- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:53:01
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:58:07
失意の庭に丸々一話使うのはさあ……大事な話だけど……わかるけどやっぱ重いって……!!!
- 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:59:11
平安京って前から言われてたけどやっぱアニメ適性凄いな
- 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:21:36
今度は何人誰がリストラされるのか…
- 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:25:29
北米のオルタニキの絶望感良いよね……
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:25:46
ぐだの動かし方に未だに試行錯誤が見える
もっと動ける主人公のほうが画面映え良いんだろうけど普通の一般人だからこその良さはあるし難しい問題やわ - 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:29:33
アトランティス編の後半は毎話神回だったなぁ…
アルテミスを堕とすシーンで泣かなかったマスター居ないでしょ - 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:40:03
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:43:10
アトランティスの第1話、絶望感が凄かったな…
- 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:44:04
アニメスタッフの「絶対に何がなんでも視聴者の記憶にこのシーンを刻み付ける」って気概が伝わってくるコルデーの最期
達成感からの笑顔、現状把握出来なくて呆けたような表情、渦巻く激情のままに泣きそうな表情、ゲームで出た綺麗な笑顔の移り変わりが数秒に込められてるの凄かった… - 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:46:57
ロシア異聞帯の最終回にきらきら星流れたのは流石に泣いた。ロシア異聞帯、音楽や音の使い方がめちゃくちゃ繊細だったの良かった。
- 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:55:32
私はね、ケルヌンノスもORTも地上波じゃなくて映画館で見たかったんじゃよ。やはりデカい敵はデカいスクリーン、これに限るね