- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:57:01
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:58:02
遠隔ロンゴミニアドで島壊れちゃ〜うw
- 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:58:13
キャタピラーもイモムシって意味だったような……
- 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:00:24
多分大きさオベロンの所にいたいもむしと同じぐらいの大きいゴキブリの戦争やぞ?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:00:54
あいつら体が平たいおかげでちょっとした隙間に潜り込むこともできるから、陛下がロードレスぶっぱなしまくった後一息ついた瞬間物陰から出てくるかもしれん
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:01:57
つまり大きいGが蔓延ってるの……?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:02:10
巨大になっても怖くない虫っているんだろうか
- 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:02:36
ゴキブリのキモさって部屋で見かける虫にしてはデカいってのがかなり強くて
外で、他の虫も同サイズにデカいとかだとそこまでキモさトップに立てないというか…
脚いっぱいムッチリ感で勝負のキャタピラーにどうキャラたてるかだな - 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:02:48
…じょうじ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:04:01
ゴキは嫌悪感やばい人多いけど無毒だし、クソデカゴキブリならもはや存在感が嫌すぎるだけで多分キモさより怖さが勝つから燃やそう
- 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:05:31
某漫画みたいな進化をしないことを祈る
- 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:05:50
つまり銀魂 第四十七訓 テレビとか新聞とかちゃんと見ないとダメだっての状態になるわけだ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:06:29
- 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:06:44
クソでかいアシダカグモとゲジゲジも居そうだな…
- 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:06:57
ヴォーティガーンもとち狂ったな
- 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:07:27
マジレスすると外骨格で覆われてる生物が巨大化しちゃったとしてもその場から動けないんだけどね、外骨格が重すぎて
まぁそこは妖精の国だからでどうとでもなるけど - 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:07:47
汎人類史から奈落の虫が学習した結果がこれかよ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:12:53
- 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:13:41
ゴキブリの速さを人間換算すると時速300㎞ってどっかで聞いたからこの場合新幹線レベルの速度で走り回るゴキちゃんがいたりするのかな……
- 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:16:59
よし、島燃やそう
- 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:17:09
大蜘蛛とかもいるし、型月だと通常より並外れてデカい時点で神秘が発生しそう
- 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:19:50
- 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:25:50
- 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:28:08
あそこまで行くと一周回って平気かもしれん
- 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:29:40
見なくても分かるけど単行本もこの回だけは読み返す時に飛ばしてる
- 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:31:26
ゲーティアとノッブも恐怖するジャイアントGか…
カルデア滅びそうだな… - 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:00:04
大丈夫島9割ですむから