二次創作の性差

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:43:24

    男「女のエロ(R-18)」
    女「男同士の仲良し(全年齢)」

    いろんなジャンルの二次創作見たけど男向けジャンルの二次創作はエロ絵が多くて日常漫画少ないし、女向けジャンルの二次創作は普通の漫画も多いけど男同士の距離が近い漫画が好まれてる
    これ男は日常漫画好まないのか?
    女は距離が近い男が好きなのか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:44:54

    別に嫌いじゃない
    二次創作にさして興味がないだけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:45:31

    ひ、ひとによる!

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:46:50

    女は距離が近い男が好きなのか?

    主語がデカい……と言いたいがこれに関してはイエスと答えたい
    それぐらいいわゆるブロマンスが好きな人は多い

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:49:14

    >>1

    >女「男同士の仲良し(全年齢)

    男男に限らず男女も女女も仲良しなところを想像するのが楽しいのでここは違う

    キャラとキャラの関係性が見たい

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:49:17

    そんなこたない
    ウマ娘の同人だって忍たまの同人だって同室の寝癖直すし

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:53:16

    男が描いてる日常もあるし女が描いてるR18ドスケベ交尾(同性・異性問わず)もあるしどちらもそれなりに人気はあるだろ
    1の見てるサンプルに偏りがあるだけ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:55:22

    男もきららみたいなやつ人気だし女もキツめのエロ好きな人はたくさんいる、というか好みは一つじゃないので色々嗜むのだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:58:10

    >>7

    あるけど量が違うぞ

    ドスケベに限っても男向けはモブレが多いし女向けはBLが多い

    傾向がある

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:00:00

    需要と供給ってやつだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:00:01

    まぁ明らかに人気の傾向は違う
    ランキングが男子に人気と女子に人気で別枠にされる程度には

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:00:27

    ヘテロや百合を読みたい女子は別に男性向けでもいいから結果的に女性向けにBLだけ取り残されて隔離状態になっているだけでは?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:01:21

    量とか傾向云々って言っても結局キチンとした統計データ取らねえとおま感でしかねえわな。

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:02:45

    >>13

    pixivでブルアカの1000usersとブルーロックの比べてみろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:03:14

    少なくとも日本人のエロコンテンツを利用する傾向比率は圧倒的に男性が高いので需要的に男性向けエロの方が目立つのは必然

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:04:00

    ほんとかー?ほんとに女はBLにしか興味ないかー?(チラチラと視界に入る双子催眠レ◯プやら局部モロ出し衣装が常識の世界やら子宮恋愛やらをチラ見しながら)

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:05:31

    二次創作の傾向って要するに商業(公式)で供給されないものを自分達で作ってしまおうってやつだからね

    その二次創作の元になってる一次(商業)に目を向ければ
    男人気の作品には「距離の近い女子達の日常」的な作品がいっぱいある

    既にあるものを二次創作で供給する意味が薄いから二次では少数派になってるだけじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:05:35

    >>14

    そもそも女性キャラ自体ほぼ存在しないスポーツ漫画の二次創作で調べたらそりゃBLだらけになるに決まってるわアホンダラ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:07:34

    BLは成立しない可能性高いしそういう成立しないからこそ盛り上がるって要素があるから同人にBLが多いってのもあるだけ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:07:40

    >>18

    BLはタグ分かれてるからブルーロックで調べて出てくるものはBLじゃねえよ馬鹿

    ブルアカは女のエロ絵でブルーロックは男の日常友情ものだよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:09:54

    女しかいない作品の二次創作描いたら女が題材になるし男しかいない作品の二次創作描いたら男が題材になるのは当たり前だろ
    せめてキャラの男女比が1:1程度な作品Aの男性ファンと女性ファンとかで比べろよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:10:41

    男はオカズ目的で本を買う時と
    女の子がきゃぴきゃぴやってるのを眺める時とで
    別の本を買う
    オカズ本しか買わない男もいる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:10:53

    >>14

    作品単位での見解を無理やり全体に広げるのはファン層の偏りで普通に色々おかしなことになるで

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:11:45

    >>21

    それなら男向けで女の距離近い日常が多くて(女は原作から距離近い人多いけど)

