イタリア戦感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:16:00

    ネオエゴ全試合が終了したので今の展開を交えてイタリア戦の感想を語りたい

    ※Sage・腐・アンチコメは言わずもがな禁止
     閲覧注意つけてないのでそのことを念頭に置いてレスしてください
    ※感想スレです、考察は自分でスレ立ててやってください
    ※レスの内容次第では管理することもあるけどその際の管理基準はこちらで決め、文句は一切受け付けません

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:17:29

    長い長い言われてたけど今読むとそうでもないし何よりイタリアメンバー最高なんじゃ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:18:07

    スナッフィーを疑ってたあの頃の自分にドロップキックしたい

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:18:13

    正直1番おもろかったし1番強敵感あった

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:18:29

    ネオエゴで一番好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:18:38

    ロレ公喋る度に好感度積んでいった

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:18:46

    イタリアマジで面白くて熱かったよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:19:13

    馬狼がこんな正統派ライバルになるとは初期の頃は思ってなかったかも

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:19:13

    潔氷織のゴールも良かったしカイザーのオバへシュートも良かった
    全員ゴールシーンがかっこいい

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:19:27

    潔が大分強くなってた上にノアやカイザーが漸く苦戦し始めたから展開としては面白かったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:19:51

    中盤の二子と愛空の連続メタビ覚醒シーンが熱くて好きなんじゃ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:19:51

    スナッフィーに挑戦する感じが好きだった
    及ばなかったところもまだまだマスターとの差を感じた

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:20:06

    邪道の王様が一周回ってこんな主人公みたいになるとは思わなかったわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:20:06

    なんだかんだで髪触らすほど仲はまぁ良くなってる馬狼とチームメイトが良くて良くて

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:20:19

    カイザーインパクトオーバーヘッドがマジカッコよかった
    潔の「ヤ…べ…」というリアクション含めて200点だわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:20:20

    イタリアチームを通して伝えたいメッセージみたいなのがちゃんと感じられて漫画として面白かったなと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:21:20

    スナッフィー入ってからのドイツ(潔カイザー)の守備でようやく協力してて謎に感動した記憶がある

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:21:29

    愛空やっぱりカッコいいわ
    メタビ理解して即使いこなすの好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:21:45

    カイザーが潔とちゃんと争ったりノアが出れば大丈夫って雰囲気もなくなってたりここからがネオエゴ本番って感じだったな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:22:03

    この試合だとカイザーのオーバーヘッドが一番好きだな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:22:34

    カイザーはバウンディングシュート決めたときもそうだがその後の自分がしたゴールは世一のおかげって認識あって満足してないのがかっけーなって思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:22:45

    ラストのゴールも好きだよ
    あれある意味イタリアはやらないだろうから

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:22:52

    まあイタリア戦以前はカイザーやノアがその気になれば普通に勝てますって雰囲気あったからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:23:03

    全試合通しても俺の中ではイタリア戦のカイザーのオバヘが一番かっこよかった
    他のシュートもかっけぇんだけど前ページからの流れと決めた後がすげー好き

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:23:03

    愛空の元主将としての緩衝材というかよく見守ってる感すごい好き

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:23:06

    バラバラ連携ドイツに対する仕事人イタリア
    得点力付いた潔の躍進
    馬狼とスナッフィーの熱いエゴのぶつかり合い
    カイザーのスーパーゴール

    何というか強敵の説得力とそれを打破していくカタルシスが
    一番説得力があると思う
    カイザーの妨害が機能しなくなってきて、雷市や氷織といった
    ブルロ陣営の連携が機能してきたあたりもストレス展開が少なくて読んでて楽しい

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:23:22

    ネオエゴ全部好きだけど一番はこの試合かもしれん
    自分がロレンツォが大好きなのもあるけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:23:29

    試合の始まりはこれまでで1番和やかだったよな
    でも試合は熱いって言う

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:23:54

    潔がメタビの能力広めてついでに名称も広めたとこが割と面白くて好き敵を強化すんなよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:24:01

    「戯言(ゆめ)の続きは俺1人でー」
    ここでいつも泣く

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:24:33

    潔がカイザーと同レベルの実力者になったのは感慨深かったよな
    それまではワンプレー上回るのが勝利条件ってくらい差があったし

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:24:43

    語彙力ないけどちゃんと全員カッコよかったなという感じ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:24:43

