ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第6038層

  • 1同化のテロル25/04/20(日) 20:21:29

    >>2のテンプレが映し出されている】

  • 2同化のテロル25/04/20(日) 20:22:21

    前スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第6037層|あにまん掲示板遠い未来でもテンプレは>>2に…?ふふん、長生きしちゃうよbbs.animanch.com

    設定スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 脳内設定スレ103|あにまん掲示板ここは、「ここだけダンジョンがある世界の掲示板」から派生したスレです。スレ立て時点での現行スレhttps://bbs.animanch.com/board/4819833/姉妹スレhttps://bb…bbs.animanch.com

    姉妹スレ

    ダンジョンマスター専用掲示板 その72|あにまん掲示板エラーの危険性があるためテンプレは2レス目bbs.animanch.com

    ・次スレは>>185さん

    ・スレ立ては「その他話題」、画像は「いらすとや」のイラストを使用

    ・「このダンジョン一緒に攻略しようぜ!」など、特定メンバーでやりたい遊びはダンジョン攻略スレで進行

    ・ダンジョン攻略の他に、集まってするイベントはイベントスレで進行

    ・画像の貼り付けは原則禁止

    ・あくまで掲示板、直接名前を出すのは避ける

    ・プロレス系ロールは喧嘩にならないよう気をつける

    ・スレチの話題は禁止

    ・本スレ、関連スレ以外へのコテハン・話題を持ち込むのは原則禁止


    >ルールは上記を守るだけ

    >熟練者に成るもよし 初心者に成るもよしダンジョン関係に成るのもok trpgのキャラに成りきるのもokです!

    >気軽に誰でも書き込んでくださいね!

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:33:12

    立て乙
    実際今異世界人系冒険者の人掲示板見てるー?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:33:51

    立て乙
    ぐあぁ…200の呪いになりかけた「200なら地元の神話、英雄譚、童話を紹介しようよ」が微妙に気になるぅ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:33:54

    立て乙


    >>3

    見てるぞー

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:34:10

    たまには1行(1単語)じゃ収まらない長い200の呪いを見たいし出してみたいがなかなか狙えねぇな

  • 7フランケン博士◆kTvl07K2zU25/04/20(日) 20:34:30

    立て乙だよ

    前200

    まあ、十分理解しているつもりではあったんだよ

    【自身としても戦争関係ないところで死にかけたことがあったわけで】

    >>3

    【静かに挙手】

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:35:03

    >>4

    狙ったんだけど駄目だったぜ………

    やっぱ長いのは狙いづらいな長い200の呪いをたまには出したいんだが

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:35:31

    >>5

    >>7

    地元のお話教えてー

    >>6、前スレ199の話題とかー

  • 10風纏いs+n◆UwIgwzgB6.25/04/20(日) 20:37:42

    立て乙ー

    「立て乙よー」

    >>3

    『見てるぜー』

    【緑ローブ、甘き異牙(甘味狩り)のエントリーだ!】

  • 11フランケン博士◆kTvl07K2zU25/04/20(日) 20:38:48

    >>9

    一度した覚えのある話だと……

    地元にとても強い熊()がいたとか……

    難しいねえ…

    【いろいろ失伝していたもので】

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:39:46

    >>9

    とりあえず出そうとした俺から行くか

    地元の英雄パングローネ

    小さくてパンくらいのサイズの英雄でな

    悪戯好きの、それでも熱いハートを持つ男だったんだぜ

    そんでな大きな黒い汚れのような化け物とか

    何でも魅了して行く魔女とか

    小麦を盗みまくる仔兎集団とかを倒していったんだ見返りはパン一つでな

  • 13ガミラ君25/04/20(日) 20:40:07

    >>3

    見てるっスよ〜

    【酒場の席でぐでっとしてる】


    あー、王都は平和だ……


    >>4

    >>8

    そういう普通の話題提起は普通に投げてもいいんじゃないスかねー

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:41:16

    今こそ語ろう!
    一万人(推定)反乱軍を相手にセレネリオス最後の王朝を守り抜いた名の記されぬ王の伝説を!
    【セレネリオス出身】

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:41:45

    俺の地元は宇宙を泳ぐ亀だった
    なんだそれと思うだろ?けど本当に宇宙を飛ぶ亀だったんだよ
    上はエノシガイオスみたいに空気があってさ、それで色んな星を巡ったのさ

  • 16焔浄火天◆jll4miuyLM25/04/20(日) 20:43:26

    縦乙 うむ

    >>3

    返答 見てますです


    >>13

    挨拶 こんばんわがみらくんさん、お疲れですか?ラッシー飲みます?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:45:46

    >>9

    好きな英雄譚でいいんだよね〜

    地元の英雄譚だと

    鍛冶師の魔女ウルカヌかな

    剣士の勇者マルスに剣を打った魔女様なんだよ

    こういう英雄譚の鍛冶師ってあれ取ってこい、それ取ってこいが多いけどウルカヌ様は全部一人で取ってきちゃうんだ

    激戦を繰り広げた大乱の大熊も

    身に一つ錆を負ったことのない鉄魔神も

    邪悪なる悪神が産み出した宝石の心臓を持つ悪魔もね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:47:03

    >>13

    200呪いってのはな!

    浪漫なんだよ!

    そりゃ普通の話題で出すのもありだが200で意識を向ける、なぜか話したくて仕方なくなる

    そして長くてもきちんと発動する!!!

    それが200の浪漫だっ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:48:57

    >>18

    200にならなくても話題にしたくなってるあたり200の呪いは200ではなく私たちの心の中にあるのかもしれない

    【物知り顔腕組み独白】

  • 20焔浄火天◆jll4miuyLM25/04/20(日) 20:49:06

    >>14

    興味 いったいどのようなお話なのですか

    【ワクワクした無表情】


    >>17

    賛称 とてもお強い魔女様なのですね、すごい

    感想 女性で鍛冶師というのは少し珍しいですね?

  • 21同化のテロル25/04/20(日) 20:50:07

    【次の風景は、先程までとは打って変わっていた】
    【美しい桜並木の街角を行き交う人々。その中には、召喚師の少女とその母親もいた】
    【制服姿の召喚師の少女の手には黒い筒があり、二人の顔には笑顔があった】

    この場面は……?
    「……中学の、卒業式の後だね
    中学の間は必死で勉強して、結構いいとこの高校に特待生で受かったんだ
    友達もいなかったし部活にも入ってなかったかちょうど良かった
    ……まあ、学校で勉強してたら嫌がらせを受けたりもしたけど」
    ………っ……。け、けど……
    「これから人生は良くなるはずだ、って?
    うん、私とお母さんもそう思ったよ
    この日のことは昨日みたいに覚えてる
    『高校入ったら私もバイトするから』って言ったら、『家計は私が何とかするから学業に専念しなさい』って言われたよ」

    【すると、止まっていた風景が動き出した。街ゆく人々の声や行き交う自動車の音、ビルに備え付けられたモニターにはテレビCMが流れている】
    「……ああ。この場面は動くんだね」

    『……渚、幸せな今だから言えることだけどね
    これから先の人生にも、辛いことがあるかもしれない
    でもね、世の中を恨んじゃ駄目よ
    精一杯努力して正直に生きていれば、今みたいにきっと報われる
    見てくれてる人がいるの』
    『……うん』
    【そんな声が聴こえた。真剣な顔をした母と、静かに頷く娘のやり取りだった】

    「……………っ!」
    【これまで冷静だった、召喚師の少女の表情が歪む】

    【そして、二人は交差点の横断歩道に差し掛かった】

  • 22ガミラ君25/04/20(日) 20:50:51

    >>16

    疲れ……あー、まあ疲れたのかもしんないっスねぇ……

    旅先だと面倒ごとに巻き込まれることも結構あって……

    【遠い目】

    というわけで頂くっスわ


    >>18

    >>19

    そっスか

    【そっかぁという顔】

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:52:03

    >>20

    魔女様が女とは限らないかも

    性別に言及されたことも色恋ごともなかったから

    魔女=女な文化圏でもなかったから

  • 24焔浄火天◆jll4miuyLM25/04/20(日) 20:53:46

    >>22

    譲渡 どうぞ。うむ、人生色々ですね

    【訳知り顔(無表情)でうむと頷きながらラッシーを渡す十二歳のちびっ子】


    >>23

    む、成程 そういえば男の人の魔女もいるのですよね。男の人の魔女?

