- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:36:03
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:37:07
こんな変な顔のロボットが強いわけないだろ馬鹿じゃねーの
- 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:38:52
そりゃあの世界の最先端ですし…
- 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:39:32
相応に切らなきゃいけない相手にしか切らない切り札なのでセーフ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:39:34
その分自滅の可能性も高いと思えば…
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:39:47
- 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:39:51
兵力は(比較的)控えめな代わりに技術が強い
- 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:40:08
兵器含めた総合力で言えば間違いなく随一
- 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:40:14
基本的に戦いってのはデカいのが強えんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:40:16
現状生徒個人の武力ではトリニティ兵装ならミレニアムでゲヘナの暴力装置がヒナ1人が担ってる感
- 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:40:48
ヒナビームはビナービームより強いらしいことを忘れてないか?
- 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:41:07
全知とそれと同格のエンジニア2人が揃った上で最強格も居てその他戦力も充実してるガチのゴールデンエイジだからな
- 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:42:50
もしかしたらトリニティとゲヘナにも同レベルの兵器があるかもしれないだろ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:43:20
- 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:44:33
もしかするとユスティナ無限湧き並みの遺物が飛び出すかもしれないけどな。
- 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:44:47
たぶん作中通しても最強格じゃないのこのユズ搭載クソデカアヴァンギャルドくん
- 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:45:17
元々全キャラの中でアリスとリオだけおかしいので
自校じゃなくてキヴォトスの厄とそれと戦ってる変態だからな - 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:45:22
コンピュータの制御より疾いアケコンの操作速度ってなんだよ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:45:45
- 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:46:23
- 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:46:41
学内最高戦力であるC&C(1人いるけど)、エンジニア部製のロボとかの今まで目立ってた戦力を欠いた状態でサンクトゥム攻略するようなもんだからな
そりゃ盛られますよ - 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:47:05
まあ先生いなかったらデカグラにメタメタにされてるんですけどね
- 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:47:13
中立という名目で好き勝手やってる感
- 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:47:43
自分の研究に没頭してる人が多いからね
- 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:47:46
それホシノの時にも聞いたよ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:48:03
- 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:48:15
つまりトリニティとゲヘナが今後どんなトンデモな隠し玉を出してきても(まあ、ミレニアムがああだったし…)となりなんかオッケーとなるわけだ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:48:36
先生いてもリオが居なかったらゲブラコクマーで詰んでるしアリケイ居なかったらEMPもどきで詰んでるからそこは皆の功績でええやろ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:49:02
世界滅亡シナリオをなんとかしましょうって天才集団が
割と現実的な戦力しか保持してない他学校に負けるわけがないのだ - 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:49:13
まあこの先多分その二校も盛られるから……
- 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:49:35
もしかしてマコトとヒナは雷帝の遺産壊して回らない方が良かったんじゃねえか
- 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:50:12
- 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:50:14
というか元々作って会ったら最終編のときに出せよ案件なので今回の戦い限定じゃないの?
- 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:50:39
使える素材はえり好みしない姿勢はDr.STONEを彷彿とさせるな
- 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:51:02
でもトリニティにはファウスト様がいるから……
- 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:51:16
トリニティはメイン完結してる感じするし…
- 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:51:48
ここまでのシナリオでもこんな兵器作ってるって言ってなかったしデカグラマトン側の戦力パクったor名もなき神々の王女の力で形成したとかそんな感じじゃないかね
- 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:51:48
- 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:52:07
- 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:52:31
ミレニアムはユズのおっぱいを盛れるから……
- 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:52:34
何にせよ今後のシナリオのハードル上がったな…
- 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:53:16
それだとシステムを乗っ取った上でクソダサにされた預言者が可哀想なことになるだろ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:53:18
ミレニアム生徒が活躍するストーリーのときそこに先生が介入するのだいたい無理だよな
パヴァーヌ最終編デカグラマトンで規模デカすぎるし敵が大人じゃないからカード使えないしで - 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:53:39
月とスッポン
- 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:53:53
ゲヘナは雷帝の遺産、トリニティはユスティナ周りみたいな過去のオカルト方面で盛っていけ
- 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:53:53
デカグラ編の最新兵器抜きにしてもC&Cとエイミアリストキの1年トリオやサンクトゥムで使ったユズンギャルドと元々戦力はめちゃくちゃ厚いんだよな
- 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:54:22
千年難題どこいったよ
- 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:54:41
まあ一般生徒が貧弱なことでバランス取れてるんじゃない?
