不登校児が修学旅行や卒業式だけ来るやつ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:10:16

    みんなはどう思う?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:10:47

    お、来たかとしか

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:11:30

    正直迷惑
    来るんなら準備とかも手伝ってくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:11:35

    視界に入らないし好きにすればいい

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:11:44

    卒業式はともかく修学旅行は大丈夫かなって思う
    不登校=友達が居ないってわけじゃないから友達が居て楽しめるならせめて旅行くらいは楽しんでって思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:11:45

    親からこれだけでも行っとけって言われたんかなぁと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:12:03

    自分はなんとも思わんがあんまり良いようには取られないだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:12:55

    準備って言ってる人いるけどパイプ椅子運ぶだけだったし別に
    そいつが来ても来なくても俺の作業量に関係ないし

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:13:23

    高校の修学旅行、たばこ持ち込みバレた不良と不登校の子はまとめて先生引率で行動だったから居心地最悪そうだったな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:13:40

    修学旅行は割とマジで心配になるわ
    来ること自体はいいんだけど楽しめないやろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:13:46

    なんとも思わなかったな
    文句言ってる子いたけど俺らは別に損しないしどうでもいい

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:14:09

    特に何も…卒業とかはそりゃ来るだろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:15:02

    来たらええやん
    通常授業に来るよりそういうイレギュラーな時の方が決心しやすいんかな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:16:18

    毎日登校するより精神的なハードル高そうというか、
    気を悪くはしないがすげえメンタルだなとは思う
    絶対楽しくないやん参加しても

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:16:36

    別に来てもいいけど自分にとっても大事な行事の時に普段顔も合わせんようなやつに忖度することに時間使いたくないから特に優しくはしないし、それで「みんなが仲間外れにしてきた!嫌い!」とか逆恨みされたら嫌だなぁって思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:17:44

    高校の時はそうかあって感じだった
    過剰反応して謎の正義感で文句言ってる子の方がガキっぽいなって雰囲気だった

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:17:50

    >>9

    そこまとめちゃあかんでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:20:14

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:21:14

    自分の所のグループや行動班に入って来なければ別に構わない…が、教師は陰キャの班に「入れてやれ」してくるので迷惑

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:21:27

    >>16

    でもそういう器が小さい方が多そうなんだよね

    ヘルジャパン

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:21:56

    >>13

    健全な人でもいつでもいい事はなあなあになっててその日だけのって言われたら流石に動くみたいな心理はあるからな

    イベントある日にって考えは分からなくもない

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:22:07

    準備が大変で生徒の負担も先生の負担もデカい行事にその日だけ!って急に参加してくるのは結構迷惑
    あんま良い印象も無いと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:22:43

    >>20

    うちの学校進学校だったしそこら辺その歳で大人な子多かったのよね

    とはいえ高校がすごいだけで俺はアホなんだが

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:23:06

    >>17

    問題児は一括管理したほうが楽だし

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:24:52

    来るんなら来るで周りに迷惑かけることも分かっといてほしい
    気使うのこっちなんだわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:25:31

    修学旅行3日前とかに急に班にぶち込まれて意味不明すぎたけど申し訳程度に話も振ってやったのにガン無視されて何がしたいのかよく分からなかった
    なのになんか旅行後にあることないこと教員に言ったらしく班員まとめて怒られたのが本当に意味不明だった
    ろくに会話も成立しないのに文句だけは一丁前なんだなって思った

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:25:42

    >>25

    それも込みで学習なんよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:26:30

    普段いない奴が増えようが減ろうが生徒としては何も変わらないでしょ
    教員は苦労するだろうけど学生が慮る義理もないし
    後になって「こういう大きなイベントでないと登校する勇気出なかったんやろなぁ」って思うぐらい

