなくなる
    量産型じゃない個性的な主役にしたかったのに、一番凡庸な展開に収束していく
    まぁ……あるある

スレッドは4/21 07:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。