    【おかしかないんだろうけどなんだか不思議な気持ちになるな、と思ってる】

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:53:57

    >>23

    多様性の時代だねぇ

  • 26天麗の使者25/04/20(日) 20:55:26

    英雄……英雄ぅ……?【うーん】
    蒸気機関を実用させた技術者とか……或いは羅針盤を発見した航海士……【彼女の故郷には、いわゆる英雄英雄した英雄はいないのだ!】
    いや、英雄……となるとあの"棄てられた姫"とか……?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:55:43

    俺のいた世界も男の魔女いたけど魔系は普通に全員狩られてたから多様性の時代でもなかった気はするな

  • 28フランケン博士◆kTvl07K2zU25/04/20(日) 20:56:11

    魔法を使うもの的な意味で魔女と呼ばれてたんだろうねえ

  • 29焔浄火天◆jll4miuyLM25/04/20(日) 20:56:36

    >>26

    挨拶 はじめまして、天麗の方初めてお会いしました

    質問 それぞれどのような方なのでしょう


    >>27

    反多様性……?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:57:11

    >>26

    技術の開発はその後の生活を変えるって意味じゃ確かに大英雄だよな~

    して"棄てられた姫"ってのは?およそ英雄の処遇っぽい感じはしねえが

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:58:02

    俺は掲示板で英雄と呼ばれた冒険者たちが好きなんだァ……ノコギリくんや白騎士くんを久々に見たいのう

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:58:28

    採れたてのはちみつを蜂の巣と一緒に食べたい……

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:59:02

    「立て乙です。私たちも、元いた地では魔法使いでしたね」

    [立て乙だぜ。そうだな、こっちの魔法は何一つ使えんが]


    >>3 >>9

    「ふむ。私たちも、ここではない世界から来たものですね」

    [何か話すか? と言っても、俺たちは英雄とは縁遠いぞ]

    「では、怪異の話でも」

    [お、それならイケる]


    【弓を背負った羊の獣人と、剣を背負った赤毛の狼が話し始める】


    「私たちのいた世界では、怪異とは機序、つまりシステムでした」

    [霊長が健やかに発展するよう促し矯める……そういう感じのな]

    「それは混み合う枝を打つモノ。健全な繁栄を妨げる存在を除くモノ」

    [それは暗闇を恐れさせるモノ。危うきに近寄らないように諭すモノ]


    「ただ恐れられるものではなく、無為にあるだけのものでもなく」

    [かといって、そこまで自由がある訳でもない。窮屈なモンだよ]


    【羊の獣人は肩を竦めて、赤毛の狼は溜息を吐いた】

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:59:56

    >>32

    熊獣人の方?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:01:30

    >>33

    そりゃまた

    こっちの怪異とは別物というか正反対というかだな、こっちの怪異はむしろシステムの外で好き勝手みたいなイメージだが

  • 36同化のテロル25/04/20(日) 21:01:55

    【そこからは、一瞬だった】
    【凄まじい勢いで、横断歩道に自動車が突っ込んできた】
    【母親は、咄嗟に召喚師の少女を突き飛ばし】
    【暴走した自動車に巻き込まれ、そのまま後ろの建物の壁にたたきつけられた】

    【響き渡る人々の悲鳴、事故車から鳴る警告音】
    【そして、車に轢き潰された母親の体から血溜まりが広がっていった】
    【車から降りてきた若い男が、支離滅裂なことを喚いている】
    【ここで、場面は止まった】  

    「頑張ったんだよ。私も、お母さんも
    私にとっては、お母さんが生きる理由の全てで。多分お母さんにとっても、私が生きる理由の全てだった」

    「努力して、努力して、努力して
    ………それで少し善い方向に行けたと思ったら、酒飲んでドライブしたバカ一人に全部奪われた」

    「これって、私達母娘は社会に潰されたようなものじゃない?」

    【少年は、立ち尽くすことしかできなかった】

  • 37ガミラ君25/04/20(日) 21:03:11

    英雄かぁ〜……オレの元いた世界の話だとあんま面白味ないっスね。なんかこの世界でもわりと有名な神話とかと共通してるみたいなんで


    (※もしくは自分の半生語ることになるので)


    >>24

    どーもっス

    お返しにこの『ギョーザの皮でチーズを巻いて揚げたヤツ』をあげよう

    【小皿に何本か取り分け差し出した】


    >>26

    技術の発明者とか普及の立役者も立派な「英雄」っスよねぇ

    交通とか医療なんかは特に……

  • 38天麗の使者25/04/20(日) 21:05:20

    >>29

    あにょあにょ~。初めまして。

    前者は【すごい技術的な説明】【あくまで技術的な話】【人間性とかそういうのを排除した開発プロジェクトの話】【お金とか特許とか、メチャクチャ世知辛い話】といった感じです。

    >>30

    後者は……神話ですね。それも天麗が中原に支配される前、まだ「星を視る国」では無かった頃の、かなり由緒と歴史あるもの。

    簡単に言えば、天のお告げを信じた国王と王妃によって川に捨てられた姫が、その行為によって死の病に冒された両親を救うために不老不死の河の水を手に入れる旅をするお話です。7か9か256層に積み重なった天の最上層にまで辿り着き、彼女はそれを成し遂げました。

    そして、今の天麗の巫俗天様たちはその棄てられた公主の血を継ぐ者だと言われておりまして。

  • 39吟遊詩人◆6voyb8g4uE25/04/20(日) 21:07:29

    立て乙
    英雄にもジャンルによって色々とあるよね科学や技術なんかも含めると多種多様だよ

  • 40焔浄火天◆jll4miuyLM25/04/20(日) 21:07:49

    >>37

    お〜……感謝 ありがとうございますです

    【ギョーザの皮でチーズを巻いて揚げたヤツを掲げ持つ。ラ◯オンキングかな?】


    む、同意 チキューの伝説はこちらと似通った点が多いですね。イグニはこちらの世界にもいるようです


    >>38

    お〜……【技術的な説明に気圧される十二歳児】


    すごい、方なのですね?【絞り出した一言】

  • 41焔浄火天◆jll4miuyLM25/04/20(日) 21:08:30

    よりにもよって我が神の名を違えるとは……
    【誤字の悪魔をジュッとしながら】

  • 42進我◆4CG2iiPzxo25/04/20(日) 21:08:46

    こんばんは、冒険者さん
    英雄のお話ですか、オルシャナの神話には英雄はおりませんでしたので、こういった話を聞くのは我としては新鮮ですね

  • 43風纏いs+n◆UwIgwzgB6.25/04/20(日) 21:09:12

    >>9

    『私の地元の世界はとある邪神の支配領域に閉じ込められていてな、ソイツを崇める邪教の学園の工場で生まれたのが私を含めた《聖徒》っていう理系の能力を使う異能力者で……そう、想い人のアイツもその一人だった。

    出会った後は《聖徒》たちを集めて秘密結社を造り、幹部だった名だたる《狂師》たちを次々と撃破していったんだ

    《筋骨砕々》 体逝の河口

    《魔性医療》 保権のリリス

    《二重文豪》 刻語のタマユラ

    《殺人論理》 数郭の点P

    etc………その後に文系の物語の力を使う『文学者』と戦って和解して、どこにも繋がる世界『イデア』で師匠と出会って旅をして……

    …最期は、皆での邪神との最終決戦で相討ちになったのさ』

    【今は此処にいて…生きてはいるよ、と白い円筒を見せる緑ローブ】

    >>36

    …………

    「…………」

    『…………運命ってやつは、時に残酷……なんて言葉じゃ、片付けられないよな…』

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:10:00

    俺は地元の中原料理屋のチャーハン10kgのチャレンジメニューを制覇して英雄って呼ばれてたぜ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:10:58

    >>38

    なるほどなぁ、そう言う普通の神話みたいな話も案外残ってんだ?

    なんか再現性のある説明みたいなの探してる人もいるんだろーか

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:11:40

    >>20

    フッフッフッ…興味を持ってくれたか

    セレネリオスの最後の王朝を治めたとされるこの名前が記録されていない王は、砂漠の浸食に端を発した大反乱の最中にどこからともなく神話の大蛇を連れて現れたとされていてだね…そのカリスマと手腕で不安定だった王朝を持ち直し、冥界から召喚した英雄たちと共に反乱者たちを迎え撃ったという…


    詳しくはセレネリオスの大都市ヘリオポリスの旧王宮博物館に行って調べてみてくれ(ダイマ)

    英雄たちの石碑もあったりして観光が楽しいぞ!