- 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:56:02
無もなきモブが物体巨大化光線銃とか作ってんですがそれは
- 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:56:37
そりゃ実質アバンギャルドシリーズの最新型なんだから頭文字は入れるだろ?
- 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:56:38
まあ最強なのは最終ペロロジラ倒したあのモードであって通常ではそこまで...
- 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:56:43
エイミトキゲーム部が二年後もいるという事実
- 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:56:44
- 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:58:05
- 55二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:59:01
元ネタが全世界VS一国で戦争出来る国と言われてるから仕方ないね
- 56二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:59:02
リオがおかしいんだわ
生み出せる戦力を足し算したら最強格を余裕で上回っていくんだわ - 57二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:59:11
- 58二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:59:40
- 59二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:00:06
- 60二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:00:19
リオとトキだけで最強格完封してるからね
- 61二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:01:08
それだと一般的な武器を持ったちょっと強い敵がいっぱいみたいなのが苦手な相手になるのかな?
- 62二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:01:10
もはや地味ではなく派手にチートなユズも追加で
- 63二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:01:14
スーパーアヴァンギャルド君……完成していたの?
- 64二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:01:48
何でもそうだが長い歴史を持つ二強状態に割って入ろうとしたらそれ相応の圧倒的な地力が必要なんで…
- 65二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:01:51
- 66二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:02:06
リオは廃墟の技術を扱える事のアドバンテージがヤバい
- 67二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:02:31
- 68二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:03:06
ミレニアム最強!ミレニアム最強!
お前もミレニアム最強と言いなさい - 69二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:03:11
最高の神秘もってるのホシノじゃなくてリオだろ
- 70二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:03:50
- 71二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:04:47
- 72二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:04:58
トリニティとゲヘナは今後はオカルト方面でやべーことやってきそうではある
中身を読んだだけでキヴォトス中を停電させる呪いの書とかそういうのを出していこう - 73二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:05:55
トリニティはユスティアあるって言われてるけどあれマエストロが作ったもんだからあ
- 74二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:06:47
化学系はいくらでも盛ってええと個人的に思ったり
- 75二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:06:48
- 76二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:07:39
三大校っていうのは戦力じゃなくて学園の規模って意味だしミレニアム一強でもおかしくはないんだ
- 77二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:08:06
トリニティがイギリス、ゲヘナがドイツ、ミレニアムがアメリカ
この時点で国力差がどうしょうもない感がある - 78二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:09:26
まあ状況が状況ならいくらでも資金出してくれそうなのも強いね…
- 79二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:09:28
運用資金の話をするならコユキ>リオ>ユウカになるね
- 80二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:09:44
リオってエリドゥで建物を動かして地形変えてたから、やらないだけでビルで生徒を轢き殺すこともできるからな…
- 81二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:10:41
ああ、現代社会特攻のコユキもいたか・・・
- 82二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:11:26
- 83二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:11:40
- 84二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:13:03
アバンギャルドをはじめとした兵器を量産するという手段がミレニアムをミレニアムたらしめてる
まあゲヘナもその気になれば雷帝の遺産があるしトリニティも複製とかいう厄ネタがあったから対抗できないわけじゃないだろう
絶滅戦争する気ならどの学園も話が変わってくる - 85二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:14:09
- 86二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:15:15
- 87二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:15:57
最も戦力があるということは最も危険であるという意味にもなるから、そこがミレニアムの最大の弱点になるか。周りから危険視されて孤立して外交が滞ったら、どんなに力があろうとそこまで
- 88二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:15:57
- 89二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:16:11
正直ミレニアムは実質トキが2人目の最強格だし、トリニティと対になるゲヘナも普通に出てきそうなんだよな
- 90二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:16:36
- 91二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:17:07
インフレだな・・・
- 92二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:17:15
- 93二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:17:41
- 94二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:18:06
- 95二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:18:06
