- 1ハルリン25/04/20(日) 20:41:15
- 2ハルリン25/04/20(日) 20:42:08
あと、財団Xとハンドレッドが手を組んだときの絶望感やばかったわ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:49:18
ガヴもちゃんと戦えてるんだけどスペック考えると「うん……?」となる
- 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:50:16
このレスは削除されています
- 5ハルリン25/04/20(日) 20:53:37
確かに、先行登場したベイクと戦えたのは意外だった
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:56:25
まさかテガソード様がライダーリングでテガソードライダーになるとは...ブルキャンバギーみたいなのがくっついてたけどアレ発売されるのかな?
- 7ハルリン25/04/20(日) 20:57:41
確かに
- 8ハルリン25/04/20(日) 21:00:44
個人的には令和ライダーたちが大量のビターガヴ相手にフォームチェンジラッシュしたの平ジェネみたいで好き
- 9ハルリン25/04/20(日) 21:03:35
フォームチェンジラッシュの最初の01結構すごかった。
アルト02はおろか、ブレイキングマンモス出てきたの震えたわ。
よく残ってたよなー、それか新規か? - 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:09:44
お菓子(ドーナツ)繋がりでウィザード、
怪人とのハーフ繋がりでキバを意識してたのか
この二人は敵ながら出番が地味に多かったな
流石に演者本人じゃなかったけど - 11ハルリン25/04/20(日) 21:12:58
ビターガヴから奪った人口ライダーゴチゾウの活躍も良かった。
前作繋がりでガッチャード、食べ物繋がりで鎧武、ガブ!つながりでキバっていうかんじでつながってるのもよかった。
そのライダーのOPをゴチゾウたちが歌うのもよかった。 - 12ハルリン25/04/20(日) 21:17:41
フォームチェンジラッシュのセイバーもなかなかすごかった。
「ジャックンとド豆の木」とか「キングオブアーサー」とかが出てきて驚いたなー。
燃えながら「ドラゴニックナイト」になるのもよかった。
そこからの「プリミティブ」「エレメンタル」「クロスセイバー」の流れもかっこよかったわー - 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:19:11
カグヤ様かっこよかったな。ショウマと並んで主人公的な立ち位置だった
- 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:20:22
リバイスも一時的とはいえバイスが出てくれたし
2人ともベルトで変身したから別々の形態使ってた - 15ハルリン25/04/20(日) 21:21:34
「ジェックリバイス」と「ボルケーノ」の並びも良かったよね!
- 16ハルリン25/04/20(日) 21:23:04
ディケイド(ビターガヴ)とレジェンドのバトルシーンやばかった。
カグヤ様が「ディケイドはそんなこと言わない!」って言ったのは笑っちゃダメだろうけどちょっと面白かった - 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:26:14
最終決戦ではゼロワンからガッチャードまでの最強フォームとレジェンダリーレジェンドとブリザードソルベが並び立って凄かったな。あとトワイライトマジェードとヴァルバラド黒鋼とブジンソードとファンタジーフォンとプロージョンレイジとフラッペカスタムとゼリーカスタムが並び立つ場面も凄かった
- 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:26:28
ギーツはマグナムとブーストどころか
ニンジャとビートとゾンビも
上半身と下半身でいっぱい使い分けてたな - 19ハルリン25/04/20(日) 21:27:20
創世の力でレイズバックルを作りまくっててすごかった。
フィーバーブーストが出てきたとき震えた。 - 20ハルリン25/04/20(日) 21:28:26
並んだ時の圧がすごかったよね!
- 21ハルリン25/04/20(日) 21:30:15
ラスボスの「ヌガーガヴ」って今思うと須賀さんの言う究極の生物だったのかもなー
- 22ハルリン25/04/20(日) 21:32:41
「ヌガーガヴ」のガヴから「ビターガヴ」が出てくるシーン、あれ子供泣くだろ!
実際子供が泣いてる声も聞こえたし - 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:34:08
まさかビターガヴがゼインまで出してくるとは思わなかった。そっちはゴジュウジャーが引き受けてくれたけど
- 24ハルリン25/04/20(日) 21:35:08
よく「ゼイン」に勝てたよなー「ゴジュウジャー」
- 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:36:48
- 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:39:17
ガッチャードが
スチームホッパーからのマッドパイレーツ
そしてサンユニコーンと
スパナやりんねの組み合わせでも戦ったの好き - 27ハルリン25/04/20(日) 21:41:27
「ギーツ」から「ロポ」や「ナッジスパロウ」、果てには「メリー」も出てきたのもすごかった
- 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:43:17
ドラマパートの話もしようぜ
ショウマと吠のやりとりがある意味ほほえましい - 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:44:00
ゼインのジャスティスオーダーにゴジュウジャーも歴代レッドにチェンジして対抗したのが凄かったな。しかもゼインのジャスティスオーダーがアウトサイダーズで未使用だった奴のオンパレードだったし
- 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:45:18
個人的にびっくりしたのは物語の失踪事件の裏側で進ノ介と剛が動いていたこと
登場シーンだけでもびっくりしてたのにその後のガヴと一緒に
マッハドライバーでデッドヒートドライブとデッドヒートマッハに変身したシーンは会場がどよめいてた - 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:49:28
お互い好きなお菓子の話とか、働くの大変だよなって苦労話してたな。
ショウマが俺も幸果さんにちゃんと家賃払わないとダメじゃん…ってシュンとしてたのは可愛かったよ
まあ、微笑ましかったんだけど、2人の生い立ち考えるとそれ以上にお労しいんだよね…家族の話に波及しなくてよかったよ…いやホントにマジで(迫真)
- 32ハルリン25/04/20(日) 21:50:14
最初の方にあった「ガッチャード」に襲われる宝太郎もすごかった。
「プラチナガッチャード」でなんとか倒せたってのが敵の強さを物語ってたなー - 33ハルリン25/04/20(日) 21:51:10
テガソードの大きさにはしゃぐショウマがなんか可愛かった
- 34ハルリン25/04/20(日) 21:56:16
ガッチャード編で進路授業の先生としてゲンちゃん出てきたの叫びそうだったわ!
OPまで流れるしすごい勢いでスイッチ使ってくれるし。 - 35ハルリン25/04/20(日) 22:06:52
令和ライダーほぼ全て+ゴジュウジャーでやっと倒せた「ヌガーガヴ」ってそう考えるとやべえな
- 36ハルリン25/04/20(日) 22:10:11
ヌガーガヴベルトってガブガブアクションがないのよね。
そう思うとなんか「ガヴ」との対比みたいなのを感じる。 - 37ハルリン25/04/20(日) 22:24:58
しかも変身で使うのがあまり噛まなくても食べれる「わたあめ」っていう