- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:50:19
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:51:20
最終的には退職で良かったかも知れないけど、そこまで追い詰められる前に出来る事無かったのか
- 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:52:26
藤とかに相談出来てれば追い詰められなかったと思うよ
というか、カナの周りはいい人ばかりで親身になって話を聞いてくれたと思うのに何で出来なかったんだろ - 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:53:48
- 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:54:52
ポチャポチャしてるのがチャームポイントだった可愛い子が追い詰められてガリガリに痩せていっていってるの見てられ無かった
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:55:23
え、このキャラ退場したの!?というのもあるが、ドタバタ要素強いドキュメンタリーと思ってたら普通に準レギュラーキャラが退場したりする衝撃
- 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:56:33
この事件、めっちゃ後味悪すぎて気持ち悪くなったの覚えてる
個人的には上司が過労で体を壊して死んだのと、カナが追い詰められ過ぎて拳銃自○しようとしたのが辛すぎた - 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:58:14
むしろ辞めた方が救われてるのでは
- 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:58:29
- 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:59:37
- 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:00:59
警察はそれだけ危うい仕事なのは確かだと思う
桜も川合も辞めようと考えてた事はあって、かなりギリギリで何とか保ってた - 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:01:28
なんていうか運が悪かったんじゃないかな
あの事件に当たらなければずっと警察続けていく可能性もあったと思う - 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:04:56
カナは自分の弱さを武器にしてるけど、それ以上にコンプレックスに感じてるから「強者側の人間」には言えないんだよ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:06:09
本編だとギャグ描写っぽく扱われた痴話喧嘩が殺人事件に発展するなんて思わないよ
という読者の気持ちはそのままカナたちの気持ちでもあったんだろうな - 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:09:27
公の見解としては「被害者は何度も警察に相談していたが、殺人事件を未然に防げなかった」だけど、当事者たちからすれば「二人の痴話喧嘩、イチャイチャプレイのだしに使われ続けた」だもんな
それで本当に殺人事件になったらマジでふざけんな!!ってなるよ - 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:10:09
源のお父さんとカナの関係ってそうなんだ!?
- 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:12:12
かぐや姫のエピソードでは警察適性高いように思えたけど後の描写見ると心殺してただけで高いわけじゃなかったんだろうなって
- 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:12:52
- 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:14:06
死んだフリしてただけで実際には心があった
- 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:17:02
- 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:18:20
本編で源に対する挙動がなんか不思議だなと思ってたらマジかよこれ…っていう
- 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:23:16
源の実父がお婆さんを避難させようとしたが、婆さんが駄々を捏ねた結果、災害に巻き込まれて源の実父死亡。
実母は「一人で子供なんか育てられない!」と育児放棄して源を兄に託し、他の人と再婚して新たに家庭をもうける。
源の実父への同情から、婆さんの遺族であるカナ達が誹謗中傷を受けて職を失う。
カナの祖父は自○。
カナの両親は育児放棄して離散。
カナの祖母が旧姓に戻って名字を変えて、カナを養育。
カナが家庭環境から若干グレてたら、源の実父方の祖父が話しかけて更正。
という感じだったと思う。 - 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:24:27
こういう言い方は適切では無いけれど源の「悲劇のヒーロー」の生け贄にされたようなもんなんだなカナって
- 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:28:12
そのレスは正直逆張りでしかないと思うわ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:28:36
カナからすれば「正義の名の下に誹謗中傷して鉄槌を下す奴等ってどんなんだろう」っていう、好奇心と少しの復讐心で警察になった部分はあると思う
- 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:30:12
「カナがどうすれば救われたか?」
っていうので、救われたの部分が警察続行を意味するならば周囲に助けを求める事が出来たら警察続行出来てたと思う
でも、カナの環境的には無理なのがなぁ - 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:30:53
正義に強い側に立ちたかったが警察への志望理由じゃなかったか?
- 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:31:26
- 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:34:46
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:35:38
親身になって相談に乗ってくれるだろうし、真剣に考えてくれるだろうけれど警察辞めさせてくれないと思う
- 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:36:53
- 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:37:24
だって車に轢かれてボロボロになって「もう怖いんで警察辞めたい」って言ってる女の子に対して挑発しまくって引き留める組織だぞ
相談出来る訳がない - 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:42:33
- 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:46:10
- 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:51:58
藤も源も集団で凄まれても堂々と発言出来る側の人間だからな
- 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:54:48
- 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:57:51
まぁ、桜の場合は拗れてる源への恋を終わらせて、良い旦那さん見つけて、子供出来て、幸せにやってるから良いよ
- 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:01:46
警察側のキャラで本心から理解できる可能性があったのは如月かなと思うけど、如月もまたちょっと特殊な立ち位置だしなぁ
あと単純にカナと関わりうっすい - 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:07:26
でも山田にとってはカナこそが「コイツ凄いな、強いな」ってなる存在なんだよな
- 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:09:37
- 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:14:36
カナには確かに救われて欲しかった
- 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:47:34
これ読者はイチャラブプレイと思ってるけどカナ達はマジで別れるの手伝う危機感はあったんだよね
でもシザーケースが
そもそもカナにもっとちゃんとしてれば死なせなかったのではという後悔がある以上なあ
世間のバッシングがなければ自殺未遂にはならなかっただろうけど後悔を抱えたまま仕事し続けてても何処かで折れてたかもしれなくてそれなら退職して元気にやってるならよかったのかもしれない - 43二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:16:07
- 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:42:34
- 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:44:49
- 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:47:25
いっそ完全な予想外だったら「こんな事になるなんて予想出来ねぇよ!!」で開き直れるけど、なまじカナはずっと「ヤバい事が絶対に起きる」って危機感と予想をもってたぶん「分かってたのに出来なかった」という絶望感が凄かったんだと思う
- 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:49:08
鬼瓦教官やカナのあれこれを見ると警察学校長になることが確定してる川合の未来は本人の強さも勿論あるけど、先人たちのいろんな犠牲の上にそれでも立った結果なんだろうなと
- 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:51:46
警察内で「源の両親の悲劇」は割りとポピュラーな話題らしいし、そうなると必然的に「『くそばばあ』のさいで源の実父が死んだ」という言葉は自然と出てただろうな
- 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:57:21
- 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:00:40
カナへの悪意は絶対にないし、本人たちは遺族に苦しめとは思ってなくて、極自然な流れの正論として「くそばばあ」と言ってるだけだったと思うよ
それがカナには恐怖だったんだろうけれど - 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:02:54
「女はでしゃばるな」「女が前に出るな」という言葉を受けて傷ついて、それでも前に進んでは倒れた道を超えて、川合も前に進んだんだなって思う