まあ最先端特許全部ミレニアムが持ってるレベルだろうし
- 96二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:18:19
厄介な個人をC&Cが抑えて巨大ロボやアバンギャルドで首都を陥落させる竜騎将バラン戦法がリオの必勝パターンだったのか…
- 97二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:19:24
- 98二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:19:30
そういやミレニアムもネームドの実力者がまだいてもおかしくないのか
- 99二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:19:37
- 100二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:20:09
ミレニアムは技術がイカれてる印象はやっぱある
でもどうせ今ミレ一強とか言っててもゲヘトリ両方こんな感じで掘り下げきたらミレの技術に匹敵する何かがきっと出てくる気がする - 101二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:21:09
- 102二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:21:09
自警団にめっちゃ強いネームドいたとか……?
- 103二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:21:10
問題はトリの掘り下げが来る可能性が数年はないだろうということだ
- 104二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:21:38
ミレニアムはオカルトや超技術を相手取る分内ゲバは少なくて協力のフットワーク軽い印象
- 105二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:21:58
- 106二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:22:06
それはそうなんだけど、今言いたいのは兵器が強すぎて最強格との差が埋まるってことでね…
- 107二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:22:51
トリニティは主力の戦力がほとんど出ちゃってるからなあ
- 108二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:23:07
団栗の背比べにココナッツ出て来たようなもんよな
- 109二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:23:27
今回の参戦メンバーの中で戦闘力を支える技術屋が3年だけとはいえメンバーの半分以上が1年生なのちょっと将来性あり過ぎませんかねぇ…
- 110二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:23:31
- 111二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:24:19
ミレニアムはアットホームな高専の雰囲気なのに
ゲヘナは労災待ったなしのブラック環境、トリニティは内ゲバギスギスなのが悪い - 112二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:24:46
早々にセミナーとヴェリタスが和解したからね
- 113二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:24:57
- 114二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:25:11
まあトリニティの出涸らし感はある
- 115二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:25:12
- 116二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:25:40
てかデカグラ組が一年生と三年生しかいないの普通にヤバい
- 117二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:25:42
- 118二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:26:50
いや個人で出せる強さって大事だから別に降格ではないと言うか元々デカグラ一体とかに最強格一人で勝てそうな描写がなかったからあんま変わんないんじゃね
- 119二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:27:12
流石に都市作る金を数か月で抽出できんだろうからな
- 120二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:27:37
言ってしまうとリオに勝てない気がする
- 121二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:27:47
ミレニアムは良い意味で個人主義だからな
他校の組織有りきなやり方じゃ
そりゃ内ゲバするわ - 122二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:27:51
ミレニアムがロボットアニメやスペースオペラ手前の技術レベルなのに対し、
ゲヘナはシェマタだけ見るとエースコンバットや鋼鉄の咆哮とかミリタリー系作品の超兵器くらいのSF感なのよね - 123二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:28:01
- 124二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:28:05
- 125二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:28:27
- 126二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:28:40
マジで欠点がないのは禁止だろ
- 127二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:29:48
ミカ曰くアリウスが仲間になればトリニティはゲヘナに勝てるかもってくらいの戦力らしいからゲヘナの戦力がどのくらいかにもよる
- 128二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:30:03
というより、最早力よりも技術や知識の方が大事になっていってるように思える
いかに生徒の力があろうと、アビ=エシュフやアヴァンギャルド君で99%無力化出来てしまうだろうし
それ以前もホシノを手玉に取ってきたのはゲマトリア達の悪知恵、ミカやツルギを足止めしてきたのはゲマトリアの技術、百花繚乱を翻弄したのはシュロの怪談…
おいゲマトリア
- 129二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:30:04
- 130二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:30:41
ま、世界の危機レベルの敵が出てくる矢面に立つからバランスはとれてるんだけどね
- 131二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:30:45
ミレニアムのトップ(代行)とか言う先生のメモロビ童貞ほぼ確実にかっさらって行ってる女
- 132二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:32:03
というか技術とか兵器が戦力のキモだからめっちゃ強い個人に依存しないのが強いよね
2年後とか今の一年が急に伸びて来ない限りは新兵器開発でどんどん戦力差が広がっていくわけだし - 133二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:32:27
なんかミレニアムだけ戦ってる次元やスケールが違うよな
ミレニアム編だけでふつうに一つの作品書けそうだもん - 134二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:32:29
- 135二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:32:35
超兵器に超個人を乗せないでください
- 136二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:32:53
- 137二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:33:08
最強×最強はお嫌いですか?