    ロレンツォまだまだ全力ではなさそうだったから再戦が楽しみだ
    11傑にも良い奴がいるんだとわかったし

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:25:05

    イタリア戦編だからいいよね?
    213話がもう本当に好き

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:25:18

    ロレンツォが最初のイメージの15倍くらい強かったな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:25:55

    夢中(ゆめ)の先で巡り逢える←このワード好き

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:26:23

    ちゃんと敵が守備してる試合だ!ってなってた
    馬狼の退職の流れも好きです

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:26:57

    馬狼好きとしては最高すぎたイタリア戦
    もう正直何から話していいか分からないくらい大好きなんだ
    イタリアもドイツも

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:27:06

    馬狼がこれで満足するわけないよな?と思ってたから退職届熱すぎた

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:27:19

    自分としてはある意味一番視点が大人だったマスターがスナッフィーだと思うんだけど
    だからこそ馬狼に触発されてゴールを決めさせるためにノアにマークついてシュート妨害させないようにしてノアもそれを察したらしいコマが大好きなんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:27:46

    最後の方氷織視点になってから潔が状況説明してくれないと何考えてるか分からないし何してくるか分からなくてドキドキしてた

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:28:05

    退職届からの加速度合いやばい
    そこまでの試合展開ももちろん好きだけど馬狼が退職届出してからは更にもう一段階ギアが上がった気がする

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:28:14

    >>41

    他視点の潔やべーわ

    マジでわからん

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:28:38

    今後は雷市もメタビ習得に励んでくれたら嬉しいな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:28:44

    潔と同じように馬狼がシステムに…ってなってたから退職届けでそれでこそ馬狼ってなった

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:28:50

    ロレンツォ「やほ。」
    ↑強者感好き
    あとカイザーインパクト顔で受け止めるのは流石としか言いようがない

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:29:42

    退職届出した瞬間ブルロ面子だけじゃなくロレンツォまでノリノリで合わせ出すのほんとよかった
    良いチーム

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:30:20

    馬狼の退職やっぱみんな好きだよな
    個人的にあそこで潔に止められた数数えてたの笑ったわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:30:21

    退職届に真っ先に乗ったのが愛空なの言いようがなく好きなんだけど伝われ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:31:37

    最高のチームだよなイタリア

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:31:40

    >>49

    分かるぞ分かるぞわかるぞ×100

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:31:58

    何度も潔の妨害するくらい余裕ありまくりだったカイザーが同じ11傑のロレンツォに抑え込まれたり最強だったノアがスナッフィーに抑え込まれたりとここから急に試合のレベル上がったよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:32:22

    カイザーもちゃんとロレ公にベタつきされてたからあんまり動けなかっただけでそれ出し抜いてゴールしてたのカッコよかったネオエゴ通して一番好きなゴールシーン
    それはそれとしてロレ公が妨害するカイザー止めてくれてたから潔の味方みたいになってておもろかった

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:32:53

    >>49

    ストライカーの開花を見守ってくれる献身型の男…

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:33:06

    スナッフィーの引退撤回後にロレンツォが馬狼に「金歯一本あげゆ」って言ってたけどこれ凄い事言ってるよな
    キングへの信頼度が凄い

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:35:27

    絶望が足りねぇがホント好き
    そうだよな決められた希望よりも先に見えねえ絶望から這い上がってこその悪役キングだよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:35:53

    潔から馬狼への「つまんねえ男になっちまったな」と「お前にだけは負けたくない」がある種の信頼を感じさせて好き

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:36:38

    総合力世界一とまで言われる選手の引退撤回なんてブルロ1番の功績だよ
    と言うかマスターが入ってる時って
    スペイン→お互いのマスターがそれぞれ得点
    イングランド→こっちだけ点を取る
    イタリア→相手に点を取られる
    フランス→お互い無得点
    だからマスター入りの中では明確に負けてるんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:38:12

    >>58

    対策がわからん、とにかく3分耐えろだったしな

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:38:26

    スナッフィーが馬狼をベタ褒めしていてこっちまで嬉しくなる
    「キミのスペックとマインドは生粋のストライカーとして"ブルーロック"はおろか
    このネオエゴイストリーグで最高級だ」

    俺たちの馬狼!!!!!

