- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:55:42
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:57:25
まぁ魔法・罠には無力だからバランスは取れているんだけどね
- 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:02:50
- 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:06:17
そしてワシは原石青眼の穿孔ヴェーラー威光+誘発を処理できずに絶命した
- 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:07:15
時と場合によるのは前提として、拮抗勝負の方が助かる場面多いと思うのが俺なんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:07:39
なんだかんだ盤面で制圧する奴には効きますよ
誘発とバックは知らない - 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:08:27
最近はバックも固くなってきたからリカバリーされやすいけどバック除去手段と一緒にいるならバリバリ強いのん
発動条件もないしなヌッ - 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:08:55
- 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:09:53
そんなの環境によるだろうがよえーっ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:10:06
MDだとブルーアイズにもメメントにも効かないから無理です
無理です - 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:10:06
環境による…
ただ今時の環境デッキは盤面のモンスターだけじゃなくて魔法罠や墓地手札からの妨害も構えてくるからスレ画1枚で0妨害にはできないと思った方がいい - 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:10:27
フィールド全体に影響を与えるカードって
相手の妨害を一つは使わせることが
出来ると考えると強いんじゃないすか? - 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:15:38
環境デッキなら持久戦できて当たり前な時代にそのターン中に倒せないの確定するのが弱いんだよね
実際もう使ってる人はあんまりいないのん - 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:17:54
拮抗と一緒に積めば盤面崩し放題だぜ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:18:35
拮抗とか撃っても無効化されないスか
- 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:20:15
今日びバックでも妨害豊富だしリソースも万全のデッキが多いですからねえ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:20:50
俺は手札にあるヴェーラー×2だ
そして俺は伏せの原石の穿光だ
白き龍 威光
モンスターを複数出すのはこの精霊が許さないよ - 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:21:39
そのターンで倒しきれないということは次ターン相手の動きを封殺する妨害が必要ということ
今の後ろに妨害を持ちリソースため込む環境にそれができるのか? - 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:21:50
拮抗が無効化されると思って採用するならお前死ぬよ
問題はやね
妨害をどうやって踏んで拮抗を通すかやねん
拮抗にしろ結界波にしろ使った後に盤面捲る方法まで考えないなら採用しなくていい - 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:23:08
- 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:24:29
ああ結界波かあんた適当な魔法罠撃ってからチェーン挟めば無効化できるからいらない
- 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:24:45
そもそもこいつらみたいな捲り札をメインから入れるデッキってあるんスか?
マルチならサイド入れ替えもありうるけど、シングル戦で拮抗波を入れてるのって烙印くらいしか思い当たらないんだよね - 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:27:46
- 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:30:43
デフレ環境のフェスなら強いんだけどね
通常環境だとこれ入れるより三戦とか優先したいの - 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:32:23
才は先攻でも使えるしntrで相手の妨害奪えば盤面崩しやすいんだよね