- 138二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:33:15
たぶん、この超巨大アヴァンギャルド君には先生の大人のカードも関わってそう。アヴァンギャルド君の戦闘前の構えがウルトラマンのそれなんだよね。
たしかペロロジラの時の巨大カイテンジャーロボットも先生が関わってて特撮オマージュだったから今回もその可能性が高い気がする。敵が巨大ロボット怪獣だし。 - 139二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:33:17
でもあのクソデカロボット顔以外はかっこいいし乗る人が乗る人だから強いけどぶっちゃけ二機目作れなさそう(今後の描写にもよるけど)だししユズは一人だからパイロット他に居なそう問題がある
- 140二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:34:09
あまりにも強すぎるから連絡不能で初動を遅れさせられたしな
- 141二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:34:38
トリニティはそれぞれの組織が持っている戦力の質も量も申し分ないんだよ
それらが同じ方向に向くのが無理難題なだけで - 142二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:35:15
- 143二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:36:24
てかマジでシェマタごときで目の色変えて2トップがシュバってたのがなんかすげぇ小さく見えるわ……
- 144二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:36:36
- 145二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:36:38
- 146二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:36:48
正直リオヒマが組んでる状態じゃ他校に勝ち目なさそう
その上さらに王女までいるんだろ?無理無理 - 147二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:36:52
- 148二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:37:11
皆を引っ張れるリーダーでありながら普段は裏で皆を守ってて主戦力ともサポートとしても隙がない
- 149二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:37:32
角度すごそう
- 150二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:37:37
- 151二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:37:48
トリニティって元々いくつかの学校が統合してできたって話あったし統合後のトリニティがクソでかいのかもしれない
- 152二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:38:17
- 153二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:38:18
殆ど糸じゃんね……
- 154二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:38:19
- 155二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:38:30
そりゃ大体普通の銃撃戦をやってるのにミレニアムだけスパロボやってんだもの…
戦力格差はしょうがないよ - 156二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:38:36
- 157二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:39:03
- 158二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:39:12
- 159二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:39:33
トリニティの未来を託されたウイの心境はいかに
- 160二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:40:22
金融はコユキでいくらでも荒せるんで・・・(リオやヒマリでもできるだろうけど)
- 161二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:40:24
GAFAみたくなってきたな
- 162二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:40:29
- 163二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:41:20
今ですらもうトリゲヘじゃ対処不能な規模感だしなぁ
ゲヘナは雷帝の遺産がワンチャンあるけどトリニティは滅びかけて奇跡が起きるくらい追い込まれないと無理そう - 164二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:41:24
まあゲヘナはまだ雷帝の遺産関連があるから……
- 165二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:41:34
- 166二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:41:52
さらっとデカマラ書くな
- 167二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:42:09
ゲヘトリは歴史パワーで変な神秘ひっぱってこれそうだもんな
- 168二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:42:25
まぁ今回の戦闘で軒並み味方の装備も壊されそうだし、たぶん一部はリオ達が持ち込んだものだろうけど、大半は向こうの集めてた者をケイ(アリス)が利用したとかなんじゃないかな。持ち込んだ者もケイ達によってブーストされてるとかまでありそう。本編ラスボスが弱体化無しで加入して味方になってる劇場版みたいなもんだし外れ値でしょう。
- 169二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:42:33
- 170二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:43:24
それを雷帝の遺産ならワンチャンどうにかできるかもっていう趣旨のレスなので…
- 171二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:44:12
奇跡という名のスピリチュアルパワーはすごいから大丈夫なんだい!