    女向けで男単体エロ絵が多いはずだろって話だよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:12:51

    1がマジでブルアカとブルーロックだけをサンプルに男性向け女性向けを比較したのであれば「それ君が見たのがシコ猿向けと腐女子向けなだけやで」としか言えないっす

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:13:58

    >>23

    別に他の作品でもいいけど

    最近だと遊戯王で調べた時にブラマジガールが多すぎて笑ったわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:14:04

    美少女動物園もいうほどエロ絵一強でもない
    界隈外まで根強く出てくるのだいたいギャグ四コマとかだし

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:14:47

    二次創作のっていうか
    男の脳内は今も昔もエロエロエロエロエロエロエロエロエロエロエロエロエロエロエロエロエロエロエロエロエローッって感じだから…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:14:48

    女性向けはオール(キャラクターが沢山出る)ものも結構ある印象
    数年イベント行けてないから今は違うのかもしれないけどBLだけじゃないしあとジャンルによっては男女カプが一番の多いってところもある

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:15:26

    >>26

    人気キャラの創作が多いのは当たり前では?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:15:41

    >>25

    男女比平等そうなにじさんじでもいいぞ

    今調べたら女のエロと男の漫画出てきて面白かった

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:17:13

    検索避け文化の有無で引っ掛かりやすいか引っ掛かりにくいかの違いじゃね感も正直拭えない
    まあ統計無い以上雑語りやね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:18:31

    (女性向けは検索除けとかそれ専用の特殊タグつけないでR18描くとリンチされるから1の検索能力じゃ見つけられないだけじゃねえかなあ)

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:20:15

    >>32

    最初から雑語りでいいんだけど

    割と顕著な傾向だと思ってたら反論の方が多くて驚いたくらいで


    >>33

    女性向けも嗜むけど単体エロ絵って数少ないんだよな

    大抵夢かBLになる

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:22:29

    1が考える女向けのユメショと男向けの単体エロ絵の違いってなんだ
    エロ絵な時点で相手はいるんじゃないのか
    俺が知らないだけで男性向け界隈では女性キャラが画面の中央に仁王立ちして自慰行為を行う絵を描くことがメジャーなのか

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:24:11

    全年齢ギリギリ攻めたケツや乳強調した単体絵がランキングに乗るのは男性らしいなと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:25:02

    >>35

    男向けは夢じゃなくてモブおじかも

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:26:38

    >>35

    あと夢のエロ絵って少ないけど男性向けは滅茶苦茶多いぞ

    夢は小説の方が多い気がする

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:26:41

    …これどちらかといえばそもそもの時点に「基本的に女体は谷間が見えてたり肌が見えてればエロだけど男はチンポ出さない限り大体セーフ」みたいな基準の差があるんじゃないか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:28:33

    >>16

    ああいう男女恋愛(エロ)系も一括りじゃなくて

    双子催眠は男性向けに近く、子宮恋愛はレディコミに近いので

    純愛モノと凌辱モノくらいジャンルが違う


    腐(エロ)がダメな女子もそれなりにいるが、腐(健全)やブロマンスならギリOKって人もいるし

    女オタク界隈で「腐が嫌い」と言おうものなら声と態度がでかい頭おかしいのに絡まれるので

    黙ってる女オタクは多い

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:30:44

    >>39

    支部のランキング見ると男性向けは谷間どころか下乳や割れ目が透けててもパンツ越しならセーフの理屈で全年齢だぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:30:46

    >>39

    それなら半裸の男が多いかっていうとそうでもないし女向けに男の裸体が少ないのは女で男の裸体に興奮する人がそもそも少なそうだから理解はできるんだよな

    スーツの方が好きそう

    どちらかと言えば男向けで日常の供給が少ない理由が知りたいよ(もっと見たいのに)

    女の男同士が近いと嬉しい理由も知りたいよ(分からないから)

