MUGEN←今思うとこれアウトすぎるコンテンツだよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:43:35

    既存のゲームからキャラ抜き出して無断利用配布
    おもっクソ著作権侵害だよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:44:44

    今思えばというか当時から普通に批判はされてたぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:45:47

    常に反対派が存在し続けているコンテンツ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:46:12

    マジコンよりもクソ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:46:42

    まあアングラでしか流行らんやつよ
    メインエンジン以外全部自前素材でオリジナル格ゲー作る超人も中にはいるけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:47:16

    ニコニコではめっちゃ人気で絶賛されてたけどな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:47:28

    ブラックなのは前提でそれでも需要は満たせるから触る系コンテンツ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:48:16

    脳内だけのものだった妄想が形を持って存在しているという感動の反面、存在してはいけないという感想を抱ける作品

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:48:47

    >>4

    流石にマジコンの方がマシはない

    マジコンは明らかにデッドコピーで本家コンテンツの売り上げ奪うけど、MUGENで元コンテンツの売り上げ減少するかっていうとそれはない

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:48:55

    ムゲン自体は格ゲー用のツクールソフトよ
    他ゲーから抜き出すのはアウト

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:49:02

    >>6

    ニコニコでも格ゲー動画に湧いて出るから嫌われてたけどな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:50:30

    >>10

    1からドット打って作ったオリキャラとかも結構いるから、それだけならまあセーフなんだけどね

    大体の人は既存ゲームのキャラ同士で戦わせてたからアウトのイメージが強い

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:50:35

    有料にしなかったから許されただけの悪

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:51:28

    MUGEN動画やwikiで知った格ゲーも多いから批判ができない…
    やってることはブラック寄りだとは思うけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:51:58

    ぶっこ抜いたキャラの色変えて性能いかれさせてぼくのかんがえたさいきょうの〇〇やってんだからな
    批判もされますわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:52:30

    >>14

    ブラック寄りじゃない

    100%ブラックだ

    功績は否定できんけどそこだけは違う

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:52:45

    東方の色変え界隈みたいなのがわんさかいた記憶ある
    霊夢、オロチ、クーラあたりはよく見た

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:52:59

    限りなく黒だけどお金取らないのと元作品への売上減少みたいなわかりやすい被害がないからぎり見逃されてるだけよね
    でも某猫型ロボットのフリーゲームが咎められたみたいにいつ消えてもおかしくない

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:54:32

    月姫公式書籍のメルブラ画像の奴はこれが無きゃ起こらないであろう悲しい事件だったね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:54:46

    普通の格ゲー動画にすら「mugenに比べたら」とか「mugenのキャラなら瞬殺」とか大量に居たからマジで住んでる世界が違ったやつ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:55:07

    >>18

    実際ブレイブルーの基盤買ったからぶっこ抜いてキャラ作るぜー

    しようとしたらアークから直接警告来てBBキャラ禁忌になったみたいな例あるしな

    少なくとも公式はだいぶ周知してる

    海外勢はそんなことしったこっちゃねーって作ってるけど…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:56:49

    >>6

    ニコニコは元から遵法意識そこまで無いし

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:57:00

    >>18

    すで言われてるてるけど格闘ゲームツールとしては違法性全然ないから潰される理由はない

    公開されてるキャラのまあ99%はなんかしらの権利侵害してると思うけどキリが無いからほとんど潰されない

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:58:41

    カイザーナックルのゴンザレスなんかアッパー調整受けてたMUGENの仕様が原作仕様であるみたいなデマが長い事広まってたしな
    マイナー作品のボス限定キャラだから確認が難しかったとはいえ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:58:58

    ブラックなのを前提としてそれを自覚しながら楽しむ、なんてコメントどもに期待しても仕方ないからな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:59:02

    ツクールとかもキャラもBGMもなにもかも余裕でアウトな作品とか平気で配布されてたしなぁ
    エンジンには罪はないが当時のネット=全てフリー素材のノリは今考えると恐ろしいもんよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:01:00

    ドラゴンクロウとかナイアとか一から作ったキャラ達を見るのも楽しみの一つ…てかそっちがメインの筈なんだがな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:03:27

    何が嫌ってこの界隈の奴らアングラツールの自覚無いのか声デカかったんだよな
    当時のネット倫理的に色々アウトな素材使われやすいってのはわかるけどそれを大声で喧伝すんなと

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:10:49

    人気のある大会はほんとにコメの民度がひどかったな
    いくら主催者側が注意喚起してても無視して作品批判やキャラ批判するし
    当時はまだNG共有機能もなかったからNGリストが足りなかったわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:17:36

    >>29

    まあそれはそれとして大会やってる側が民度が良かったかと言うと……

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:19:15

    原作の動画でMUGEN使った二次創作のネタコメしてくるのはまぁまぁ嫌だったな
    棲み分けは大事だと認識した瞬間

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:19:22

    ダークドナルドとかカーネルとかおったよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:20:21

    アイドルマスターのクソ寒いミームが最強キャラでコメント荒れてたの草生えだわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:23:26

    当たり判定のない無敵キャラ作るぜ→当たり判定のない無敵キャラも倒せるバグ搭載した最強キャラ作るぜ→じゃあそれでも倒せない完全無敵キャラ作るぜ
    みたいなことを続けていった結果エンジンそのものの脆弱性ついてくるウイルスまがいの展覧会になったやつ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:24:47

    アークがまぁまぁガチギレしたしな
    販売前のデータぶっこぬきされてんだったか

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:26:27

    コピーやアレンジがメインだった時代のBMSみたいなもんだしな
    MUGENが隆盛してた時期はこれに限らずインターネット上に版権物の複製・改変がのさばってた

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:43:17

    >>22

    ニコ動はそもそも人権無視ミームをありがたがるドブ川定期

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:57:40

    >>35

    家庭用発売前に違法に出回ったアケ基盤からぶっこ抜かれて中身完全再現できてるとはいえないとはいえ事前に自宅で遊べるとなったらそりゃキレる

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:21:30

    SofTalkをゆっくりと呼ぶミームに乗っておきながら一丁前にMUGEN批判してんじゃねーよとは常々思ってる
    否定するなら両方否定しろ

スレッドは4/21 09:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。