- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:40:00
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:40:44
あんなヤバい存在にアクセスしたら廃人になるんじゃないか?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:42:02
そもそも怪獣発生源由来の怪獣じゃないヤツ掴めるのか?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:42:05
だっかっらっ
やめろって言ったじゃん - 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:42:21
そこはほらサイコミュのなんたらで他のパイロットとの意識を繋げて負担を抑えてみんなでうんたらかんたらみたいな理屈つけてさぁ…
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:42:40
あの、やろうとしていることがユニバースの裕太になるんですが!!
- 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:42:44
そういえばポーズがYですね
- 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:42:59
多分一回やって物語の核心を突くものを垣間見ると見た
- 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:43:37
紅塵の怪獣達ならともかくウルティマにやったら自分がゴジラ宇宙に意識拡散で溶かされる可能性がね…
- 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:43:53
いや、考えたらノワールドグマつかめる時点で怪獣発生源から生まれた奴でなくてもイケるのか
いやいやいやいやいや
無理無理無理無理無理!
相手は宇宙そのものだぞ!? - 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:43:54
廃人になるぞマジで!?(繋がった瞬間過去未来現在と並行世界の情報を一気に叩きつけられる)
- 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:44:58
- 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:46:28
あれに入るとかゲッター線で虚無った方がまだマシな目に遭うぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:46:31
繋がった奴ら全員の魂が死にそう
- 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:47:24
相変わらずやろうとしたら手が痛くなるポーズ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:48:07
奇跡的に自我が壊れなくても時間の果てかなんかを永遠に彷徨いかねんぞ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:49:13
でも、やるかやらないかで言ったらやる子だよな
DLCでグリッドマンユニバース来るならインスタンスドミネーションのシーンの「ごめん、夢芽」の説得力が増す - 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:49:53
効果自体は通るだろうけど通るだけになりそう
- 19二次元好き匿名さん25/04/20(日) 20:51:06
特攻というか特攻を通すための隙を作る為に使いそう
- 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:51:26
- 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:53:37
- 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:56:19
- 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:56:42
世界に存在しながら世界の理から外れた怪獣を掴むインドミに対して
ウルティマじゃ「別世界の理」そのものだからな
夢芽の愚痴に一生付き合う方がよっぽどマシだよ - 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:59:48
ユニバース裕太がアカネの補助なしだったら存在が散って消えてたらしいので、別の宇宙そのものにつながっているこいつ相手にそれやったらよくて廃人コースだぞ蓬・・・
- 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:01:38
- 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:03:04
- 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:03:44
同時参戦にゲッターエンペラーから生還できた人がいるから教えを請うとか…?
- 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:04:16
SPゴジラ「なんか呼んだ?呼ばれたからこっち行くね」
- 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:04:53
- 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:05:18
目を覚ませグリッドマン!!!僕らの(グリッドマン)ユニバースが何者か(ゴジラ勢)に侵略されてるぞ!!!
- 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:05:43
そっか、アレもグリッドマンが宇宙になって周囲に宇宙を飲み込んでる状態だっけ、今更だけどハイパーエージェントってそんなこともできるの…?
- 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:05:49
ニュートロンジャマー効かねえ!!ってスレもあるしなんかいろんな要素がピンポイントで効かんなこのゴジラ!?
- 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:06:09
- 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:06:27
とりあえず蓬くんをコード保持者にして不老不死にして、ダイナゼノンにゼロシステム搭載してから考えよう
- 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:06:34
Yは転機点の意味……ってあるのでバッドエンド√はもしかしたら……
- 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:06:45
操るまでもなくゲッタービームで即溶けるのでは
- 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:06:50
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:07:12
- 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:10:16
- 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:26:42
小説版だと色んな怪獣の独自があるんだけど最初に出てきたラドンの時点で「私が今見ているこの光景は過去に見たような気もするしこれから見るものであると言ったような感覚がある(過去未来現在の同時認識)」があるから最底辺のラドンでも掴んだ時点で頭おかしくなる可能性がある
- 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:28:52
なんかゴジラと併せてスパロボYのストーリーの主軸感あるなダイナゼノン
- 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:34:13
ウルティマ以前の怪獣でも大元は上位次元に存在するゴジラのようななにかなので・・・
- 43二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:34:22
- 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:36:42
災厄か破滅かっていうのを考えたらゴジラSP、ダイナゼノン、マクロスΔ、ゲッターロボアークが話の大きい軸なんだろうな
- 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:37:52
クソバカな宇宙人とか思い上がった科学者とかがゴジラを利用としてだいたい破滅してるからね…
- 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:41:20
- 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:42:18