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:31:42

    >>39

    というかቻンቻンってなんか滑稽だから一枚絵で見せられても興奮しないというか、じゃあそれで興奮できるようにしようとしたら相応に段階踏まなきゃいけなくてコストが高い

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:32:41

    pixivのランキング見ると男性に人気は一枚絵が多くて女性に人気は漫画が多いのに性差を感じる

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:33:13

    >>42

    ❌女は男同士が近いと嬉しい

    ⭕️カプ創作者は推しカプの距離が近いと嬉しく、また、そういう人は声がでかい

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:33:25

    >>44

    そうそう説明下手で長引いてしまったけどこういう話がしたかった

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:34:34

    男性向けエロばっかみたいなのって流行りのジャンルだけじゃないのか
    この前東方の例大祭行ったけど一般向けサークルは2000弱あったのに成年向けサークルは40しか無かったぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:35:06

    >>45

    違う違う

    BLじゃなくて普通の一般市民も

    男アイドル同士の距離近いやり取りは一般人にもウケてるぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:36:00

    偏った作品出して「ほら!これ!」ってそれがデータになると思ってる底なしのアホが騒いでて草

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:37:28

    >>48

    一般人かは微妙なラインだけどコンビ推しとかは多いわな

    でも女性アイドルでもそこそこある気はする

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:37:42

    男しかいないスポーツ漫画とか男しかいないアイドルグループのファン層だけ見てたらそりゃ男男の絡みを喜ぶ層しかいないに決まってんだろボケ
    男女比が一定なら男女も女女もあるし一強でもないがな

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:38:02

    >>48

    アイドルがありなら女性アイドルも百合営業やってるよねとしか

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:38:48

    てかこのアホぶりいつもの男女対立煽りの奴が建てたスレか

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:38:50

    ジャンル限定せずにコミケとか大きな括りでR18率の男女比見れないのかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:38:57

    この作品好き、このキャラ好きっていうふんわりしたファン(非オタ含む)が大勢いるので

    オールキャラとか日常ものはよく見かけるってだけじゃないかな


    同人誌作るのは女>男って感じがする

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:40:30

    Xだとおすすめで回ってくる男性向けぽいやつもウマかアイマス系列の
    女同士が距離近く日常やってるのが多いから1のイメージわからんな

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:40:42

    >>52

    女アイドルオタク的には「私女の子が好きで〜」アピールとこっちが勝手に関係性に気ぶるのは話変わってくるわ

    まあそこどうでもいいな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:41:02

    >>54

    昔見たコミケの調査報告ではR18サークルは絶対数・割合ともに女性の方が多いって結論出てたけど10年以上前のデータだったと思うし最近のことはわからん

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:42:02

    >>51

    男女や女女が人気ないって話は一切してない

    男しか出ない漫画だったとして男単体のエロ絵より男同士距離近い漫画が多いのは何故か

    女しか、で女単体エロ絵が多くて漫画が少ないのは何故かって話だよ


    >>54

    R-18比だと女単体、男単体の判断が難しそうだな

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:44:38

    そもそも単体のエロ絵って何だよ(困惑)
    全裸でポーズでも決めてるの?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:46:00

    「多い」が体感でしかない上にデータ出す気もないのに「多いんだ!」しか言わない以上話すだけ時間の無駄だから「はいはいそうだね女はホモ営業が大好きで男はスケベ大好き下半身人間!スレ主さんは現実が見えてて賢ーい!」とでも言っておけばいいんじゃないですかね

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:48:13

    >>56

    そもそも女が距離近めだからな

    作品として女の距離近め作品売れやすいし需要はあるんだよな

    調べたら出てこないだけなのか?例えば漫画をpixivに入れる人が少ないとかで


    >>61

    多いと感じない人は議論しなくていい話題なのになんで参加して怒ってるんだ?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:49:20

    最近は知らんが東方とか艦これが流行ってた時ってエロも勿論多かったけど非R18も多かったんじゃなかったっけ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:51:21

    「イナゴに目をつけられるようなジャンルは」って枕詞をつけて外さないなら1の理論も間違ってはないだろうが、こっちの観測範囲じゃ日常もの大好きな男も男女のエロ大好きな女も死ぬほどいるから「1の見識が狭くて思い込みが激しいだけですね」以上の結論は出ないな

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:52:52

    腐でも単体エロ絵にそこまで需要なくてストーリー重視だからじゃない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:54:10

    >>60

    女がエロい目に遭ってて男は竿や手しか写ってないやつじゃないの

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:54:43

    >>59

    女単体のエロ絵は相手やセリフがいなくても概ね成立する おっぱいが出ているだけでもエロいからだ

    男単体では上にもあったが単独で裸を出しても滑稽が勝つためエロを成立させるには漫画形式、1枚絵でもストーリー性が求められ、ストーリーと相手を書くコストがかかる

    なので単体のエロは女性に偏るのではないだろうか

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:55:10

    男性向けの単体エロ絵ってどこまでをカウントしてる?
    ブルアカをサンプルにしてるみたいだけど、エロ絵で生徒が○○○してる相手が先生だと推察できる場合はCPにしてる?それとも所詮アバター主人公だからCPじゃないだろってことで単体にしてる?

