もっぱら「ゴジラ」の参戦が話題だけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:40:16

    この2人の扱いが気になる
    ユンはジェットジャガーのパイロット・サブパイロット枠にもなり得る?

    2人とも頭脳労働タイプなので、シナリオ面で存在感を発揮してくれたら嬉しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:41:52

    ユンとメイはパイロット枠にはならないんじゃないかな
    あくまで自軍の技術者として活躍だと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:42:03

    ヒーローマンやエヴァやグリッドマンみたくパイロットではないけどセリフとかで声援入れて欲しいな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:42:45

    この二人は会わずにメッセージで会話するのが大事だから意外と銘のストーリーでの出し方が難しい

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:43:30

    ペロ2の活躍に期待したい
    無料配布なのに地味にチートAIだからなこいつ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:44:30

    今回サポート枠でいろんな作品のキャラ出そうなのも楽しみだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:45:00

    ユングも小説版基準かな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:47:05

    あと、視聴者やメイン登場人物的にはゴジラが大変だけど、作中の一般大衆的にやばかったのは世界規模で大量発生さたラドンの方

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:47:13

    この2人ラストまで別の場所でそれぞれ頑張るって話だけどそこのところどうするんだろう

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:48:11

    そのためのオリジナルの移動要塞じゃないかなと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:48:41

    >>8

    間違いなくラドンは敵のザコユニットになるだろうね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:48:44

    やっぱり新システムのアシストリンクで参戦するのだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:52:50

    >>8

    メディア「恐竜帝国の侵略活動でしょうか?」

    恐竜帝国「知らん…何こいつら…怖……」

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:54:59

    >>11

    ラドンは性質上味方部隊のロボットに引き寄せられるからゲームと設定の噛み合いがいい

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:01:33

    >>5

    (やべ。バレる…)

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:07:32

    >>4

    未視聴組「出番が多いわりに不自然なほど自軍に合流せず、各地を飛び回ってひたすらパズル解いてたモサい娘が、終盤になって主人公みたいな活躍し始めた……」

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:13:09

    >>5

    出たな容量ペタバイト単位のPCに入ってるAI

    SP世界って現代のようでいて技術レベルがぶっ飛んでるんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:20:23

    >>4

    ユン「ようやくミノフスキー粒子の影響圏外に出たな」


    新着メッセージ「ポコポコポコポコポコポコポコポコ………」

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:23:49

    >>5

    ほんっっっとにカワイイわぁ

    このワンコがあれやこれやと動き回るので未見者は是非視聴してくれよな~

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:47:08

    >>14

    逆に言うと、電波である程度操れるから他版権勢力も利用しやすい

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:38:16

    どちらかがガウマ隊のメンバーと顔見知りなのが見える

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:51:50

    >>17

    一応あの世界2030年で十年ぐらい進んでるからPCのスペックとしてはあり得そうなライン

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:14:38

    スパロボで他の作品にも声優被りのキャラがいるしボイスはありそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:23:50

    他作品の科学者と連携するんじゃね?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:30:30

    >>22

    逆に1993年のPCプログラムから実体を得たグリッドマンから生まれたダイナゼノン世界とかもあるのが面白い

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:34:32

    >>24

    院生やってた銘はともかく、ユンの方は

    「しかるべき研究所とかにいろよ」

    「呑気に町工場の従業員とかやってる場合じゃないだろ」

    って他作品の科学者やメカニックに突っ込まれるレベル

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:45:03

    せめてVSか昭和に参戦して貰いたかった
    ウルティマの討伐をこの面子にやらせるのは馬鹿にしてる

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:47:53

    >>27

    討伐というかOD以外じゃどうしようもないからただの足止め役だろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:48:58

    銀さん?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:49:38

    >>29

    放送当時から話題になってたな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:50:15

    アラレちゃんと銀さんやぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:53:15

    >>29

    そうだね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:00:38

    >>26

    あの工場レベルがおかしい

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:05:36

    >>24

    ウパラ研究所が故郷にあるからラクシャータが銘やバーン親子と絡みそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:23:25

    たぶん、初めのうちはジェットジャガーはオマケで、ラドン誘導の実績をかわれて世界各地の怪獣対策担当として連れていかれるんだろうな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:30:07

    ナラタケはクロスオーバー適正が高すぎるから、どうとでも出来るんだよなぁ

スレッドは4/21 12:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。