- 172二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:44:15
何ならトキは更に居座る可能性もある
- 173二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:44:51
赤冬とかもっと掘り下げて欲しいわ
学園都市としてのテンションがこいつらだけ異質すぎる - 174二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:44:59
そもそもとして別に各校が争ってるわけでもないんだし、各校の戦力差とかそんな気にするものでもないのでは?戦力だけで何か決まる物語でもないでしょブルアカって
- 175二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:45:07
トリニティとゲヘナは「下手に歴史があるせいで」切り札たりうる兵器や技術をゲマトリアにパチられてそうなのが…
- 176二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:45:50
元ネタが元ネタだけに数年は賑やしにしかならんと思うぞ
- 177二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:46:21
戦車は正実のじゃなくて学校の備品を申請なし無断持ち出しやで
- 178二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:46:34
二年生の層はゲへトリが勝ってるか?
- 179二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:46:45
- 180二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:47:43
疎いといってもアリスがいるんで…
- 181二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:47:47
ハレに関しては活かされるのかなあの設定…いや分からんしまだ決めるのは早いかもだけども
- 182二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:48:10
- 183二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:48:32
ぶっちゃけ、雷帝関連でゲヘナは幾らでも盛れるし、何なら技術力も一部ならミレニアムより上すらある
まぁマコトとヒナが使わんことに決めてるんだが - 184二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:48:47
- 185二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:49:49
雷帝の今のイメージなんか動かない失敗作作ってた人で短期間で生徒会長降ろされた人ぐらいのイメージしかないし…
- 186二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:51:08
そもそもブルアカの「神秘」が未だに何なのかわからないのでそこに学校ごとの優劣は付けられんでしょ…
高度に発展した科学は云々なんて言葉もあるし今やってるデカグラマトン自身が名もなき神の技術を再現したりしてるし - 187二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:51:28
- 188二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:51:39
今の所一人で核外交やろうとした狂人かな雷帝
誰にも理解されてないからゲヘナの、には首を傾げる - 189二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:51:41
角川映画の大魔神とかウルトラマンティガみたいなオカルト巨大戦力がトリニティの墓所から蘇るんだ
- 190二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:51:41
ミレニアムは戦力もだけどできることの幅が広いわ
仮に戦力が互角だったとしてもそこにプラスしてハッキングとか兵器製造があるのが強い - 191二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:52:38
- 192二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:52:39
ヒナテラー、ツルギテラー、ミカテラーを信じろ
- 193二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:53:42
- 194二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:54:10
他校にできてミレニアムに難しそうな技術、サヤカイの薬、ジュリの生命創造、ウイのタイムふろしきくらいか?
- 195二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:54:24
ミレニアムの強さ:技術と情報
ゲヘナの強さ:雷帝関連(今のところ不明)と個人の強さ
トリニティの強さ:シスターフッドの前身が色彩関連を記録記録していた事によるそこら辺の神秘関連(今のところ不明)後砲撃術と金 - 196二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:54:45
まあ隠された何かがあったところでそれを実戦レベルで使えるかはまた別問題よな
ヒナ達が遺産壊してたのは手に余るって側面もあったかもしれないし - 197二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:54:54
ミレニアムというよりアリス個人やろ
- 198二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:55:03
- 199二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:55:33
野球選手には居ませんね!
- 200二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:55:35