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:27:00

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:27:59

    >>29

    どっちかっていうと皆が同じ行動をしてないと怒りが湧いてくるって言うFe強めの人

    団体主義なので管理職には向いてる

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:29:17

    そういう人間サンプルを見れるいい機会だぜ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:30:27

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:30:36

    実際「班行動一緒に混ぜてやれよ」とか「自由行動気を使ってやれ仲間はずれにするなよ」とか教師に気を使えって言われるからな…
    まあ教師も不登校児への「いじめ」にあたるんじゃないかを気にしてとかあるんだろうけど子供からするとそんなことで友達じゃないやつ無理矢理混ぜられても…っていう

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:33:27

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:33:33

    >>32

    子供相手に荒らしてると東南アジアに連れて行くよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:34:00

    来られてもお互い気まずいだけじゃんってなる
    旅行のグループ分けとか急に一緒にされても授業みたいに無難な共通の話題すら見つからんし、かといってハブにするのもそれはそれで気が引けるし...

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:34:51

    これよく言われるけど経験ないからわかんねえ
    本当に不登校のやつが旅行の時だけ来ることあんの?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:36:07

    >>37

    あるからみんな愚痴ってんでしょ

    文章読めない人? そういうの良いから

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:37:00

    >>37

    あるある

    友達がそうだったけど結構引かれてた

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:40:11

    >>36

    あくまでも日頃から同じクラスで勉強やイベントをしている相手と一緒だから楽しい行事なんだよな

    そこにもはやほぼ無関係の他人レベルの奴をぶち込んだら前提が崩壊するのも当たり前

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:42:16

    普段から周囲と関係築く努力もせずに旅行やイベントっていう美味しい部分だけ楽しむのは無理だよね
    周囲がよっぽど人間出来てる人たちならいいけど
    大抵大人や教師に無理やりお世話係にされてるから表面上は良くても裏で「なんであいつ来たの?あいつのせいで最悪なんだけど」って思われるリスクしかない

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:42:29

    不登校の理由とかにもよるけど途中で体調崩されたりしたら嫌だからあんまり良くは思わん
    班の奴は楽しい修学旅行を途中でぶった切られて先生は病院やら親に連絡やらで大迷惑よ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:44:15

    私はちゃんとしてたしそのご褒美として楽しい修学旅行があるのにって当時はイライラしてた
    その子が良い大学に入ったらしくてなんか世の中って不公平だなって思う ちゃんとしてる人が損をする

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:45:34

    俺の学校にはそもそも不登校いなかったけど
    遭遇したらそのメンタルあるなら普段から来いやって思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:46:00

    割とせめてイベント事だけでもって無理に参加させる親ってのは居るんだよ…
    当然本人は知らない人達の間で針の筵だから保健室とかに引っ込むしそれを見た教員は「いやいやイベントで楽しめなかったとか後から何言われるかわかんねえぞ…」ってなって「クラスメイトのお前達がハブってんじゃないのか!?」って生徒に無理矢理介護をさせるという悪循環
    日常の授業の日なら気を使っても別に大して負担じゃないけどイベントの日はまず本人が一番楽しみたい日だからな…そらあ友達でもない他人に気を使えとか嫌だよな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:48:20

    >>36

    これ

    別にズルいとは思わんし怒りもせんが単に困る

    お前来ても面白くないしお前だって知らん集団の行事に来て何が面白いの?


    ただまぁ今思い返せば十中八九周囲の大人の無理やりな善意で参加させられたんじゃないかとも思うなぁ

    自分がその立場だったら絶対行きたくないし

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:49:47

    卒業式はともかく修学旅行はメンタルつえーなと思う
    普段あんまり絡みのない同級生同士でもまあまあ気を使ったのに
    (部屋割りがA班から3人+B班から2人みたいな半シャッフルだった)

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:53:22

    掃除の時間だけ保健室登校になる奴おったな
    逆にメンタル強いなと思ってたわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:53:29

    小学校の時にいたけど先生と周ってて楽しそうだった
    よかったなって思った このスレ見てると自分はピュアだったのかもしれん

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:54:29

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:54:52

    卒業式は良いけど修学旅行とかお互い気まずいだけなんじゃないの
    不登校なんて陰キャスペシャルハードモードみたいなやつなんだから馴染めないし辛いだけだろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:55:04