  • 47ガミラ君25/04/20(日) 21:12:47

    「いつかきっと報われる」なんて心から言えるのは、報われた人だけなんスよ

    【寂しげな目】


    >>40

    アグニ……人と神々の仲介者として篤く信仰される火の神、って感じだったっスかね。オレの知ってる話だと


    >>42

    英雄の類がいない神話ってのも珍しい気がするっスね

    ……となると、戦乱とか災害の歴史自体があんまない感じっスか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:13:30

    >>35

    「そのようですね。世界が違えば、怪異も違うもので」

    [羨ましい気もするし、案外そうでもない気もするな]


    「例えるなら、怪異とは己の畑を持たない、雇われて働く農民でした」

    [世界という農場で、生き物という作物を育てる。そういう役割だぜ]

    「土に水を撒き、邪魔な虫を払い、余計な作物を間引いて……」

    [そうして育てた作物が糧になり、世界は更に豊かになるのさ]


    「……尤も、農地が広がれば」

    [農民の負担も増えるんだが]

  • 49フランケン博士◆kTvl07K2zU25/04/20(日) 21:14:14

    ………【思うところがめっちゃある顔】

    平和ってなんだろうねえ

    >>44

    大食漢だねえ

  • 50焔浄火天◆jll4miuyLM25/04/20(日) 21:15:42

    >>44

    おお……感嘆 そんなにたくさん食べられるなんてすごいですね、健啖であることは強き戦士であることの条件の一つであると伝え聞いております


    >>46

    詠嘆 すごい英雄さんなんですね。へりおぽりすの博物館……いつか行ってみたいです


    >>47

    あい、肯定 アグニは魔を祓い良きものを呼ばう世界の守護神のうちの一柱です。拙はアヴァターラとしてその力を一分借り受けているのです

    【むふー、という無表情】

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:16:58

    >>49

    余裕があって自分でやりたいことやれることだろ

    戦争が無いから傍目には平和に見えるが、タカナシちゃんもタカナシちゃんの周りの人間の心中も平和じゃなかったってだけさ

  • 52進我◆4CG2iiPzxo25/04/20(日) 21:18:15

    >>47

    いえ、簡単に言えば英雄の代わりが『神霊』だったのです、神霊と記された部分を英雄に置き換えれば、皆さんも聞き馴染みのある伝承が散見されそうですね


    神話を噛み砕いて説明しますと、オルシャナ教の三主神、『善なるルドゥ』、『悪たるクーヴェ』、『生と死のマハ』、彼らと彼らに連なる神霊たちが人々に恵みと奇跡を齎してくれた

    というのがオルシャナ建国神話の大まかな内容です


    しかし、オルシャナ霊教国はかの『大衝合』によって滅んで以後、価値観が歪んで現代オルシャナ教は邪悪なるものに変わり果てましたがね

  • 53フランケン博士◆kTvl07K2zU25/04/20(日) 21:20:54

    >>51

    そういうものか…

    【言ってしまえば平和に対して理想を持っている

    理性というか知識でちゃんと問題が起きることも理解しているけど、戦争さえなければという考えが染み付いているのだ】

  • 54天麗の使者25/04/20(日) 21:21:38

    >>40

    わけわかんないでしょ? 天麗でありがたがられるのはこういうものです。

    龍を討伐するより、試験で全科目9割取る人間の方が英雄ですよ。貴方も自信がおありでしたら、"英雄"になってみては?

    >>45

    そりゃあ、国ですから~。こういう話だって残ってます。

    ずっと嚙み砕いて言えば、「どんな親でも、子は親に従うべし」という有難い説話です。

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:22:08

    >>53

    戦争を起こすのはいつだって戦争の無い平和な時代の人間だからねぇ

  • 56同化のテロル25/04/20(日) 21:24:18

    【また、場面が変わった】
    【今度は電車の中だった。車両の中は人で賑わっており、その中には召喚師の少女もいた】
    【席に座って黒いフードを被り、傍らにはバッグを持っている】
    【そして、フードの下から覗くその目の中には──底の見えない、ドス黒い闇が広がっていた】
    【"あの目"だ】

    ………これは………
    どういう、場面なんだ……?
    「これから私が大量殺人やろうとしてる場面だね」
    ……………え?
    「簡単だよ。あのバッグにいっぱい入った包丁とかナイフとかで、この電車に乗ってる人達を殺して回るの」
    な………なんで………!?
    「世の中が憎かったからだね
    お母さんは殺されて、私は何もかも失ったのに
    幸せそうにしてる奴らが許せない
    お前らからも奪ってやる、道連れにしてやる──
    そんな風に思ったんだ
    相手は、誰でもよかった。恨みをぶつけられれば誰でも」

    【場面が動き出す。少しずつ大きくなりつつあった電車の揺れが、一層大きくなった】
    「走り出した電車は密室だからね。暴れる奴がいてもすぐには対処できない
    殺せるだけ殺したら私も自殺するつもりだったよ」
    …………………
    【少年は、何も言えなかった】

  • 57焔浄火天◆jll4miuyLM25/04/20(日) 21:27:31

    >>54

    ん……勉強は好きですし、ガッコーもそのうち行きたいですが、それだけはちょっと……?

    堅苦しいですね

    【十二歳の子供の正直な感想。ただこの子はこの子で特殊な環境で育っているので……】

  • 58重引力◆rhypYXLdwI25/04/20(日) 21:29:03

    立て乙
    其々の世界に於ける神話と英雄トークについて俺が元居た世界ではね~
    神話:地域に寄って様々な神話が紡がれているけど、創世に関する部分だけは一昔前の狂信的科学信仰により焚書

    英雄:基本この世界と同じ意味だが専ら支配者側が創り出す存在でしかなく
    英雄譚は噓っ八だったり予め舗装されてたレールの上を走っていただけと、天然の英雄は居なかった(例外有り)
    因みに俺も英雄経験が有ったりする

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:31:54

    >>58

    こう言ったらアレだけど、重引力君もその作られた側の英雄だったの?

  • 60虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/20(日) 21:32:11

    いや〜楽しかったでござるなぁ
    まさかキラの過去を解き明かす推理に三千人のレッド・ローシの存在が鍵になっていたとは…
    それにあの事件をあんなふうに解釈するとはね
    怒涛のどんでん返し展開に堂々の大団円!
    とっても良かったでござる
    【ホクホク顔でパンフレットと役者ブロマイドを抱きしめながら入ってきた虚無僧笠】

  • 61ガミラ君25/04/20(日) 21:32:35

    >>50

    はぇー……化身なんスねぇ

    【ほうほうという顔】


    ……神の化身!?

    【マジで!?みたいな顔】


    >>52

    なるほど、あくまで神霊……大いなるものが救ってくれる、という信仰なんスね

    だから「立ち向かう」存在である英雄はいない……と


    >>56

    【色々と思うところがありそうな顔】

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:33:33

    >>60

    楽しそうだねー、面白かったみたいでよかった

    ちなみに二枚目の役者さん誰だった?モンジロー・ブロッサムヤマだったら行くわ

  • 63進我◆4CG2iiPzxo25/04/20(日) 21:38:37

    >>61

    はい、だからこそ滅びをすぐに受け入れられたのかもしれませんね

    オルシャナは教義により、必要以上の追悼の念や天や神への祈りなども禁じられていました

    不必要な情を持たぬよう、神と崇めた「自然」の流れを重んじて受容する、それがオルシャナ人の気質と合っていたのでしょうね


    ただ我はもう、「立ち向かう」つもりです

    現に、歪みによって生まれた邪悪なるオルシャナ教徒と敵対していますし、我が教義より外れた者ならばそれらしく生きますとも


    友や同族の死は悼みますし、天運に身を任せんと祈る事だってしましょう、我はそんな今の方が興味深く思いますから

  • 64虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/20(日) 21:41:03

    >>62

    二枚目役はイチカワ・ジュローだったでござる

    演技も顔もピカイチな御仁でござるな

    しかししかーし!なんと!

    敵役にぃ〜、伝説的アクションのチヨノウルフ!有名な親の二代目に不足なしモンジロー・ブロッサムJr.!女形の至宝、キクエモンなどなど!

    名役者を大量に動員した素晴らしい舞台でござった………

    ンフンフ、彼らのブロマイドは飾るでござるよ、ンフンフ【鼻息】

  • 65同化のテロル25/04/20(日) 21:41:35

    「──あ、ほら見て。これから実行しようとするみたいだよ」
    【フードを被った召喚師の少女は立ち上がり、バッグの中に手を入れた】
    【そして何かを叫びながら、凶器を取り出そうとしたところで】 

    【轟音と共に、景色がひっくり返った】 

    【場面はそこで終わり、最初の暗闇が戻った】

    ………電車が………
    ………事故、か?
    「多分ね。この時死んでこっちの世界に来たから、確かなことは分からないけど」
    【徐ろに召喚師の少女が、少年の顔を覗き込んできた】

    「どう?これが私の"前世"だよ
    "転生者ランキング"でこっちの世界に喚ばれた理由が分かったでしょ?
    ──私が、他の奴らに劣らないクズだからだよ」
    【暗闇の中にあっても分かる】
    【少女の、牙を剥くような笑顔を浮かべたその目の中の"黒"は、暗闇よりなお冥かった】

    「…………ちょっと、なんで泣くの?」
    【少女の表情が、困惑に変わる】
    ………分からねえ………分からねえ、けど………
    …………悲しいんだよ…………
    【少年は、その場に膝をついて泣いていた】

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:41:58

    「世界を隔てても、『人間』は変わりませんね」

    [そりゃそうだろ。それが『人間』ってもんだ]

    【羊の獣人と赤毛の狼は呟いている】


    >>54

    [子は親に従うもの、か。ハハハ、確かにな!]

    「語り継がれる教訓を笑うものではないですよ」

    [ああ、悪い。いや何、従わなかった実例が俺たちだからさ]

    「まあ、それについては否定しません……否、出来ませんが」

  • 67風纏いs+n◆UwIgwzgB6.25/04/20(日) 21:43:19

    >>56>>65

    【壮絶な過去に絶句している風纏いs、思うところがありそうな顔の緑ローブ】


    >>58

    『へえ…私達は神話も都市伝説も陰謀論も全てが事実な世界だったな……それもそれで、大変なもんだよ?