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:57:50

    ブルアカはAI絵多すぎて空気が女性向けとはだいぶ違うね

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:59:07

    同人誌での男向けや女向けの傾向の差を調べるなら基本女しか出てこない艦これとか基本男しか出てこないブルロで比べるんじゃなくて、ちゃんと男女にしっかりと人気あって出てくるキャラの男女比が半々くらいで且つ二次創作人気の高いメジャー作品のワンピやコナンで調べるべきじゃない?
    支部とかなら調べたら男女の好みの差が分かりやすいんじゃない

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:59:30

    >>63

    艦これは原作に駆逐服破れがあったのもあって多いイメージだったな

    アニメ放送時は漫画増えた気がするけど

    東方は浅瀬しか知らないけど確かに流れてくるのは日常物かも

    >>65

    >>67

    ストーリー重視はありそう

    逆に漫画が少ないのは1枚絵で足りるからなのか

    >>68

    先生として人格あったらCPかな

    女向けで似たものとして審神者があるけど審神者に突っ込むだけの夢絵って見ないし

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:59:31

    もしかして「男性向け」とかで検索掛けたんか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:00:31

    女単体工口工はアバター主人公を主人公×キャラのCPとしてカウントしたら数がだいぶ変わりそうだが

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:00:44

    >>70

    それで調べても男の好みか女の好みか分からなくない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:01:00

    >>66

    男女逆で考えると

    一人称視点で男が半裸~全裸で女は手とか足とかだけ~みたいなのかなとおもったけど

    そういうの夢ジャンルだと割と見る


    ただ夢ジャンルは比較的隠れてる人が多いので探しにくいかもしれない

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:01:24

    >>74

    じゃあ男女の好みの差は明確に分からないで終わりでいいな

    はい解散解散

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:01:51

    女性が描いてる男性向けエロ同人誌ってなんかエロくね?

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:03:05

    「女性向けは人格ないアバター主人公みたいなの出てこない」は嘘
    割とのっぺらぼうタイプもいるから

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:05:04

    これ知ってるよ
    1の男性向け女性向けの基準があやふやで
    登場キャラの男女比率を考慮してなくて
    そもそも検索の仕方も作品名 R18 みたいな検索の仕方して
    統計にはならないやつだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:05:16

    >>78

    出てこないは嘘だろうけど夢で調べても漫画が多いのが面白いんだよな

    夢と女エロ絵がイコールにならないところが性差だなーって思う

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:06:28

    だいたい20までで結論出てるから後は消化試合みたいなスレだな。

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:07:58

    (「女の子は男と違ってどぎついエロを好まず人間関係などの繊細なものが好きなんだ!」って夢見てる人に現実突きつけるのは好きじゃないんだけど、♡女の子♡たちはSNSでキャラにエッグい劣情ぶつける時は文字・イラスト問わず検索除けだのワンクッションだの置かないと殺される掟がある村に住んでるだけなんだよなぁ)

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:08:18

    男女カプ界隈いるけど男性も女性もエロから健全まで描くしドンとエロ出されるよりも純愛+お色気程度が1番ウケがいい
    人によるし界隈によるだろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:09:36

    「好みや嗜好に男女差なんて無いヨ!」みたいなこと言う人ってあれネタで言ってるだけだしょ

    本当に男女差無かったらもっと活動簡単だよプロもアマも…

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:13:06

    二次創作の傾向に男女差は無く完全に等しいか、と言われたらそれはそれでおかしいような気もするけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:13:13

    >>84

    別に差があってもいいのにな

    気に食わない人もいるようで

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:13:41

    男同士の仲良し(隠語)