    >>38

    はえーそんな不登校の人間っているもんか。

    俺の学校の治安が良かったのかね。一人退学したやつは居たが特に不登校はいなかったからなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:56:20

    >>52

    退学の方が治安悪くて草

    退学とか逆にあったことないわ 気になる

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:58:03

    自分のところは元々不登校が多かったから気にしないどころか自分含めて一部はレアキャラ来たとレアキャラ扱いしてた

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:59:02

    >>53

    一人万匹して、停学になったがそのまま自主退学したやつがいた

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:59:59

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:00:20

    まあ俺が仮にその不登校がたくさんおる学校にいたとしたら別に旅行の時だけ来るやついてもなんとも思わんな、どうせ仲いいやつとつるむだけだから空気が追加されるだけや
    もし俺が不登校なら絶対行きたいとは思わんな、絶対爪弾き者にされるし

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:00:27

    卒業式とかは一人ポツンでもクラス単位の移動とかさえ着いていければどうにでもなるし、周囲も下手に触れなければいいが、修学旅行は無理だろって思う
    主にそいつを混ぜられた班やら部屋の人間が

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:00:53

    >>55

    はえーありがと

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:01:39

    性格悪いから気遣ってやろうとは全く思わないんで余裕でいないものとして仲いいやつと楽しむな俺は

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:03:47

    卒業式は別にいいとして修学旅行は状況によるとしか言えんが
    一つだけ言えるのはその不登校児の親は毒親なんだろうなとは思う
    少し考えただけで我が子が針の筵になるのは分かるだろうし

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:05:04

    この話リアルでもあったんだけどグループ行動の時にそいつだけハブって置いてけぼりにして
    二度と来れなくすれば良いじゃんってある人が言ってて
    冗談でもそういう意見が出てこなくて民度に安心している自分がいるんだ…ドン引きしたよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:09:38

    本人は行きたくないけど親や教師に無理やり行かされたって場合が多そうだよねこれ
    学校行きたくないから不登校なのに行事だけは絶対に参加させるのって本人にも周りの生徒にもストレスになるだけだから行きたくないなら行きたくないで本人の意思を汲んであげるべきだと思うんだけどねぇ
    実際俺も高校の時不登校ではなかったけどクラスの連中と上手くいかなくて修学旅行行きたくないって事情説明して行かなかったし
    旅行なんて大人になってから本当に気の合う人と行けばいいし無理やり連れていく意味が分かんない

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:09:43

    盗撮で停学喰らってたやつを修学旅行直前に復学させるとかいう話になって班に入れてもいいか担任が聞いて回ってたが、全班に拒否されてたな(結局来なかった)

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:10:44

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:11:30

    >>65

    不登校って言い方変えたら登校拒否だろうが

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:11:59

    >>1

    バトロワだと死亡フラグだよなって思ってる

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:12:55

    X見てると不登校の子どもが修学旅行とか宿泊学習に行きたがってるけどどうしよう…って葛藤してる保護者のアカウントもちょいちょい見るので生徒から希望してるパターンもそれなりにあるっぽい

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:14:10

    昔、不登校の奴が修学旅行だけ来た事にキレて殴った教師いたよな
    アレ親に「行かされた」なら可哀想だわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:14:34

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:17:08

    >>70

    もしかして登校拒否って63に言ってんのか?

    だとしたら単純にお前の読解力がないだけだろ

    63の言ってることは「普段から学校通ってて自分は不登校じゃなかったけど修学旅行だけはクラスの人間と上手くいってなかったから事情を説明して修学旅行行かなかった」って話だから登校拒否とはまた別の話だぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:19:00

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:21:30

    >>56

    不登校の人が修学旅行に来るのはどう思うか聞いてるスレで自分はこう思ってたと答えただけ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:25:36

    来てるかどうかすら知らなくて来てるらしいって聞いてほーんってなるのがほとんどじゃね?
    イジメや暴力事件とかあったんならセンセーショナルなニュースとして学年中にまたがるだろうけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:39:36
  • 76二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:41:24