    ふむ……焚書されてる創世記に謎があったり?

    キミは……確か、その構造をぶち壊した一人…じゃなかったっけ?』

  • 68焔浄火天◆jll4miuyLM25/04/20(日) 21:43:22

    >>56

    【イマイチよくわかってない顔】

    【これは幼いからというより彼が悪に染まると不適と見なされ神に魂を燃やされるアヴァターラだからだろう】


    >>61

    うむ、肯定【むふー、という無表情】


    回答 拙の国には時折神の力を宿したアヴァターラが生まれます。アヴァターラは神殿に連れられて、神の戦士団として鍛えるのです。拙もそうでした

    【神の化身たるアヴァターラがそこそこな頻度で生まれ、人としての戸籍は剥奪されて護国のための神兵として教育される客観的にはそこそこアレな国】

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:44:55

    >>64

    え?マジ?キクエモン出るの?あの顔面パーフェクト国宝のキクエモンが?

    そりゃ見るっきゃないなあ!

  • 70転生者×225/04/20(日) 21:45:35

    【ギルドに帰ってきた二人】

    【召喚師の少女は至って自然体だったが、バイトマンは泣き腫らした目をしていた】

  • 71進我◆4CG2iiPzxo25/04/20(日) 21:47:47

    >>70

    お疲れ様です、テロルさんとタカナシさん

    何かあたたかい飲み物でも、飲みますか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:47:56

    >>70

    おかえりー、バイトマンくん顔ヤバ。あったかい濡れタオルで顔拭く?

    【あえていつものノリで接する冒険者】

  • 73重引力◆rhypYXLdwI25/04/20(日) 21:48:24

    >>59

    その通り、と言っても俺は普通の人間だよ

    簡潔に説明すると

    ・偉くて強いだけのオンボロ…人工知能?が一人ずつ未来演算

    ・強力な異能へと成長しそうな奴は、偶然を装いながらバレないよう育成

    ・その中でも特に才能アリは英雄(使える駒)作成の為最優先で育成(それが俺)

    ・才能ナシはスルー、どうせ幸運奇跡が重なっても英雄クラスには成れないと決まっているから(否)

  • 74虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/20(日) 21:49:00

    >>65

    ……少年は、優しい人でござるなぁ

    若いからかな。そうやって、他人の不幸と悲しみに真正面から受け止めてしまえる………

    大人は……いや、拙者は。

    すっかり鈍感になってしまって、もう、まともに受け止めようとも思えんでござる

    おどけて、茶化そうとしてしまう…悪い癖でござるな

    だからこそ…黙って見守ろう


    >>70

    【そっと程よく温かい麦茶を二人に差し出そうとしている】

  • 75ジェイ◆6T/1elikfU25/04/20(日) 21:49:02

    >>70

    えっと…だな…ポテト…食べるかい?

    【細切りの串みたいになった揚げたてポテトを持ってきた】

  • 76焔浄火天◆jll4miuyLM25/04/20(日) 21:49:31

    >>70

    挨拶 おかえりなさい、豆のドーナツ食べますか?

  • 77虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/20(日) 21:52:09

    >>69

    最高でござった……実に最高でござった……

    どの角度でも…叫んでる時でさえも、苦痛に歪む顔も美しくて驚愕したでござるよ…!

    マジ眼福でぇ 公演もう一度観に行きたいぃ…!!

    どこ観ても最高の役者しか居ないので目が足りない舞台でござる

    めちゃんこおススメ!

  • 78ガミラ君25/04/20(日) 21:53:51

    >>63

    なるほど。つまりオルシャナ初の"英雄"が誕生した……ってことっスね

    【頷いた】


    >>65

    >>70

    ……優しいな。彼は


    >>68

    【なんとも言えない表情】

    【でも当人はそれを誇りに思ってるみたいだしな〜〜〜という逡巡】

    ……いやぁ、凄いなぁ。神の化身が定期的に生まれるって想像できねっスわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:54:54

    >>77

    は〜〜〜待っっって、出てくる情報全部最&高だわ

    やっべー今からチケット取れっかな……

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:57:07

    そう言えば化身って神とか概念関係で良く聞くワードだけどさ、そうじゃないものの化身って成立するのかね?
    例えば俺の化身とか、野良リヴァイアサンの化身とかサ……

  • 81進我◆4CG2iiPzxo25/04/20(日) 21:57:37

    >>78

    ありがとうございます、そうなれるよう努めます

    ふむ……少なくともオルシャナの英雄は、我だけで良いと思いますよ

    他者を貪る外道になったとは言え、元は母国の滅びにより捻じ曲がってしまった「同族」


    彼らの苦痛を受け止めるのも彼らに苦痛を与えるのも、我一人で充分です

    【少し儚げな笑みを浮かべて答えた】

  • 82転生者×225/04/20(日) 21:58:07

    >>71

    >>72

    >>74

    >>75

    >>76

    ハハ……ありがとうございます……

    「ありがとうございます」

    【あたたかい濡れタオルと温かい麦茶と揚げたてポテトと豆のドーナツを受け取った】

    「夕食これで良いかも」

    ……そう、だな


    >>78

    あ、どもッス

    この間はお疲れ様でした……

    「すみません私と同じクズ共が……」

    【一礼する二人】

  • 83風纏いs+n◆UwIgwzgB6.25/04/20(日) 21:58:56

    >>70>>82

    おかえりー……空飛び魚揚げ、食べるか?

    「おかえりー……熱々よ?」

    【ポシェットから熱々の飛び魚の素揚げ的な見た目の揚げ物を取り出す2人】


    『おかえり、久しぶり……!』

    【緑ローブの甘き異牙が座っている】

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:59:43

    「どうしましょうか」

    [分かってるだろ?]

    【羊の獣人と赤毛の狼は、ギルドへ帰参した少年たちを、ただじっと見守っている】


    >>68

    「特異な力を持つ者が度々生まれて、より大いなるモノへ仕える……」

    [俺たちの来た世界みたいだな。そういう生まれの怪異もいたもんさ]

    「世界に才を見出された者が」

    [世界によって怪異に変ずる]

    「そういう世界でした」

    [そんな世界だったな]

  • 85焔浄火天◆jll4miuyLM25/04/20(日) 21:59:43

    >>78

    む、同意 そうですね、そうしたしすてむがある国は故郷でも珍しかったそうです。他所はまた別の力を持ってたとかなんとか

    未詳 拙もそのあたりは詳しくありませんが


    >>80

    私見 力あるものが力の一分を授けたり分身の術したりしたなら化身なんじゃないでしょうか

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:00:03

    >>80

    そうさな、お主がどうかはわからんけど野良リヴァイアサンの化身は成立すると思う

    要は「規格の合わない存在が対象の規格に合わせて作り出す別の姿」みてーな意味だから、野良リヴァイアサンの中の賢い奴が俺らと話す為にヒト型に変身とかしたらそれが野良リヴァイアサンの化身だ

  • 87重引力◆rhypYXLdwI25/04/20(日) 22:00:15

    >>80

    化身って変化して現出した身体という意味だし成立すると思うよー

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:01:32

    掲示板勢の中だと神剣ちゃんとかパルちゃんとかも化身の分類になりそうだねえ

  • 89虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/20(日) 22:01:37

    拙者むつかしいことわかんない

    皆様方の書き込み見てへえ〜って間抜け顔してるところ


    >>79

    拙者もね申し込んでるんすよ

    抽選なのでもう後はお祈りなんでござるのよね

    """徳"""を積むしかねェ………

    善行…

    善行させろ………

    【賊討伐だったり善行っぽそうな依頼を物色してる】

    【私利私欲が強すぎる】

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:01:50

    「俺」の化身ってある意味じゃ概念的なやつじゃないか?
    何というかこう、世界に遍在する「俺」というものの集積体が表れた存在、みたいな

  • 91進我◆4CG2iiPzxo25/04/20(日) 22:01:56

    >>82

    時に、休むことも必要です

    我も休眠は取ります、テロルさんもタカナシさんも休息は必要でしょう

    身体は疲れていなくとも、心が時折疲弊することもありますから

    【自分は果実酒を頼み(オルシャナ人としては酒は普通の飲み物のような感覚)、二人にはあたたかいミルクを注文した】

  • 92焔浄火天◆jll4miuyLM25/04/20(日) 22:02:49

    >>84

    んー、私見 大いなるものに仕える、というのは少し違うかもしれません。拙は神を信仰しておりますが、アグニが命を下したことはありませんから

    詳細 拙の故郷では神の化身は良きことをするものでした。人を助けたり、国を守ったり

    【どっちかというと神の力を持つ国がスポンサーのスーパーヒーロー!みたいな扱い】

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:02:55

    なるほどなぁ、じゃあ俺がドラゴンと会話する為に竜化の方術とか使ったらその姿が俺の化身ってことになんのかね
    教えてくれてありがとなー

  • 94ガミラ君25/04/20(日) 22:04:21

    >>81

    ……そっスね

    「英雄なんていなくてもみんなが幸せになれる世界」が、ホントはいいんだろうけど


    >>82

    ハハッ……まあ、傍迷惑な奴の相手をするのには慣れてる方だし。君らが気にすることでもないっスよ

    【苦笑】

    【なんか迷ってそうな顔】

    【具体的には「さっきの件にすっっっっげぇ思うところがあるけどオレが口挟むべき問題でもねぇよなァ〜〜〜〜〜いやでもなぁ〜〜〜〜〜助けて支部長(前世の仲間)〜〜〜〜〜」って顔だ】


