大西洋連邦がコンパスに配備したいMSがあるんだって

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:07:56

    正直ギャンとゲルググとムラサメ改でいいけど一応みてみるね。

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:09:04

    まあ…そいつらで足りてるよな……ぶっちゃけ問題は人材……。

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:10:04

    連邦水泳部は欲しいやろ、シーレーンでのテロに向けた対策要因としては間違いなく最強だろうし

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:10:16

    >>2

    で話が終わった

  • 5二次元好き匿名さん25/04/20(日) 22:11:13

    まあヤマト隊に回さんでもいいし

  • 6キラ25/04/20(日) 22:13:16

    これだってジャベリンっていうらしいけど……。まずコンパスに12機配備してくれるらしい。

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:13:56

    待て。なんだそれは

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:14:47

    >>3

    潜水艦が母艦のコイツにフォビドゥン系列を渡していないと言うことはそういうことなんだ

  • 9キラ25/04/20(日) 22:17:29

    ビームシールド装備
    大気圏内の自由飛行可能
    ビームシールドを貫けるショットをランサー
    バイオコンピューターっていうパイロット補助システム搭載

    ……普通に強くない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:17:52

    12機か・・・
    機体はともかくとして12人もパイロットの人材いたかな?ってなったけど
    出てきてないだけでほかにいる可能性でそっちいきかな?
    キラやシンたちはべつにこれのらんでいいだろうからね・・・

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:18:06

    OSも覗くと良いぞ、50年分のMS戦闘ノウハウが詰まってる

  • 12キラ25/04/20(日) 22:20:42

    あと壊れたアークエンジェルの後継艦もくれるらしいんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:21:23

    >>12

    そっち本命だろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:22:10

    某ダイススレのジェガンはジェットストライカーで飛ぶなら実質ガンブラスターなのではとか言われてたな……

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:23:59

    大西洋連邦さんへ
    ジャベリンありがとうね!

  • 16キラ25/04/20(日) 22:25:55

    >>11

    見てみたよ。あとこの機体もどうぞだって。

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:26:43

    ちょっと待てなんだそいつは

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:26:45

    >>8

    何がどういう事?そもそもそいつテロ組織所属じゃん

    バックにブルコスが居るとは言っても表向きは隠している以上派手に動けばバレるし、そりゃ海フォビとか手に入らんでしょ

  • 19キラ25/04/20(日) 22:35:20

    あと補充要員でパイロットもきたよ。ベルフさんっていうんだって

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:36:21

    >>19

    マジで味方に「君達が弱いから!!」っていえる人材きたな……。

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:38:55

    >>20

    マジであのゲームの味方……。

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:39:25

    >>18

    そもそも海フォビはそんなに数ないと思うよ。ブルーは設定では4機しか存在しないし他もそんなに大量にあるわけじゃないはず。

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:41:01

    >>22

    ブルーが開発されたCE71当時はそうだったとしても、種運命と種自由経由してるならもっと量産されてるでしょ。実際種運命に入って改良版が追加生産されてる訳だし

  • 24キラ25/04/20(日) 22:43:42

    フォビドゥンヴォーテクスも6機も再生産機をもらったよ。………これまでと扱いが違い過ぎて正直怖いよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:45:42

    >>24

    これまでの扱いがね……酷かったからね………。

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:48:03

    >>20

    >>21

    取り敢えず敵に向かっていくからフォローせんと終わりだもんな(ゲーム的に僚機全滅もゲームオーバー)

    その結果として生まれる化け物オールドタイプ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:57:41

    ムラサメ改はビームシールド持ちのジャベリンに切り替えた方が良いかも…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:59:38

    ジャベリン乗りたちもAAA隊並の連中だろうな、ザンスカール相手にアフリカで渡り合っていた精鋭部隊

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:44:51

    難点はジャベリン撃破されると大爆発するくらいかな

    というか>>12で言ってる後継艦はラー・カイラム級か?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:52:18

    人材不足なのはリアルもCEでも変わらないな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:56:47

    機体ばかり貰ってもコンパスに合う人材がな…MS用戦闘AI作った方が早い気がする

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:01:15

    >>30

    CEは死者10億だかで済んでるからUCよりはまだマシだよ

    あっちは一回50億くらいまとめて殺られてるし

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:03:40

    大西洋連邦今までブルコスに支配されてたけど
    アズラエル、ジブリールいなくなって
    映画でさらにブルコス成分ぬけたんだろうな・・・

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:12:25

    >>24

    大西洋連邦もガチで焦ってるのかもしれん


    険悪とはいえ同じ連合のユーラシアの被害やオーブが標的にされたのを見て明日は我が身と考えても不思議ではないし


    かといって直接それらの脅威を叩いて、罷り間違ってこっちに火の粉どころかレクイエムやジェネシスが飛んでくるなんて勘弁だし


    なんでそういった脅威はコンパスに叩いてもらうことで、こっちに直接矛先が向くまでの時間を稼いでもらう、ってことかもしれない

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:19:00

    海フォビはマジで海上対策で役に立ちそう。あの世界だと水泳部で海賊やる奴とかいそうだし

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:26:20

    >>31

    原典と同じなら教育型コンピュータあるから

    模擬戦の蓄積だけでも…いやジャベリンは

    宇宙世紀のバイオコンピュータか

    どういう兼ね合いになってるのだろう

スレッドは4/21 10:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。