    >>64

    さすがにそれは拒否しても許されるやろ案件だな…

    むしろ盗撮で退学じゃなくて停学なのにびっくりだが

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:53:16

    中学の遠足のバスの隣の席と修学旅行の同じ部屋が数える程しか学校来てない子らだったけど普通に話してたし別に気にせん
    強いて言えば珍しく来たなって感じ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:58:25

    むしろこういう人って徹底して来ないイメージある

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:59:08

    まあ問題は修学旅行や学祭みたいなイベントは非日常の極みみたいなもので「学校へ通う」こととは全然別物ってことだから…
    学校へ通って社会復帰したほうが良いのはそうだけどそれと学校のイベントにだけ参加するのは多くの場合繋がらないからね
    先に学校に良い思い出を作ろうにも学校のイベントは日々の積み重ねの人間関係を前提に楽しむものが殆どだからそこを入り口にして「よし楽しかったから学校通い始めよう」とはなりにくいし…

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:12:00

    ほーん周りってこんな思考なんだな
    不登校気味で修学旅行はなんとか行った側だけど相当気を遣わせてたんやな
    まあ今の俺にはもう関係ないが

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:12:03

    卒業式来られたところで何かあるか?
    欠席者いたかどうかすら覚えてないわ
    少なくとも部活仲間は全員出てたなぁくらい

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:13:28

    「迷惑」ってしきりに主張したがるやつの性格が悪いことは分かった

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:21:09

    迷惑というか困惑というか
    知ってる人同士だから楽しい行事に実質赤の他人が紛れ込んだらそりゃなぁ...
    普段話さない相手でも学校来てるならそれきっかけに絡むようになったりはするけどその後来ないんじゃそういった面での期待もできんし

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:26:17

    当時にそんな子はいなかったからわからないな
    多分当時いたとしても自分は何も気にしかったと思う

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:27:58

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:28:38

    卒業式はふーん来たのかだけだな
    自分達の卒業式で椅子並べとかしてくれるのは在校生だから準備はしないくせに~とかもないし
    修学旅行はおいおい大丈夫かよ体調崩したりしないだろうなって困惑するし絶対同じ班にはなりたくない
    先生とマンツーマンで行動して関わってこないならまあ…って感じ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:33:00

    というかこのスレでもしきりに「気にしない」って言ってるのは「(自分は何も相手しないから)気にしない」って言ってるだけじゃん…
    そりゃあ自分が気も遣わないし相手にしないなら何も関係ないんだから「何も気にならない」でしょ
    世の中には勝手に同行することになったら気まずい思いをしたり自分から気を遣ったりで気疲れするひとも居るってだけ
    場合によってはそれこそ教師に気を遣ってやれと言われるわけだしね

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:38:13

    そんなに迷惑ってネットに吐き出すことを正当化したがるの歪んでるなあ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:44:32

    でかい行事って人が多ければ多いほど楽しくなると思ってるから歓迎だよ
    知識と思い出を詰め込む時間だからさでかい行事、休むことも思い出になるだろうけど

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:46:18

    >>88

    このレスたちみて迷惑とか言うなよの精神なの余程聖人なのか不登校で実際に迷惑かけた当事者かのどっちかでしょ。どっちにせよ尊敬するわ俺には無理

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:47:06

    自分は高2で中退したんだけど親に卒業旅行だけでも参加したら?と言われたが拒否したよ
    旅行先はハワイだったけど海外旅行に興味なかったし英語苦手だし
    友達が「〇が勝手に行動するから振り回されて大変だった、国内が良かった」と愚痴言ってたくらいだから後悔はない

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:49:39

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:51:05

    中学の修学旅行が不登校と同じ班だったけど、自分は性別違ったせいもあって殆ど影響なかった
    けど修学旅行後のまとめ?が他の班と同じ分量書かなくちゃいけなくて、修学旅行来たなら最後までやれ!みたいにはなったな