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:39:38

    馬狼はずっと腹空かせてる

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:41:38

    本誌で追ってる時は面白いけど長いなと思ってたけど通して読んだら長くても面白え!!ってなるしどっちみち面白い

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:42:41

    イタリアのメンバーって6/7がU20代表入りか?
    ドイツは6/8でフランスは5か6だっけ?

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:46:13

    お疲れっした新生・王様(ニューキング)
    爆上げ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:48:29

    潔初ゴールがアッサリ決まってパワーアップしたのが分かってて良い

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:48:37

    >>64

    ここの潔の表情作中で一、二を争うくらい好きだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:49:54

    >>64

    からの馬狼の即ピキも良い


    ブルロはね

    ピキってからが

    本番だ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:51:20

    地味だけど雷市がスナッフィー相手にマンツーマンやってたとこと
    そこからの元Zチームの流れ
    あの元Zチームが持つキズナみたいなのが感じられてめっちゃ好きだわ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:54:10

    カウンターで隙をついたとはいえ潔黒名がほぼ2人でイタリアの守備ぶち抜いたのはテンション上がった
    特に黒名は待望のアシスト記録だったし

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:55:21

    >>68

    ボーッとするなよってノアが言いきる前に走り出して

    「雷市‼︎4ねるか?お前!」ってワクワク感やばかった

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:56:47

    雷市、スナッフィーに分度器するしメタビ覚醒直後の二子も止めるし雪宮と一緒に馬狼にプレスかけるしイタリア戦全体での守備面での貢献がすごい
    生き残ってくれて本当に嬉しい

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:02:37

    イタリア軸馬狼主人公のお話がしっかりと起承転結で展開されててそんなん面白いに決まってる

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:04:52

    イタリア戦の主役は潔ではなく間違いなく馬狼
    文字通り主役の座を喰われてた

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:08:31

    氷織がゴール外して満足しかけててどうすんだろこれと思ってた時に出た潔のパズルパラパラはエグかった
    えっ!ここから入れる保険があるんですか!?

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:09:55

    潔が國神に両利きのやり方を教えてもらおうとしたときに
    ちゃんと説明したうえでやめておけって言ったの好き
    やっぱりお前闇落ち似合わねえ

    その後のエゴイスティック4の練習シーンで和んだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:10:51

    「ナイス國神」
    「別にお前のためじゃねえし潔」
    話せば話すほど闇堕ちのメッキがぼろっっぼろ剥がれてくイタリア戦國神好き

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:14:35

    >>63

    馬狼、愛空、蟻生、二子、閃堂、不角

    あと1人って誰だっけ?

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:29:38

    当時から夢中の先で巡り逢えるラスト大好きだった
    いま見返すと「世一の魔法」なゴールがフランス戦の決着に繋がってるのも好き

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:37:26

    一番好きなマッチアップだった
    馬狼VS潔も良かったし、スナッフィーの格上感と潔&氷織のラストゴールには脳汁出まくった

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:37:43

    イタリア戦またはイタリア組だけやたら好きって声が多いの興味深い
    馬狼ファンが多いんだろうなとは思うがそれだけでもなさそうなんだよな

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:41:45

    良くも悪くも自分の為に指導してるマスターたちの中で後継を育てる為に馬狼を育てたスナッフィーが馬狼の夢に当てられて引退撤回するの本当に良い師弟関係だと思うわ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:46:36

    >>24

    あんなかっけぇゴール決めたのに1ミリも喜ばず「世一ありきのゴールを決めた俺を俺は許せない」って怒れるの結構凄いと思う

    妨害の件は一旦置いといて、かなり意識高いよな

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:42:24

    閃堂がガムシャラに頑張ってるのも良かった
    馬狼体制の中で自分にできること必死にやったうえでゴールも狙って
    そんな閃堂見て愛空が嬉しそうにしてたのも好き

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:45:41

    馬狼が主人公かと思うくらい輝いてたし最高だった

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:26:19

    イタリア戦でロレ公が名誉バスミュンDFとか言われてたのは笑った
    あとIFの話だがカイザーがシステムフルに使えてたらイタリアとの勝敗は少し気になったなどうなるのか読めない

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:03:16

    ここから点を取ってカイザーが契約獲得したりスナッフィー止めて雷市が恐らく残留確定評価もらったりチーム力が頭抜けてる印象あるんだよね
    個人的にスナッフィー高評価なのもあるだろうけど出た選手全員残留させるシステム構築が異常すぎる

スレッドは4/21 11:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。