スレッタとマチュの身長差良いよね…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:30:08

    ちょうど抱きつくのにほど良い身長差

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:32:23

    どっちもパワータイプという

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:43:08

    いやスレッタってそんなデカくはないやろwwwって思って調べたら嘘だろティーン系主人公の中でもダントツでデカいの!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:44:32

    なるほど、ちょうどスレッタの胸に顔を埋めやすい身長差か…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:49:52

    もしかしてOPPのサイズだと逆?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:51:16

    >>3

    水星キャラはみんなデカいからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:51:38

    ニャアンも170〜173ぐらいだろうからこのぐらいのバランスがちょうどいいんだな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:53:40

    同じボッチキャラでも学校でのポジションが天井と床なの良いよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:54:13

    スレッタならマチュの背中にも隠れる

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:54:27

    >>6

    線細めのイケメン感あるエランもバカでかいんだよな


    スレッタを高身長に思わせない作中構図が多かったし

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:54:58

    スレッタ170あんのか…マチュ150ないのか…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:55:06

    男よりもデカい女がガンダムに乗るの怖えな…
    男よりも小さい女があれ、強そうだけの理由で乗るの怖えな…

    もしかしてガンダムって女性が怖い作品?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:55:40

    先輩って呼んでいいですよ!!

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:56:51

    >>12

    初代からしてララァがいるからな…

    もしかしたら割とどの作品でも怖い女性枠いるかもしれん

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:57:14

    等身が割と低めだからそうは見えんけど水星キャラはデカい
    グエルとか2ⅿ近くあることになるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:57:29

    >>10

    ミオリネとスレッタに身長差つけたくてスレッタでかくして

    スレッタと男キャラに身長差つけたくて男キャラでかくした結果男キャラの身長バグったのかなーと見てて思った

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:57:38

    俺の8倍ぐらいあるな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:58:05

    大体の男主人公と並べてもスレッタがデカくなるんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:58:20

    >>17

    都市伝説の小さいおじさんか何かで?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:59:18

    ニャアンってスレッタよりでかいんだな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:59:35

    鉄血も三日月以外の男性陣デカキャラ多かったし偶々だろうけどそう言う風潮が有ったんだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:59:44

    マチュ150ないんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:00:56

    >>8

    マチュはボッチじゃないだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:01:04

    マチュ<ミオリネ<<スレッタ<ニャアンになんのか

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:01:35

    >>7

    ニャアンは絵柄の手癖でそう見えるだけで165cmくらいに見える

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:01:45

    >>17

    プラモデルかなんかに乗ってる?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:03:25

    低重力下で育ったのも影響してるのかねぇ水星たぬき
    コロニーみたいにずっと擬似重力発生させられる環境じゃなかったろうし

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:03:53

    >>25

    公式立ち絵とかアクスタ見ても170cmのシュウジより明らかにデカいから170以上あると思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:05:09

    >>21

    そこら辺はスタッフの裏話的なの聞かないとわからんなぁ

    一応鉄血も水星も地球がメインの舞台じゃないから重力下の影響少ないから身長高めなのかもしれんけど

    SF的な理屈を取り入れてるかどうかと言われたらわからん

    特に鉄血は火星と地球じゃ重力差あるから3倍の負荷に感じるはずだけどそういう描写無いし

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:05:18

    >>28

    一番弱そうなニャアンが一番デカイのか

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:05:24

    >>27

    低重力下だから胸にも栄養が行き渡ったのか

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:05:52

    >>27

    無重力故のひ弱さとは無縁でフィジカルお化けだし

    両親もデカいからただただ純粋に体格に恵まれてる部類じゃないかな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:06:01

    >>25

    170のシュウジより若干高いからニャアン173ぐらいありそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:06:12

    >>30

    ちいかわ(地位が低くてかわいそうなやつ)なのに…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:07:19

    >>32

    やっぱり正体は野生のたぬきだった…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:09:17

    身長的にはスレッタ=シュウジなのか
    でも絵柄の違いかスレッタの方が厚みありそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:09:58

    絵柄が違いすぎて横幅やスタイルは参考にならないな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:12:42

    >>21

    たとえばキャラクター二人並べるとして

    コイツは大きい方・コイツは小さい方とハッキリわかるような描画すると

    実際には相当な身長差になると聞いたことがあるな


    仮に小・中・高の各サイズで該当キャラが居るような場合

    小サイズを極端な低身長にしないのであれば(平均~やや低めぐらい)

    高サイズを凄い体格にするしかないのかもね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:12:48

    拾い物だけどどうしても絵柄の違いや等身の違いで色々とん?てなるよね
    とりあえず1枚目

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:12:57

    >>36

    男女の骨格差を加味しても間違い無くスレッタの方が重い

    てかシュウジに肉が無さ過ぎる…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:13:52

    2枚目
    刹那が1期だけどこちらの方がわかりやすいかも

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:14:21

    欠食児童だから仕方ない

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:16:13

    17歳はガンダム主人公としては年上の方

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:16:21

    エリクトも順調に育っていたら2mほどのタッパになっていた可能性もあるだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:29:50

    女の子は15歳くらいで成長期終わるしスレッタと遺伝子同じならエリクトも170くらいで打ち止めじゃないか

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:47:17

    >>23

    自分から群れない一匹狼タイプのボッチな

    スレッタと違って奇行でみんなを驚かせても逆に魅力になっていてファンガールも多い

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:57:11

    >>39

    アスノ一家みんなでけえな

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:03:45

    >>44

    2mは言い過ぎにしてもお母さんが明らかにスレッタよりデカいからそういう家系だよなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:16:52

    こうして見ると赤髪の女の子主人公って点以外はかなり系統が違う二人
    スレッタが女子としては長身・褐色肌・今風じゃない男女兼用制服、と珍しい要素の集合体みたいな子だから
    マチュの「ハロ連れてて今時の女子学生」っていうわりと普通のキャラ付けが逆に新鮮

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:18:41

    >>41

    スレッタでけえ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:21:32

    ニャアンは歴代主人公達だと成人組の大人刹那、スウェン、シローと同じくらいなんだ…
    ということは女性キャラだとカレンねえさんと視線の高さ同じになる

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:50:46

    スレッタとニャアンがデカくて気弱ミオリネとマチュが小さくて煩い感じなの被らない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:52:32

    でも実際はこれぐらいの差があるんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:54:48

    >>46

    進路希望とか忘れ物の心配してくれてたクラスメイトはファンガールじゃなくて普通に友達じゃないかな

スレッドは4/21 08:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。