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:53:27

    >>92

    学校に通ったこともなさそうなのに、あなたはよく言えるね。

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:53:56

    みんな書いてるけど関わらなくていいなら別にどうでもいい
    自分の班とかに入れられたら迷惑

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:55:52

    それまでの積み重ねが無いからほぼ初対面の相手と強制班行動になるのは普通にきついわ
    あまり絡みのないクラスメイトと同じ班になっても普段の姿は見てるし班決めの時からどこ回るかとか打合せするうちになんとなくこんな子なんだなとかわかってくるけど当日しか来ないんじゃそれも無いし
    隣のクラスの奴が一人紛れ込む方がまだなんとかなる

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:56:23

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:57:03

    それな
    関わってこないならどうでもいい
    同じ班だと関わらざるを得ないからめちゃくちゃ嫌

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:58:14

    せめて、この行事だけでも楽しみたい!
    と思ってきてくれるなら受け入れるけど
    はー、怠い
    って態度のやつは無理だね。これは不登校以外の人間でも一緒。反抗期拗らせてそうなカスみたいな態度のやつ。

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:01:13

    >>97

    はえ〜皆勤賞の真面目ちゃん明日朝起きれるかい?

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:02:43

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:05:16

    こういうスレを見るとこっちを気にかけて話しかけてくれる優しい友が居るのに感謝出来る

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:05:50

    >>101

    飽きたから終わり、そうやって何も長続きしないんだろうね

    ださ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:07:00

    レスバ続けるのは不毛で馬鹿らしいことだけどな

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:09:40

    >>104

    人間が生きてきた証を見ると馬鹿らしいことばっかしてるよ。

    多分大事なことだから続いてるんだろうなって思うから自分も大事にしてるだけ。

    大体このスレも馬鹿らしい行為だしね

    素晴らしいよね馬鹿らしいって

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:10:40

    ガチのやべえ不登校湧いてるじゃん

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:13:08

    前に連絡回るだろうけど誰だっけ?あっ、いつも空いてる席の子かって感じにはなりそう

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:13:41

    >>106

    安心して!ちゃんとクラスの空気読まずに学校はしっかり行ってたから!

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:13:59

    スレ主はこのスレで何がしたかったんだ…?

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:14:42

    対立煽り

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:15:28

    さあ?不登校だけどイベント参加して嫌がられるかどうか聞いてみたかったんじゃない?

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:15:50

    >>108

    不登校じゃないのにヤバい不登校ってレスに反応するなんてなんか心当たりあるタイプ?

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:16:43

    不登校の子を迷惑だって言うやつはクズや!って初期からやたら噛み付いて回るレスは消さないあたり本音は見え見えでは…

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:18:18

    >>112

    ヤバい人間の方に心当たりがあるから!

    想定人物は自分じゃなかった?ごめんね??

  • 115125/04/21(月) 01:22:17

    >>109

    >>111の通りや 本当にごめん

    不登校では無くて保健室登校でたまに教室行くくらいだけどな

    もうすぐ修学旅行で友達と一緒に楽しみたかったけど迷惑って意見多いみたいやから行かんことにするわ

    沢山の意見をありがとう

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:23:13

    飯にすげーわがまま言っててだから不登校なんだなって思いました。

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:23:58

    たまに教室行ってるならそれはまた話は別じゃね?
    不登校って言われたら一切来ないか最初の数日しか来てないやつを想定してる人がほとんどだろうし

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:24:03

    友達いるなら行ったほうがいいよ〜
    普段遠出とかするか知らないけど修学旅行じゃなくても友達と行く山めっちゃ楽しいよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:26:54

    保健室とはいえ登校してて友達もいるなら多分みんなの想定からはだいぶ変わってくると思うんだが

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:26:58

    不登校って行ってもクラスメイトに認知されているか否かで天と地の差があるよな

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:27:14

    教室行くようにした方が楽じゃね?
    まあ嫌な奴いるとかなら仕方ないけどな
    その理由なくなんとなくなら
    他の人が「そこまでして俺ら避けたいんか」って思っちゃうしな

  • 122125/04/21(月) 01:29:56

    >>117

    >>118

    >>119

    >>120

    >>121

    いや、友達と言ってもマジで仲良い奴が数人で他はほぼ喋らないレベル&若干嫌われてるレベルだからなぁ…

    あと保健室登校してる理由は体調面が原因だから途中で体調崩しても迷惑だろうし

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:30:01

    修学旅行どこ行くか知らないけど、迷惑を気にするなら班の人と一緒に笑ったり歩いたりしてたらいいよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:30:05