    >>85

    国によって違う力……はぇー……

    【なんかそういうバトル漫画か何かみたいだな、という顔】

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:06:41

    >>43

    どいつもこいつもひでぇ二つ名だけどロクでもないのが伝わってくるな………………

  • 96重引力◆rhypYXLdwI25/04/20(日) 22:07:38

    >>67

    いや創世記塗りつぶしに謎は特に無かったよ

    体制による陰謀じゃなく単なるヒトの暴走だったね・・・


    それと体制ぶち壊し側は最後の方だけであって、衝合に遭う前まで体制側に居るしか無かったな

  • 97焔浄火天◆jll4miuyLM25/04/20(日) 22:08:14

    >>82

    はい、お気になさらずです

    【ちなみに火天的にタカナシさんはなんもやってないので悪なるものではないぜ!判定だそうで】


    >>94

    そういった点(バトル漫画)はあるかもしれません、なんかこう……色々いました

    【ある意味ではこちらの世界と似たような部分がある世界でした、わりとなんでもあり】

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:09:53

    針蝶…大きさはだいたい5cmくらいで、胴体は針のように細い
    羽はとても薄いが必要最低限の飛行能力と硬さを持っている……ただの蝶…?
    【防御している腕が血で赤く濡れている。カネムラは針蝶の駆除のため洞窟に向かったが、予想以上に梃子摺っていたのだ】
    図鑑によると、針蝶は洞窟の鍾乳石にタマゴを産む。微弱なミネラルだったり魔力を吸収して成長し、二種類の成体に変態するらしい
    片方は外に出て行って別の洞窟を探す蝶。もう片方はその洞窟にタマゴを産む蝶だと……
    つまり、巣というよりは産まれた場所から出れていないだけというワケだな
    それで今、前者の針蝶がワシに激突して排除しようとしているらしいのう
    【また一匹とカネムラの腕に激突し、また一つ傷をつける。着実にダメージを負っているだろう】
    しゃーないな……こうなったら隠し玉を使うしかなさそうか
    【溜息の後、そう言っておもむろに懐に手を入れ、取り出したのは】
    これがワシの超能力や
    【黒く、金属製の、回転をする、あの”ハンドスピナー”であった】

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:10:42

    >>98

    なんだあれは……

  • 100転生者×225/04/20(日) 22:11:20

    >>83

    そう……ッスね

    ちょっと休みましょうか

    「もう、夜遅くなっちゃったけどね」

    【空飛び魚揚げにあたたかいミルクも加わり、夕食が豪華になった】

    >>91

    >>97


    >>94

    「えーっと……何か言いたいこととか、あるんですか?

    それなら聴きますよ?」

    【やはり自然体で、召喚師の少女】

  • 101焔浄火天◆jll4miuyLM25/04/20(日) 22:12:18

    >>98

    はんど……すぴなー?疑念 回るものでしょうか

    ……なぜ、回るのでしょう?


    ……む、超能力者の方。珍しい気がいたします

  • 102みずいろのとかげ25/04/20(日) 22:12:47

    るうるう
    【アイスキャンディーが入った箱を抱えておおきなみずいろのとかげがギルドにやってきた】
    【イチゴにオレンジ、レモンにメロン
    ソーダにぶどうに真っ白ミルク
    七色のアイスキャンディーだよ!一本35Gで当たり付き】
    (※当たりを引きたい場合d100でダイスふって50以上ならあたり、90以上は大当たりです)

  • 103焔浄火天◆jll4miuyLM25/04/20(日) 22:14:23

    >>102

    む、発見 とかげさん、アイスを売っておられるのですか?

    【無表情のまましゃがみ込むちまっこい少年】

  • 104一護一衛◆kTvl07K2zU25/04/20(日) 22:16:29

    むむむ……

    【スクロールの教本動画を見ながら見様見真似で魔力を練り上げている少年

    できる幅を増やす訓練の一つだ】

    >>102

    買う

    【一度魔力操作の練習やめ向かっていく】

    >>65

    >>70

    ………

    【一応友人として、同年代の同業としてなにか言いたかったが何も言えなくなってしまった少年】

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:16:30

    >>102

    当たりって何が出るんだろうねー?

  • 106転生者×225/04/20(日) 22:17:00

    >>102

    「あ、二つもらって良いですか?

    私はレモンで」

    ……じゃ、オレンジで

    【流れるように70G差し出す召喚師の少女】

  • 107進我◆4CG2iiPzxo25/04/20(日) 22:17:14

    >>100

    はい、お疲れ様です

    明日もまた頑張りましょう、明日に繋げるためにも仕事にも一区切りを付けねば

    【オルシャナの風習的に、仕事途中でも休養が必要になればすぐに休む、割と休息に関しては寛容な文化圏であった】

  • 108みずいろのとかげ25/04/20(日) 22:18:42

    >>103

    るるっ!

    【にこにこと箱を開けると七色のアイスキャンディーがずらり】

    【最近暑いよね、どう?って聞いている気がする】


    >>106

    るるい♪

    【黄色とオレンジ色のアイスキャンディーを取り出し70Gと交換する】

    (※ダイスはセルフとなっております

    あたりいらない人は振らなくても大丈夫)

  • 109虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/20(日) 22:18:49

    >>98

    蝶々ではあるけど特殊な身体してるタイプだったかー

    しかし昆虫め、チクチク攻撃とはやるでござるなぁ



    ハンド…………スピナー………?


    >>102

    ふむ。当たり付きとな

    チケ当て…ごほんごほん、善行を積む前に運試しとするでござるかな

    【いちご味のアイスキャンディを購入することにした。35Gをトカゲの前脚辺りに差し出す】


    dice1d100=56 (56)

  • 110ガミラ君25/04/20(日) 22:19:36

    >>97

    なんかオレの前いた世界とも似たとこあるかもしんないっスねぇ


    >>100

    あ〜〜〜……いやぁ……うーん

    【どうしたもんかなぁ〜〜〜みたいな顔】


    (※中の人的にもわりと「どれが適切だ……?」状態なんですわよね〜〜〜!)

    (※キザったらしく「"どうか自分を罰してください"みたいな顔してる悪人なんていやしないさ」とか行くか、はたまた「オレはかつて罪も無い人を"殺した"。目の前にいる"悪人"を、キミはどう思う?」って闇で対抗するか……あるいはバイトマン君の方と話するか……)

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:20:14

    >>92

    [おっと、そうなのか。いや、あっちでも別に世界に仕えてる感覚は無かったが]

    「その感覚が無くとも、世界の為に役割を遂行するシステムではあったでしょう」

    [あー、それもそうか。世界に仕えてなけりゃ、今でも向こうにいたかもしれないな]

    「そういうことですよ。世界の害になろうとも、逐われはしなかったかもしれません」


    >>102

    「おや、行商でしょうか。お疲れ様です」

    [アイスキャンディーね、一本貰うか?]

    「そうしましょう。では、私はイチゴを」

    [俺はそうだな……よし、ミルクにする]


    【羊の獣人と赤毛の狼は、それぞれ35G、合わせて70Gを差し出す】

  • 112一護一衛◆kTvl07K2zU25/04/20(日) 22:20:40

    >>108

    何を食べるか……ブドウください

    【35G支払い購入】

    dice1d100=12 (12)

  • 113みずいろのとかげ25/04/20(日) 22:20:55

    >>109

    るう!

    【なんとこれはおめでたい

    当たりが出たらもう1本!

    好きな味を選んでね】

  • 114焔浄火天◆jll4miuyLM25/04/20(日) 22:21:37

    >>108

    おお……意欲 あいす食べたいですね、みるくのやついっこください

    【35Gを取り出しワクワクした無表情になる】


    dice1d100=31 (31)

  • 115みずいろのとかげ25/04/20(日) 22:22:40

    >>111

    るうり♪

    【赤と白のアイスキャンディーを差し出す】



    >>112

    >>114

    るう

    【ハズレでもアイスキャンディーの美味しい魔法はそのままだよ!またどうぞ!】 

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:22:46

    (※ちなみにメタで言うならば、ダンスレ世界にハンドスピナーは多分一般普及していないぞ!基盤は剣と魔法のファンタジー的な側面が強いからね!)