なんかそう考えるとゲッター線とめちゃくちゃ対立構造が成立するんだな
- 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:43:21
正直真っ当な生物ですらないからゲッタービームはただの攻撃手段の1つにしかならないよ
- 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:45:39
- 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:45:47
ただしこのゴジラ
一応物理的に存在してるから攻撃を受けてのけぞったりすることはある
まぁ干渉してるだけなんだけどね - 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:46:16
そもそもインドミが効くなら効くで怪獣優生思想が一気に版権最強勢力に躍り出るぞ
- 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:46:58
インドミってそもそもユニバースの時点でギリギリ足止めに使える程度だったし思ったよりは降下範囲狭いよな
- 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:49:23
- 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:51:04
蓬が自分の犠牲も覚悟でやるか?と言われたら、間違いなくやっちゃうのがなぁ…
普通の高校生なのに正義感つよつよ - 55二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:52:05
- 56二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:52:16
でもシナリオ上ぜったいに絡ませたい要素だよねこれ
- 57二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:53:34
ダイナゼノン世界の怪獣に関しては人間の感情が兵器化したものだからまだ優生思想の連中が手綱引けるレベルだけど、ゴジラ側の怪獣は成り立ちの法則そのものが違うのが…
- 58二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:53:59
アカネ君辺りは真の意味で怪獣ガチ勢だから
というか円谷コンテンツガチ勢だから
「あの怪獣王は無理」と見るまでもなく断言すると思う - 59二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:54:46
ゴジラS.Pの怪獣は全部ゴジラ(世界の外にいる本体)と繋がってるからインドミで掴んで繋がった瞬間ソレを見てSANチェックになる可能性がある
- 60二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:59:02
- 61二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:59:03
支配できないでもアカネ君と優生思想がデバフかけつつ
最強ジェットジャガーとダイナゼノンとグリッドマンが共同戦線でブンドドやってイケるか…? - 62二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:59:39
- 63二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:01:06
- 64二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:01:20
あくまで一番アカネちゃん思想に近いのはシズムくんだけで皆アカネちゃん思想から形骸化したるからなあ…
- 65二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:02:43
つまり次回作でユニバースグリッドマンとドミネーションしたギュラゴジの共闘が見れるんですね
- 66二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:02:50
SPゴジラをザックリと説明すると
「特定の議題に関するディベートをしている人の集団の中で、ソースと根拠を大量に用意して特に説得力の強い話を持ち出してる人……の、影」
だからね、影をぶん殴ってもディベートをしてる張本人は特に無傷。最悪な事にそのディベートの結論次第で世界の物理法則がぶっ壊れる訳なんですけども
- 67二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:03:29
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:04:14
トランザムバーストでELSと繋がろうとした刹那より酷い事になる
- 69二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:06:34
どっちかというとマグマ獣を操って自軍で使えるとかの方が個人的には嬉しい
- 70二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:21:11
- 71二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:23:57
今回の主役だもんなYOMOGIは
- 72二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:28:22
グリユニの裕太と近い立場とスケール感ではあるなあ
ゴジラの対抗手順的に手を貸してくれそうなCVグリリバも居るには居る - 73二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:52:58
- 74二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:08:53
アレンビー「(無言で蓬の方に手を置く)」
- 75二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:24:43
バロックパールの代わりないし原料として紅塵が存在するような形であればナチュラルに接続可能かもしれない、人の情動を借りた形(ダイナゼノン怪獣)から理外に進化していくみたいな…それこそ今回のゴジラは形態が変化するタイプだから、途中までは"掴めて"たけどだんだん怪しくなってきて最終的には…とかはあるかも、「怪獣は人の思惑から外れて自由でなくては」というのはシズム君の思想に一番近いはずだし
- 76二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:26:47
扱いがもうクトゥルフのそれなんで
後編あるならデモンベイン来ないかなと期待している - 77二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:34:16
後編ありそうな参戦作だからな
- 78二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:38:00
フィクサービームが割と特効感あるっぽいしな
- 79二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:40:34
今回の連中にゴジラ討伐させるなら今後スパロボは一切買いたくない
- 80二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:42:38
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:45:36
メイが計算機に向かう時にサルンガ引き止める為に使うあたりなら割と安全に使えるかな
- 82二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:46:23
- 83二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:49:02
- 84二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:58:05
そもそもバトルすんのかな
ウルティマって完全覚醒したらそれこそエンペラーとかマジンガーZEROでもどうしようもない存在で本編だと覚醒前に色々と因果律弄ってODで消滅させた訳だからバトルさせるべきじゃないだろ - 85二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:59:22
ターン経過で完全覚醒させて全滅稼ぎに利用するんだよ
- 86二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:06:11
ユンがポイントに到達するまでの時間稼ぎ諸々が必要だから
- 87二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:40:44
SRポイントが取れないんでダメです。
ゴジラSP見ようと思ったらネトフリ限定かぁ・・・これ以上サブスク増やせないからゲオでも探してみようかな?なんかスレ見る感じスパロボDの完璧親父的な扱いで良いんかなゴジラウルティマ。
- 88二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:44:40
このレスは削除されています