    友達いるのなら事情は変わってくるぞ
    同じ班になりたくない理由の一つに友達と仲良く喋ってるだけでそいつだけハブられてるみたいな状況ができて気まずいし教師からの印象も悪くなるってのがあるからな
    それが無いだけでもかなり違うわ

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:31:21

    「スレで迷惑って意見が多いから行かなくてもいいか」ってなるなら別に行かなくても全然大丈夫だよ
    修学旅行以外にも仲いい友達とだけ小旅行行ったりはできるわけだしね
    「どうしても行きたい!」ってんならここで意見聞いても行くだろうし態々手段を修学旅行に固定する必要もないし

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:31:38

    自分はあんまり気にならないな、というか修学旅行って友達と回れるんだ、うちの学校は部屋班も行動班も抽選だったから、同じクラスとは言え普段関わりない人と班行動だから、不登校にしろ一般生徒にしろ共通の話題そこまで無いし

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:33:05

    >>122

    体調悪いのか。でも、周りもその事情知ってたらわかってくれるよ。

    自分の修学旅行では、直前で松葉杖使わなければならないような怪我した人も修学旅行に来てくれてたから。その人に合わせて移動も変更した。

    みんなで楽しみたかったからさ

    修学旅行はいいぞ!

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:34:20

    1が命に関わるレベルの病気患ってるとかなら話は別だが保健室だろうが学校行けてるんならまぁ大丈夫だろ
    せっかくの修学旅行なんだから嫌じゃないなら行って来い

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:34:21

    まぁ割と前提が大事な話だったな

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:36:27

    仲いいヤツが数人とは言うが皆が皆クラスメイト全員と仲良いわけじゃないだろ
    まあ修学旅行なら班の構成にもよるだろうが

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:37:13

    マジで仲良いやつが数人いるって前提が最初からわかっていたらスレの流れ全然違っただろうな
    スレ民が想定している不登校って保健室すら来ない下手したら顔も名前も覚えてない登校できない理由が主にメンタルのガチ不登校だろ

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:40:05

    来てたし同じ班だったけどマジでいないものとして扱ってた
    バンドの話も野球サッカーの話もゲームの話も乗ってこないグレーゾーンの陰キャなんてどうやって相手しろってんだよ…
    話振っても「うん」しか言えないとか同じ言語話者ですらないやんけ

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:40:26

    前提か。何も情報出さないでの反応を見たかったなら大正解のスレではあるね
    ガチ不登校だとしてもなんでも金がないとかじゃなければ行ったほうがいいよ〜。
    班行動以外でも楽しいことあるから〜

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:40:34

    式関係はどうせ接点ないしふーんで終わりかな
    修学旅行はちょうど不登校が同じ班だったけど特別変なことはなかった
    体調気にして自由行動がわりとスカスカ気味になって時間ダダ余りしたけど優しい奴と陰気味でそこまで自由行動に興味ない奴で自分含め固まってたからそこでギスったりは無かったけど我の強い散策したがりが一人でもいたら空気ヤバかったかもなぁ

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:45:40

    >>132

    まぁ多分そういう子にはまわってこないのかな?とはなるけどボッチでも不登校でもないけどバリバリの陰キャだから知らない子とお話できねぇよぉ!ってなるタイプも当然居るだろうしな

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:56:01

    修学旅行で迷惑はまぁ分からんでもないけど卒業式で迷惑は正直分からん
    せいいぜいイスの準備と片付けくらいじゃん

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:57:42

    大体あまり関わりない人にふる会話だと
    好きな曲何〜?かな
    その人の趣味大体割れる。

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:58:36

    そもそも卒業式って卒業生は会場の準備とか片付けはしなくね?
    合唱の練習とか卒業証書受け取る時の予行練習はさせられたけど

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:58:51

    修学旅行は思い出に残るイベントとしてはデカい
    動きが想定できる出来上がったコミュニティと
    いろいろ未知数な初めて会う人間を比べて
    大事にしたいのはどっちかという話

    大学ならクラスもないし初対面の人とも交流が増えるが
    小中高だとクラス内コミュニティが主体だから難しそう

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:03:06

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:09:18

    迷惑ってのとは違うかもしれないけど卒業式後の個人の卒業アルバムへの寄せ書きと友達同士の写真撮影で気をつかいなさいと言われたことはあるかな
    知り合いが居ないから卒アルの寄せ書きが無かったんだけどその時に担任に「仲間はずれにするな!応援メッセージを書け」と学級委員だからって無理矢理書かせられた(あと何人か友達誘って書かせろとも言われた)
    あと写真撮影も「お前が一緒に撮ってやれ」と言われたかな…
    まあ後になってみると先生もいじめ問題とかの対応のために苦慮してたんだなとは納得できたよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:54:04

    ぶっちゃけ余り物で組んだけど楽しかったから、妨害さえしないなら気にしない。妨害したり文句ばかり言う?それは迷惑としか言えない。

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 03:01:47

    ぶっちゃけ不登校の子を入れるグループってクラスで大人しい(オブラート)子たちの集まりだったから
    同じ班で迷惑とか言ってる人いるけどその人もクラスっていう大きな単位のお荷物だった可能性は否めないよなって
    そもそもそういう子を陽キャで活発なグループに入れないじゃん 自分を客観視できてなさそう

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 03:01:58

    俺不登校側だったけど
    イベント関係の手伝いの日とかそういうのは出来るだけ参加する、班決めはそもそも学校が決めてたから特に無し、邪魔になるのは分かってたからたまたま同班だった友達とずっと話してたな

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:29:41

    >>143

    上で出てた「一々不満を言ってくる不登校児様」なんて流石に居ないだろと思ってたが…なるほどこういう思考回路で他人のせいにしてたんだな…

    自分が入れてもらった班が気まずそうだったりぎこちなかったりするのを「コイツらがコミュ障なせいでボクが楽しめなかったんだ!」って必死に言い聞かせてるってことか…

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:36:35

    学校なんて乗りこなすもんなんだから別に本人が楽しめるなら卒業式だろうが修学旅行だろうが来れば良いと思う
    逆に急にイベント事に来る人って基本的に友達はちゃんといるパターンだし、そうじゃない場合は寧ろ親とか学校に無理くり出席させられたんじゃないかって同情するけどな

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:39:20

    修学旅行は遊ぶだけだから別にどうでも良いけど
    卒業式は(きっしょ…)って思うし仮に文化祭や体育祭だったら嫌悪感も抱くかもな
    これらは「色々頑張ってきた仲間と共に臨むイベント」って感があるし

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:40:10

    修学旅行に不登校のやつがきて同じ班になった
    修学旅行後学校に来るようになった

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:40:23

    >>144

    友人がいて手伝いもする姿勢があるなら何で不登校になったん?

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:40:47

    >>145

    うーんこの

    こんな思考回路してるんだから他人に平然と迷惑とか言えるゴミに育つわな

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:41:54

    >>131

    ここの連中ナチュラルに最悪を想定してボロカスに言いたがる性根がねじ曲がった人間多いからな

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:41:58

    >>147

    スクールカーストとかに参加してないよくわからん奴からすると迷惑かかんなければどうでもいい気がするけどな。まあ文化祭とか体育祭で急に来たら嫌がるのはまあ分かる

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:47:09

    寝泊まりのが登校よりハードル高い気する
    クラスいるのに耐えられない状態なら尚更

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:04:37

    教師側が来ない想定でいたのに実際には来て準備してなくて問題になるパターンとか有ったよなぁ

    中学校の卒業式で生徒を平均台に座らせて謝罪してたニュースとか

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:09:52

    俺は文句言うやつのほうが関わりたくない
    だるいんだよそういうやつまじで

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:12:35

    >>154

    その件は来る想定はしてたぞ場所が違っただけだ

スレッドは4/21 18:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。