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:15:24

    >>84

    1みたいに「男はエロばっかで女は健全ばっか!」レベルの暴論吐いたら流石にそんなことはないと反論されるってだけで、BL市場はほぼ女向けとかそういう話なら誰も否定しないと思うぞ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:16:27

    >>80

    夢はもともとが小説ジャンルだからなぁ

    一枚絵より情報が多いほうが好まれる気がする

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:17:45

    >>88

    鍵括弧と!使う人同一なんだろうけどずっと思考が極端で草

    一回>>1読んでから話して

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:18:15

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:18:44

    >>86

    なんかここ「男女で差がある」って話をすると「女が劣ってる」と勝手に拡大解釈して暴れる人がいるイメージがある

    ほんとに男女差があっても良いのにな

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:20:01

    「男はエロと戦争が好きで、女はお花と甘いものが好き」
    みたいな雑談にマジギレする人いるの?

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:21:45

    あにまんって「百合漫画描いてる人は女性が多い」って意見に対して「男も描いてる人がいるし」って良く分からん反論が飛んでくる場所だからな
    傾向が理解出来ない人は案外多い

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:22:31

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:24:12

    >>95

    次は女叩き始めた

    どんだけこの話題嫌いなんだよ

    他のスレ行っていいんだぞ?

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:24:33

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:24:47

    比率はたいして差が無いんじゃねえかな
    検索避けの文化が無いからごっちゃになって出てくる男性ジャンルと
    隔離されてるから単純検索だと一般向けしか出てこない女性ジャンルの違いだと思うわ
    1枚絵はともかく1~2ページ漫画くらいだと男性ジャンルでも日常系は多い印象あるし
    実際に統計取ったわけじゃないから実態は違うって話ならゴメンね!!

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:25:13

    女性の男性向けエロ漫画家も結構いるし、エグい内容のエロ漫画描く女性作家結構いるでしょ
    男性だって非エロの二次創作描いてる人はいるし、Xでも健全絵の二次創作イラストなんていっぱいあるでしょ
    男性側がゾーニングしない人が多いから多く見えるだけであって割合で言えばそこまで大差ないと思うよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:27:08

    日常漫画中にエロ描写があるか無いかが一番の違いだと思う

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:28:32

    R18に限らずどちらも性欲の発露の仕方が違うだけなのを下手に言い繕おうとしたり高尚ぶってマウントしようとするとおかしくなるんだよな

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:29:21

    男性向けもコミケではなくて独立でオンリーできる規模の作品の二次創作はエロなし創作多めの傾向がある
    まあでも目立つのはエロなのは間違いない

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:29:34

    >>100

    どの程度をエロといってるのか知らんがどっちにもあるくね?

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:29:43

    何で注意書きやゾーニング文化で差があるの?って話になる

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:30:13

    男はノーマルなエロが好きで女は性的に倒錯した変態ばかりなんだろう

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:30:57

    スレ画がこれだからオフの同人誌の傾向の話かと思ったがなんかそうでもないみたいだな…

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:31:32

    女作家で男向け描いたらフォロワー伸びるけど、逆は伸びづらいという非対称性も関係してる気がする

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:32:13

    >>104

    男女でのオタク文化の成り立ちの違いと社会構成の特徴

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:32:45

    >>108

    よく分からん…

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:32:51

    今調べてたんだけど、商業エロ漫画に限った話で言えば作家の男女比は6:4から7:3程度で、男性作家の方が普通に多いらしい
    確かに女性でエロ描かれてる方多いけど、「男女で変わらん」って断言するのは普通に厳しいと思う

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:33:13

    >>98

    単純なR-18の割合だけで言えば確かに変わらないかも

    ただ男が1枚絵を好んで女が漫画(ストーリー)を好む傾向はありそう

    今艦これ全年齢で調べたら1600中100が漫画で、刀剣乱舞全年齢で調べたら2700中1100が漫画だった

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:34:22

    女もエロ大好きならAIエロがずんどこ増えるよな

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:34:29

    男性向けでエロ絡まない二次創作というとハーメルンとかのSS文化のほうが根強い人気じゃないかな
    絵以外にも二次創作は盛んだよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:35:50

    >>110

    男性向けエロのみ?TLも含むとかなり女性作家多くなる気がするな

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:37:42

    >>113

    小説はpixivでしか探さないからそこでの差もあるのか?pixiv外の方が盛ん?

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:38:27

    >>110

    スレタイ読めばわかるけどこれは二次創作の話ね

    割合っていうのも男女の割合じゃなくて二次創作を行ってる人での割合だから

    あと女性の二次創作する人はしっかりゾーニングするから単にキャラクターや作品名+R18で出ない作品のが多いってのもあるからその辺も加味してね

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:38:48

    >>112

    目の色とか虹彩の形とか前髪の形とか表情をこだわる傾向にあるからAIだとまだまだ難しいかな

    没個性ぎみなキャラデザなら一枚絵なら何とかなりそう

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:39:42

    こういう作家ってみんな性別明かしてるものなん?

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:40:13

    男向け=エロが人気=マネタイズしやすい
    ってのは各種同人サイト見ても分かるよね
    女向けって色々整えないと売れないけど、男向けはまあヘチョくても取り敢えず売れるし、そもそもいろんなエロが売れる

    二次創作だって売り捌くの男向けは女向けよりうるさくないし

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:41:01

    >>115

    pixiv外も盛ん、ぐらいだろうか

    ただ内容はかなりpixivで見る絵の二次創作と趣が違うとは思うよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:41:25

    >>112

    腐は解釈違いお出しされたとかで病むからな

    ある程度普及して慣れるまでタイムラグあると思う

    とはいえ個人で楽しんでる勢とかは増えてるんじゃないかな

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:42:08

    >>118

    そもそも性別アピールしない人も結構いて、女性の場合は変なファンが付くリスクもあるからあんま公表してないイメージ

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:42:35

    版権物の有償依頼とか男女で温度差全然違うよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:43:36

    肌感覚とか空気感の話でしょ?
    何でそんな整合性とか気にするんだ

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:44:27

    >>120

    そっか

    ぶっちゃけ男向けの全年齢ストーリー物探すの苦労しててこういう情報知れただけでも嬉しい

    女向けに暫くいると男向け行ったとき供給足りなくて辛いんだ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:45:59

    >>123

    消費者は知らんけど作家の場合は女性の方が公式のガイドラインとかちゃんと遵守してるイメージ

    男側が見境ないしそれを良しとしてる雰囲気があるのもあるけど

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:47:21

    美少女コンテンツである筈のウマ娘が、ほか界隈と比較して女性作家が目に見えて多いのは「エロが苦手な人にとって居心地がいいから」と聞いたことがある
    こういう傾向は女性特有だと思う

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:51:19

    >>125

    SS系はオリ主がいるもの多めだから女性向けに多い原作キャラオンリーの日常が見たいとかだとかなり肌に合わない可能性が高い

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:55:05

    ウマ娘はデレマスからの流れだと思ったなあ
    デレマスも女性作家多かったから

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:55:08

    >>128

    原作キャラオンリーがいいです


    旧Twitterが一番多いまであるけど検索が難しいんだよな

    二次創作者頼むからpixivにあげてくれ

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:57:02

    >>126

    男性オタクというか一部の厄介がチキンレースするのが印象に残るんだと思う

    注意したら余計盛り上がるからタチ悪いんだよな

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:04:23

    >>130

    ピクシブだけじゃないけどAI関係の騒動で全消しして承認制の場所以外で上げない人結構増えた

    元々無断転載対策でそういうことしてる人一定数いたけど、公式に迷惑がかかる可能性が増えたってのがさらに大きくなったんだよじぇ

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:16:23

    ピクシブで000usersって検索すると
    イラスト・マンガだと女キャラのR-18がズラッと並ぶけど小説となるとほぼBLや夢だし全年齢の方が多いんだよね
    例外も多々あるだろうけど大まかな傾向としては合ってる気がするよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:25:56

    ぶっちゃけ全年齢だと女のほうが多いよなコミケ
    Xとかは男か女かわからんからなんとも言えんけど傾向として男のほうがエロ絵が好きで女は小説が好きなのは感じる

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:49:36

    コミケのR-18、サークル側なら普通に結構女性いるやろ

スレッドは4/21 10:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。