- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:52:40
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:53:25
- 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:57:04
手に入れる力が装備も部下も全部ガチャ産って部分に目を瞑れば、コミカライズの出来は悪くないし、自分を殺そうとした相手への復讐と殺されそうになった理由の真相解明って部分は一貫してるのは良いと思うよ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:57:12
作画担当SSRだったからな
- 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:59:03
調べたら400万部以上売れてて驚いたわ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:00:58
一時期流行ったよなガチャ系
序盤はまだいいにしてもガチャで無限に物資追加される中盤以降どうすんの?って感じだったが - 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:02:41
- 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:03:33
好きな人にとっては面白い系だと思う
- 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:04:28
タイトルでそう思う人にはもちろん向いてない
- 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:07:43
- 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:11:06
エルフ編まで読んでたわ。そっから何か引き伸ばしがくどく感じて離れた
- 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:12:00
なろう主人公のドヤ顔なんて9割はウザいだろ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:16:57
ここまでどストレートに他人の力でイキってるの一周回って興味出てきた
- 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:50:44
別に他人の力がどうこうってのはいいんだけどいきなりレベル9999の仲間が揃ってさあ復讐だってところから始まるのは美味しい部分捨ててる気がして読む気無くしちゃったんだよな
苦戦して欲しいんじゃなくさくさくでも良いから仲間を集めてレベルを上げてって部分見せて欲しかった
そういう立ち上がりの部分が一番好きだから…… - 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:38:52
「ざまぁ!します」これだけでもうわキツってなるわ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:58:52
- 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:03:19
でもそういうの好きだろ?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:26:01
- 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:30:48
別にこの作品に限らずなろう系の主人公勢力って身内以外基本排他的だけどな
- 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 05:06:29
- 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 05:08:43
ざまぁします(物理)なのは大丈夫か?いや本当に大丈夫か?
- 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 05:51:59
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 05:54:47
面白いけどぶっちゃけ面白い要素ってそのあほらしさだからな...
- 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 05:56:38
顔が受け付けない
- 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 05:56:56
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 05:57:50
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:07:00
持ち上げるにしろ貶すにしろ他作品持ち出してくるやつは何考えてんの?それのネガキャンか?
- 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:04:54
- 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:29:00
なろうは毎日投稿しなきゃ見向きもされないから量産せざるを得ない=考えてる暇がない=馬鹿なキャラしか生まれないし物語もテンプレでしかない
なろうが自己顕示欲や自己投影とか言われるのも
そういうなろうテンプレしか読めない読者しかなろうでヒットしないんだよね
自分の作品をよくしようと思うより前にとにかく読まれたい注目されたいって界隈だから
素人が突貫工事で製作した駄、作の中でマシな駄、作がなろうの上澄み - 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:49:57
- 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:11:22
おそらく敵。というか仲間はネームドは一人以外大体女
- 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:42:05
長文説明タイトルの外付けチート・スキル系の異世界・全肯定美少女ハーレム・陰湿ざまぁ系
いわゆる数え役満の作品
なおかつ、どの要素も全く誤魔化しがなくドストレート
これでアニメまで成功したら逆に面白い
嫌悪勢の価値観が完全に破壊されるな - 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:01:15
- 34二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:03:29
一人一人裏切った仲間達始末してざまぁするのかな?
- 35二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:15:18
- 36二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:16:44
- 37二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:48:34
- 38二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:10:48
ついでに人族自体が国ごと奴隷に片足以上突っ込んでる位地位が低い
- 39二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:45:55
- 40二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:48:00
でもあれ落としたせいで無限ガチャの真の能力発揮したケースじゃなかったっけ?ちょっとうろ覚えだけど
- 41二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:18:07
マガポケ人気漫画だけど、感想だけ読むと話数が進むごとに肯定感想の比率が上がってる。
これはどんどん面白くなっているのか、どんどん読者が厳選されて行ってるのか。 - 42二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:22:59
中途半端なところまでしか読んでないけど、
この世界では人間種は弱いんだけど主人公みたいなチートが稀にでてくるから滅ぼせないって感じなんだっけ?
他種族からしたら人間は嫌な種族だろうなって思った。 - 43二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:23:37
- 44二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:24:07
厳選されてってる。面白いけどそんな大衆に受けるやつじゃない
- 45二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:16:59
飽きる・飽きたといった印象が強かったな
途中まで読んだけどやっている事が基本変わらないから、二個三個でいいやって感じになった
こんな感じの構成をどこかで見たことある様な気がするなあと思っていたけど、人気の同人誌シリーズの一部にこういう感じの、やること変わらず相手のキャラだけ違うとかあるなあと思った
だから、エルフまでやるならいいんじゃない - 46二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:28:08
大分前にちょっと読んだけどガチャ要素が薄くなかったっけ?
- 47二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:41:59
- 48二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:46:37
タイトルだけ見て敬遠してたけどアニメ化ってことは案外面白いの?
- 49二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:49:03
- 50二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:50:28
- 51二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:51:38
- 52二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:55:48
- 53二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:05:50
- 54二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:07:58
そのタイトルで人気になったのに、そのタイトルじゃなくなったら同じかどうかすらわからず元のファンすら失うじゃん
こういう広報を全員が見てるわけじゃないからタイトル代わりましたに気づかないも結構多いぞ - 55二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:15:42
典型的なよくネットで批判されるタイプのなろう作品
でも典型になるのはそれを好む読者層がかなりいるって事だからね - 56二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:16:59
個人の好みがすごい出る作品だと思う。
読める人は「敵が全員ドクズだから」でキツいところ全部飲み込めるんだけど、
自分の中のカイトが(もし敵に良いやついたらどうするんだ…)って危機感を訴えてくる。 - 57二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:39:21