  • 117一護一衛◆kTvl07K2zU25/04/20(日) 22:23:17

    >>115

    あらら……はずれちった

    おいひい

    【頬張りながら喋るな】

  • 118ガミラ君25/04/20(日) 22:24:34

    (※むしろなんか「手を翳した上に置くと回転しながら浮き上がって滞空する」みたいな魔法おもちゃ的なアレとかが広まっててほしいかもしれない(願望))

  • 119焔浄火天◆jll4miuyLM25/04/20(日) 22:24:43

    >>115

    感謝 ありがとうございます、わーい

    【ハズレでもアイスはいっぱい嬉しい】【にこやかな無表情でミルクアイスを食べる】

  • 120転生者×225/04/20(日) 22:24:43

    >>108

    (※ダイス忘れ)

    dice1d100=94 (94)


    >>110

    (※ブッ刺さるのは前者です。タカナシの根底にある願望の一つがまさに「裁いてもらいたい」というものなので

    後者に関しては「でも……何か事情があったんでしょう?自分の命を狙ってきた相手の命乞いを聞き入れるような人が、理由もなくそんなことするはずないです」みたいなこと言ってきます。自分のことは棚に上げるダブスタ女)

  • 121虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/20(日) 22:25:12

    >>110

    (※超超超個人的な意見ですが、きざったらしく〜ルートだと「好意を寄せてきたイケメン君」がフラッシュバックするのでは…と勝手な不安を感じておりまする)

    (※イケメンはみんなキザったらしいという偏見な気もしますが…)


    >>113

    おお、幸先よい結果♪

    ミルク味を頂いちゃお♪

    いやぁ〜!このお得感たまらぬでござるなぁ〜!ンフンフ!【鼻息】

    【とっても機嫌が上向きウキウキ】

  • 122転生者×225/04/20(日) 22:25:29

    >>120

    (※もう一個要った……こっちはバイトマンの分ということで)

    dice1d100=76 (76)

  • 123焔浄火天◆jll4miuyLM25/04/20(日) 22:26:13

    (※普通のハンドスピナーが無い代わりに魔法のおもちゃみたいなのはあるかもしれないね)(ダンスレ世界への強い期待)

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:26:18

    >>116

    (※ベアリングのそれをもちいたおもちゃだからソワスレラでならワンチャンくらいでしょうかね)

    >>118

    (※確かに魔法技術が発達した世界なら結果的にそっくりなの色々出来てそうでもありますよね)

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:26:48

    ハンドスピナー……ここにもあったんだ…
    【一般転生者魔女】

  • 126虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/20(日) 22:26:50

    (※裁かれたいから前者だと刺さっちゃうんだタカナシさん…!)

    ミルクといちご味って相性よいでござるよね
    【ぺろぺろ】

  • 127進我◆4CG2iiPzxo25/04/20(日) 22:27:29

    (※本物の初出は1997年と、長い目で見ればマジで最近のおもちゃではあるんですよね、ハンドスピナー、あと個人的に思ってたんですけど武器っぽくないですか?チャクラムとか……それっぽいものはありそうっちゃありそうですね)

  • 128一護一衛◆kTvl07K2zU25/04/20(日) 22:27:36

    (※ベアリングは制作に必要な技能とか文明力がかなり高いイメージ)

    >>120

    >>122

    【横目でふたりとも当たってるね〜と見ている

    単に行儀が悪い】

  • 129転生者×225/04/20(日) 22:28:00

    「二人とも当たるなんて珍しいかもね」
    ああ……
    そういえば俺、■リ■リ君もホー■■ン■ー当たったことなかったな
    【それぞれ、イチゴとソーダを選んだ】

  • 130焔浄火天◆jll4miuyLM25/04/20(日) 22:28:35

    >>127

    (※アレそんな昔からあるおもちゃなんですか?!てっきりここ数年に出来たものかと……)

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:29:03

    俺も出来るよ
    ──《踊れ》ッ!!《輪廻の形代》ッ!!
    【派手な詠唱で三羽の玩具を手の上に作り出し】【同時詠唱でめちゃくちゃ小声で《送風》と呟いた】

    ほーら回ってる
    【どや顔】

  • 132転生者×225/04/20(日) 22:30:03

    「ハンドスピナー……
    ってなに?」
    あのあれ、掌に乗せて回すやつだよ
    「ふうん……」
    【あんまりイメージできないらしい】

    (※バイトマンが2024年前後、タカナシは2000年代末の人間という設定)

  • 133みずいろのとかげ25/04/20(日) 22:30:09

    >>120

    るうるり!!

    【これはびっくり大当たり!

    もう一人の彼はもう一本!】

    【運が良い人には秘密のアイスキャンディー

    目も覚めるような一度だけの魔法

    黄色いレモンのシビレモン!】

    【少年にに普通の当たりのアイスキャンディーを

    召喚師の少女に魔法のアイスキャンディーを差し出した】


    ※食べると1回だけ雷の魔法が使えるアイスキャンディーです。強さとかはお任せ

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:30:54

    >>131

    おおー

    【土属性で手を作ってそれも使って拍手】

  • 135焔浄火天◆jll4miuyLM25/04/20(日) 22:31:16

    >>131

    おおー感嘆 すごい、回ってます

    【キラキラした無表情で回ってるのを見てる】

    【実際見ると不思議な感動あるよね】

  • 136虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/20(日) 22:31:48

    >>131

    おっ器用でこざるね〜

    【宴会芸を見るノリ】




    …………よく見たら凄いことしてない?

    【具現化、同時詠唱、1箇所で回転させるに留まる操作性の高さ】

  • 137進我◆4CG2iiPzxo25/04/20(日) 22:32:29

    >>130

    (※まいったなぁ、これじゃあ私が長命種みたいになってしまっている……そうなんですよ、昔のおもちゃではあるみたいです(方向転換)、元々は筋肉が疲れやすくなる病の人のために作ったおもちゃが元になったものらしいです、それが1997年に出たとのこと)

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:32:46

    (※衝合で偶然降ってきたハンドスピナーを拾った技術屋が「何コレ」で解析、魔術での再現に至った『ハンドスピナー擬きの玩具』とか……)

    (※込める魔力が弱いと回らないし、強いと飛んで行っちゃう。故に遊びながら魔力放出の調節を学ぶみたいな……)


    >>115

    【羊の獣人は赤いアイスキャンディーを、赤毛の狼は白いアイスキャンディーを受け取った】


    「ありがとうございます、とかげさん」

    [ありがとうな。よーし、溶ける前に]

    【互いの毛の色をしたアイスキャンディーを、羊の獣人と赤毛の狼は食べ始める】

    「冷たいですね」

    [ああ、甘いな]

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:32:48

    >>98

    コッチじゃ全く見ないな……お前も

    【カネムラはハンドスピナーを掌に乗せ、そして針蝶の巣へ向ける。その回転は減ることなく、むしろ『増えて』いた】

    流行も、時代も、何もかも違う

    衝合ってのは面白れぇな……

    【一言一言、呟きながら徐々に進む。ハンドスピナーに巻き込まれた針蝶は粉々に、それに特殊な風かエネルギーの流れがあるのか、カネムラに向かう針蝶も進路が逸れていった】

    ハンドスピナーってのはボールベアリングが使われていて、摩擦が非常に少ない。だから回すと長く回る

    ワシは…というか、ワシの来た世界じゃ、何かを回す特別な力が広まっていたから……蝶々に説明しても意味無いだろうけどのう

    【ライターでタバコに火をつける。そうして巣である鍾乳石に回転するハンドスピナーを思い切りぶつけて穴を空けた】

    厄介なヤツだったぜ。悪いが、次はもっと遠くでな

    【カネムラは空けた穴に火のついたタバコを放り投げた。それは巣のタマゴに引火し、あっという間に巣の全体が燃え、炎と煙で駆除は完了した】

    (※一応ハンドスピナーがある現代チックな世界から衝合で来たという設定です)

  • 140一護一衛◆kTvl07K2zU25/04/20(日) 22:33:24

    >>131

    うぉお〜!

    すごい

    【くるくる回っているおもちゃに目を奪われている

    猫か?】

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:34:11

    >>139

    (※なるほど!そういう感じでもとの世界であった、という体だと基本だいたいのものが通りますね!)

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:35:19

    >>134

    ふふん、凄いだr……待って?土属性が固形質量の操作に長けるとは言え拍手に耐える操作性の土手を即座に作れるの君の方もだいぶ凄くない?

