【ジークアクス】何故連邦は新しい『ガンダム』を作らなかったのだろう?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:31:17

    実機とデータ諸々取られたとしてもそれを踏まえた上で対応したMSを作成しなかったのは何故だろう?
    技術者のテムも無事みたいだし

    やはり時間と予算?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:32:04

    >>1

    それこそ『現在』製作中なのかも知れない

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:34:06

    >>2

    後に連邦版ガンダムVSジオン版ガンダム(クァックス)が起きるパターン…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:34:44

    まず78自体が滅茶苦茶高コストの機体で、パーツの要求精度が滅茶苦茶高くて不合格の部品だけで陸戦型ガンダム量産できるくらいなのよな。ということは
    1.今すぐモビルスーツが欲しいからまたガンダム作り直す時間がない
    2.そんなに金をかけたガンダムおじゃんになったせいでガンダムの量産計画そのものがご破算になった
    あたりが考えられるかと。勿論こっちの世界に陸戦型ガンダムがいるかは不明だけど。

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:35:43

    シャアの機体としてのイメージが定着して連邦から忌み嫌われてそう。

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:36:11

    そもそも奪われて自軍に大被害を与えている兵器の名前を継続して使うのは士気低下に繋がるのでは…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:36:15

    あとジオンの『象徴』になったのも大きいか
    (顔だけ変えたら?と言われるとあれだが)

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:36:45

    >>1

    テムさんは無事?

    実はジオン側行ったりしてない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:38:07

    ガンダムというかガンダムに相当する高性能機は作ってそう
    でもサイコミュとかはジオン側の技術なんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:38:17

    >>8

    コロニーに穴が開いてないから偶然流れ弾とかにやられてない限りは生きてるだろうね。

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:38:59

    >>9

    スーパーキャノンか。

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:40:26

    マグネットコーティングした機体がビット搭載機を倒す、みたいなことも見られるんだろうかねえ
    原作再現でさ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:40:49

    軽キャノン量産するよりルナチタ製のキャノン付きガンダム量産した方がラインも流用できるだろうし安上がりになりそうなんだけど何で新規設計の機体を量産したんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:41:21

    >>10

    死んだり欠乏症の心配はないけど

    開発者として捕虜の身柄で連れて行かれて

    身内という人質としてしてアムロもジオン本国に連れて行かれたかもしれない


    おかげでジオンのMS開発ペースも上がったとか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:51:13

    >>14

    あのあとすぐ港を封鎖して木馬制圧に移ってるからテムの方からノコノコ出向かない限り大丈夫じゃないかな。技術者一人探すのにもたもたしてたら連邦の増援が来てアウトだし。

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 04:05:56

    この人は予算が通れば所属はどこでもいいタイプなのか気になる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 04:12:49

    そりゃ量産前に盗まれたからだろ。
    運動性や強度などのスペックが全部バレて対策されるんだから増産できんて。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています