- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:56:21
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:59:03
祭りを祭りとして楽しんだ上で戦士として全力で討ち倒してやるのが正解だと思うよ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:00:44
マレカスを許すな
- 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:08:18
- 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:08:57
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:10:49
ミケラとかいうカスに目をつけられたのがどうしようもなかったな
あるいはマリカとゴッドフレイみたいになんかこう…上手く仲良くなれる道はなかったのだろうか… - 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:15:41
とはいえミケラがあそこまで形振り構わなくなったのは狭間の地の大多数の住民も外側の神もクソッタレだからで…
- 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:22:47
- 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:23:36
変にあなたは英雄なので倒したくない…とかやるよりぶっ倒したらあ!ぐらいの意気込みで襲ったほうが本人は嬉しいと思うよ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:25:08
- 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:28:58
- 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:29:59
本質的にゴッドフレイフォロワーだから力こそが王の故思考なんじゃねぇかな
- 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:30:38
- 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:31:36
OPでモーゴットに組み伏せられてるのってラダーンか?マレニア以外のデミゴットとは隔絶した強さを持ってると思ってたけどそこまで一方的に勝てるってわけでもないのかな
- 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:32:36
もしかすると暴走のきっかけは神樹が腐敗しちゃった事かもな。あの時点でマトモな方法だと狭間の民と妹の両方を救うことは不可能と結論づけてしまったのかも
- 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:33:52
- 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:33:57
組み倒されてるのは兜の横に付いてるデカい牙の装飾ないんで別人だよ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:34:03
掲げるお題目が立派ならモーグと血の指たちのやってきたことが肯定されるっていうならミケラの行動もそうだろ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:36:06
ラダーン祭りって響きが面白すぎるんだが中身は戦が大好きだった英雄をせめて強者との戦いの中で死なせてやろうぜっていうめちゃくちゃしっとりしてるの好き
- 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:09:34
- 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:45:29
ラダーンの人生は王道な英雄過ぎて逆に勘ぐっちゃったよね…
まぁ、そもそもの話ミケラ兄妹はマリカの単性生殖によるエラーをもろに受けてる臭いから致し方無いと言えなくはないが生まれた時から詰んでる要素が多すぎる… - 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:44:44
でもなんか神話や物語の英雄の末路っぽくて好きよラダーン
- 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:52:54
モーグが捨てられた者たちの楽園を築こうとしたなんてテキストあったか?王朝見た感じ血の池にしろがね人の死体山積みになってるんだけど
- 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:58:18
Miyazakiは悲劇とシリアスの中にギャグを織り交ぜて独特の味わいを作り出す天才だよ(過去にラジオで喋ってるのとか聞くと本当にそう言う独特なセンスのギャグが大好きなクセの強い人なのがわかる)
正気を失った将軍を介錯するための弔い討伐大会って敬意と哀悼と武人の個性的なセンスが入り混じって見たことない味わいを作り出してるもの
- 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:53:16
モーグのことか?
アンスバッハがまともだから騙されそうだけどまず血に適合できないと◯ぬし、アイツ等自身は愚連隊の一味だぞ
実際従軍医師を拐って血に適合するかの実験もして
あとミケラを拐って返り討ちにあったっぽいしね