    【どや汗】


    >>135

    >>136

    >>140

    実際けっこー凄いよ俺は

    【《輪廻の形代》は「回転に適正を持つ小型の構造物を錬成する」こいつのオリジナル言表魔術だ。詠唱のアレンジと魔力の注ぎ方次第でけっこー凄いことも出来ちゃうぞ】

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:35:29

    このレスは削除されています

  • 144焔浄火天◆jll4miuyLM25/04/20(日) 22:35:34

    >>137

    (※はえ〜)(あほのかお)

    (※あれそんな用途だったんですねぇ……)


    >>139

    お〜驚嘆 蝶が砕けました。なるほど、そうして使うものなんですね【違う】

    興味 回転の力……ふしぎな力ですね、すごい

  • 145風纏いs+n◆UwIgwzgB6.25/04/20(日) 22:36:17

    >>96

    『あら、そうだったのか……

    ふむ…衝合で異世界に行って、凱旋してきて構造を壊した…となると、本物の英雄ということも出来そうだが……』

    >>100

    ああ……

    「ゆっくり、おやすみー……」

    『よく休んで、よく寝て……』

    【頷く2人】

    >>95

    『ああ、どれもろくでもない奴らだった……

    河口は……体罰と精神攻撃が得意で身体と物品強化とスポーツ用具生成…初めて戦う敵じゃないだろあれは!遠泳訓練中に奇襲したらついには渦潮を起こし、Alternative Extreme Dragonで蘇生しつつ雷龍を飛ばしてきたのには絶望したよ…

    リリスは……保険室ベッドの罠やその美貌と手管を生かした魅了、性転換や空気入り注射器などの搦め手特化…にしては強化包帯や回復体位などの技も持ってたから何度も死んだぜ

    タマユラは……《文学者》陣営との二重スパイだったな。最期まで筋を通し、覚悟があるやつだった…アイツ(想い人)も珍しく葛藤していたよ

    点Pが一番強敵だったかもな……なにせ能力がアイツ(想い人)の『幾何学』の上位互換だ。

    そして、想い人の鏡像的存在を生み出したのもヤツだった…最終的には世界に拡散し遍在するというとんでもない能力だったからな…最期は鏡像的存在との一撃で倒したが……』

    【回想している緑ローブ】


    >>98

    「「??????」」

    『ハンドスピナー……前世ではそれが回れば嵐が起こり、絆を結べば世界をも回せると言われた、あの……!?』

    【疑問符が飛びまくっている2人、】

    >>102

    俺はレモン

    「私はメロンかな」

    『私はオレンジで!』

    【それぞれお金を払う三人】

    >>131

    『「「格好良いぜ(わね)…!!!」」』

  • 146焔浄火天◆jll4miuyLM25/04/20(日) 22:37:06

    >>142

    おお……おりじなるの魔術、すごいですね。一から魔法を作るのはすごいことだと聞いたことがあります

  • 147みずいろのとかげ25/04/20(日) 22:38:03

    >>145

    るう!

    【にこにこと黄色と緑とオレンジ色のアイスキャンディーを取り出して渡す】


    (※ちょくちょく未知の知識で殴られるスレ、ダンスレ)

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:39:11

    【片方が生活レベルの下級言表魔術だからってのもあるだろうけど普通にテクいな……と言う顔】


    >>145

    へ~………えっ、点P強いな!?

    あーでも世界中に同時に拡散して存在するからその中の一人と仲良くなって共闘して倒した……ってことで合ってる?クソアチい展開じゃんね

  • 149虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/20(日) 22:39:17

    >>139

    蝶々が回転する刃に吸い込まれて…冒険者本体に向かうと逸れて……

    ………? ? ?

    かいてん すごいでござるなあ【( ゜▽。)パァ】


    >>142

    応用まで織り込みのおりじなる魔術でござったか

    さては貴殿、名のある魔術師でござるな

  • 150進我◆4CG2iiPzxo25/04/20(日) 22:39:34

    >>142

    見る度に魔術というものには驚かされますね

    オルシャナには魔術というものがありませんでしたから、それを上手く使いこなせる人々は素晴らしい腕前だと思っております

    【ぱちぱちと拍手している】

  • 151一護一衛◆kTvl07K2zU25/04/20(日) 22:40:05

    >>142

    オリジナル魔術……

    よくわかんないけどすごいのはよく分かる!

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:41:25

    >>142

    いやいや私なんて土属性しか使えないしがない魔女なもんで……

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:42:14

    専門家はすごいんだもん
    知ってるもん

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:42:28

    単属性特化型のロマンってあるよね……

  • 155ガミラ君25/04/20(日) 22:42:52

    >>120

    >>100

    (※了解です〜、では前者で……)

    (※ちなみに後者でも「いいや、違う。ただ相容れなかった。許せなかった。クズではあっても、死んでいいはずなんてない人間だった。ただ……その時、オレにその力があっただけだ」って返ってきます)


    ……まあ、オレも色んな"悪人"を見てきたよ。それも理由は千差万別……単なる欲望だったり、歪んだ正義だったり、遠すぎる野望だったり……

    でも、一つだけ共通してることがあった。あいつらはみんな、対峙したオレたちのことを「邪魔すんな」って目で見てきていたんだ

    正義だと信じていたから。単に捕まりたくなかったから。理由はそれぞれなんだろうけどね


    ……なあ。オレはさ

    「神様、どうか私を裁いてください」なんて顔してる"悪人"は……見たことないんだよ

    いや。それを"悪"と呼びたくない、って言うべきかな


    >>121

    (※まあ見た目チャラい方のイケメンなのはそう、セッション当時顔のイメージ提示したら「恋人未満三人ぐらいキープしてそう」とか言われたぐらいには……)

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:43:18

    氷象さんも氷属性しか使わないのに風属性みたいな超高速移動とかしてたからな

  • 157焔浄火天◆jll4miuyLM25/04/20(日) 22:43:40

    >>153

    >>154

    うむ……【しみじみと頷くちびっこ】

  • 158虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/20(日) 22:43:43

    クワバラクワバラ…タテオツ

    ”はんどすぴなー”なるものは存じないが寺院にも初歩鍛錬として似たような器具があったな
    独楽とも風車とも言えぬ、まさしく件の代物とよく似た形をしている
    それに”大いなる嵐”より吹きつける風を導くのだな

    余談だが拙僧は独楽回しが上手いぞ
    【珍しく自慢げな虎坊主がフンスと鼻を鳴らす】

  • 159転生者×225/04/20(日) 22:44:04

    >>142

    俺は素人ですけど、オリジナルの魔術を作れるってすごいと思うッス

    「私は召喚獣の子たちに頼らないと使えないので、尊敬しますよ」


    >>152

    でも、"一つを極める"ってロマンじゃないスか?

    俺も参考にさせてもらいたいです

    【自力で使えるのが呪怨一属性なのだ】

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:45:28

    >>156

    懐かしいな氷象さん、氷の妖精のいたずらで象に変えられちゃったけど象の姿のまま氷属性一本で上級まで登り詰めた凄腕魔術師…

  • 161進我◆4CG2iiPzxo25/04/20(日) 22:45:50

    >>158

    こんばんは、風雷坊さん

    独楽回しですか、多彩なのですね

    何かの祭事の際などに披露できそうですね

  • 162焔浄火天◆jll4miuyLM25/04/20(日) 22:46:12

    >>152

    >>159

    うむ、先達 拙も焔しか使えませんですで、一つを極めてる人はすごくすごいと思います


    >>158

    興味 独楽回しですか、すごいですね。拙あれ全然回せません

  • 163風纏いs+n◆UwIgwzgB6.25/04/20(日) 22:46:27

    >>147

    『「「ありがとうございまーす!!!」」』

    【受け取って食べ始めた三人】


    レモンの酸味…!!

    「これこれ、この味よー!」

    『やっぱりオレンジ味も美味いな…!!』

    >>148

    『それに加えて、アイツ(主人公)の鏡像的存在…まあ、相反する存在とか偽物とかそんな感じの……とも協力した一撃だったぜ!

    彼処で決めてなかったらどうなっていたか、後で思い返してもぞっとする……と同時に、何処かに行ってしまったアイツ❜(コンマ)の行方が知りたくなる……』

    【遠い目をしている】


    『聞いてくれてありがとうな!他にも質問が来たら話すぜ!』

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:46:51

    >>159

    だいぶ違うし参考にできないと思うよー!?

    さらば!

    【砂嵐に紛れて去っていった】

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:47:59

    ……………氷の妖精と象変化って関係ある!?

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:48:58

    >>165

    やられたから因果関係は直接でない?

    なぜ象なのかについてはやったやつに聞かないとだけど

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:49:37

    >>165

    氷と象に限らず割と妖精さんは動物強制変化のいたずらしてくるイメージある

    妖精界のテクストがある場所だとかなり無法だからな妖精さん

  • 168虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/20(日) 22:49:56

    >>161

    >>162

    フッフッフッフッ…

    実は旅の娯楽としてひとつ常備しているのだ…


    【懐から使いこまれた木製の独楽とひもを取り出す。

    ひもを長く巻けるように下半分の円錐形部分がかなり長くなっている上級者モデルだ!】

  • 169虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/20(日) 22:49:56

    妖精こわいな〜近寄らんとこ


    >>155

    (※すごい。チャライケメントーナメント優勝しそうな評価されている)


    >>158

    あら〜 イケ虎殿♡

    【本人に直接その呼び方するとは羞恥心や慎みというものがないのか貴様ァ…!】

    手先も器用なのでござるのね

    拙者はてんで駄目で…一度拝見してみとうござるよ

  • 170転生者×225/04/20(日) 22:50:48

    >>155

    「………………」

    【押し黙る召喚師の少女】

    「……さあ、どうでしょう?

    意外と探しせばいるかもしれませんよ」

    【苦し紛れの返事であることは明らかだった】


    (……自分は"悪人"だっていうのが、そんなに大事かよ)


    >>158

    独楽は……小さい頃に回したことがあるッス

    ■イ■レー■ならそこそこ持ってたんスけど

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:51:04

    >>165

    氷精って人を氷像に変えたりするじゃん?

    【時と場合と氷精の性質による】

    ヒトで無くす、つまり氷像から「人」を抜いたら氷象じゃん?

    【雑理論】

  • 172焔浄火天◆jll4miuyLM25/04/20(日) 22:51:23

    >>168

    おお〜……感想 なんか、なんかカッコイイ形してます

  • 173進我◆4CG2iiPzxo25/04/20(日) 22:53:05

    >>168

    おお、これは使い込まれた熟練の道具

    独楽回しも達人とは驚きですね、やはりあなたは優れた冒険者のようです

  • 174虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/20(日) 22:54:57

    >>171

    うまい!座布団一枚!


    >>168

    …ッ!?

    あの形状…!玄人向けの独楽…だと…

    "ガチ"でござる…!

    優れた武人は遊戯においても卓越する。隠し切れない優秀さ、ということでござるね……

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:56:35

    >>166

    >>167

    なるほどね…本当に人間とは感性がちげーんだな


    >>171

    案外これあるかもしれんな、見立てどうこうみたいなアレで

    【魔術適性ゼロん人(ちゅ)特有の魔術とか見立てとかへの過剰な期待!】

  • 176虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/20(日) 22:59:50

    >>169

    >>172

    >>173

    >>174

    フッフッフッフッフッ…

    これは拙僧が個人的に研究を重ねて手ずから仕上げた一品…

    そう褒められると照れてしまうような得意になってしまうような…


    【そう言いながらおもむろに紐を巻き始めていた。

    紐を巻いた独楽を構えて、というより手に持っている時点で風により紐の内側で空転している始末だったのだが、それを最大まで紐の回転がかかる見事なフォームで撃つ。

    紐が伸び切っても独楽は紐からしばらく離れず滞空すらして、なんなら紐が離れても巻き込まれた空気が上昇気流となって、ゆっくりゆっくり着地した】


    【独楽はちょっとしたつむじ風の様相である】


    【ドヤる虎坊主】

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:00:01

    >>174

    よっしゃ

    【冒険者はおもむろに立ち上がる。するとどこからか座布団が一枚運ばれてきて、座面の上に敷かれた】

    うむ、座り心地○


    >>175

    見立てとか言葉遊びって存外バカに出来ないらしいよな

    それこそ昔話とか童歌とかをモチーフにした魔法体形なんかもあるとかないとか聞くし

    いや俺も専門外だから詳しいことは分からんが

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:01:29

    >>168

    【てこてこ近づいて行きコマを回すところを見ようとする女画家】

  • 179焔浄火天◆jll4miuyLM25/04/20(日) 23:01:48

    >>176

    おお……おお〜 コマが空を飛びました、すごい!


    >>177

    【どこから座布団が……?という怪訝な無表情】

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:02:43

    >>176

    ……

    【静かに手を叩く女画家】

    【目が輝いている…!】

  • 181虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/20(日) 23:03:41

    >>177

    あの座布団どこから……?

    【何驚いてるんだよお前が言い出したんだろ】


    >>176

    ピューピュー!

    ヨッ、天下一の駒回し!流石の色男!竜巻でも起こしてんのかーい!

    【やんや やんや】

  • 182風纏いs+n◆UwIgwzgB6.25/04/20(日) 23:05:45

    >>176

    『「「おぉぉぉぉ〜……!!!」」』

  • 183ガミラ君25/04/20(日) 23:05:50

    >>170

    ……自分が不幸になったのは

    自分が大切なものを奪われたのは、大切な人がいなくなってしまったのは……


    ──"自分が、悪い子だから"


    そうやって泣いていた子なら、見たことあるけどね

    オレは最後まで……あの子が悪だとは思えなかったよ

    【どこか遠くを見るような表情】


    ……まっ、キミはキミだ。自分が悪人だって言うんであれば、部外者のオレがそれを否定することなんて出来やしない

    それに……

    【隣の少年に視線を映す】


    ……"悪人を救うヒーロー"ってのも、いるものさ

  • 184進我◆4CG2iiPzxo25/04/20(日) 23:06:35

    >>176

    なんと、独楽がこのように生き生きと回るとは

    まるでピンポイントで風を操っているかのよう、これほどの精密操作は弛まぬ鍛錬を積まれたのでしょう

    お見事です、素晴らしき一芸ですね

    【独楽回しの上手さに感嘆しながら拍手】

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:08:24

    子供の遊びの一つでもあるが、極めれば一つの芸として皆から拍手を贈られるものにさえなる

    それがコマ回しだよな、実際巧いのはかなり芸術


    >>179

    >>181

    座布団がどこから運ばれて来たか……

    気になるか? 気になるよな? そう、気になるんだよ

    【謎の三段活用】

    まあ俺も気にはなるが、ホントのところは分からんのよな

    妖精が幸せと一緒に運んでくれるらしい、って噂は聞くんだが

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:08:29

    このレスは削除されています

  • 187虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/20(日) 23:09:47

    >>178

    >>179

    >>180

    >>181

    >>182

    これぞ拙僧の独楽の研究と修練の成果…

    それと”大いなる嵐”の御業なる恩恵が少々…

    しかし未だ道半ば故…


    【キメる虎坊主。

    ……かっこつけて鉄笠を下げて顔隠してるのは締まらないニヤケを隠すためではないのだ!】

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:12:26

    >>187

    【即座にスケッチブックを取り出し絵を書き始める女画家】

    【独楽とそれが巻き起こす旋風、そして独楽の紐を引く僧の姿をスタイリッシュに描いている】

  • 189転生者×225/04/20(日) 23:13:06

    >>183

    「………そうですね

    "救い"のヒーロー、私にも現れるといいな」

    【召喚師の少女が、隣の少年を見つめる】

    【瞳の中には、時化の海のように濁り切った冥いものが渦巻いていた】


    ああ……

    人生ってのは、どう転ぶか分かんねえからな

    【少年は、少女を見つめ返す】


    【時化の海の中ではあまりに頼りないが、瞳の中には小さな──決意の燈があった】

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:13:46
  • 191焔浄火天◆jll4miuyLM25/04/20(日) 23:14:33

    縦乙 うむ


    >>185

    ……???

    感想 ふしぎなことも……ありますね?


    >>187

    【ぱちぱちと拍手している】

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:15:27

    立て乙でございます
    【そういえば、と以前描いた虎哮の風雷坊が坐禅している姿の絵画を取り出す
    最高位の僧の威厳が完全に写された、武僧特有の悟りの境地を見るものに感じさせる絵画だ】

  • 193転生者×225/04/20(日) 23:16:09

    「「立て乙です」」

    (※自分を救ってくれる=自分を殺してくれるなタカナシと、タカナシの闇を理解して覚悟が決まったバイトマンでしたとさ)

  • 194虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/20(日) 23:16:21

    たておつでござるよ

    >>185

    謎は謎のまま…というわけでござるか

    世の中案外そうして回ってるのかもしれないでござるな…

    【特に意味のないわけ知り顔】


    >>187

    いやあ眼福、眼福

    磨かれたモノは、技でも品でも顔でも、とかく目に嬉しいでござるな♪

    【ぱちぱちと拍手を送る】

  • 195進我◆4CG2iiPzxo25/04/20(日) 23:16:51

    お疲れ様です、冒険者さん

  • 196みずいろのとかげ25/04/20(日) 23:17:45

    るるらー♪
    【立て乙とばかりに挨拶してうれしそうに荷物をしまって帰っていった】

  • 197虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/20(日) 23:17:54

    クワバラクワバラ…


    >>184

    >>185

    >>188

    >>191

    >>194

    そ、それにしても旅の手慰みでしていたことがこうも喜ばれるとは

    好きこそ上手なれ、とはいうが、どのようなことでもよく取り組んでみるものだ

    有難や、有難や



    >>192

    おお、いつぞやの

    良い腕だ…本物よりも格好よく描けているのではないか?

  • 198虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/20(日) 23:18:17

    >>188

    >>192

    ふわわイケ虎殿の超美麗画ぁ……

    【めっちゃ物欲しそうに指くわえて見ている】

    【コイツ、世間体というか建前すら無いのか?】

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:19:07

    200なら思い出のおもちゃ

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:20:05

    200なら独楽を回して遊びましょ

スレッドは4/21 01:20頃に落ちます

オススメ

レス数が200を超えているためこのスレッドには書き込めません