私はアリウスの教官…184

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:12:06

    アリウス分校の3年生だ。戦うことしか能がない人間で、10年ほど生徒たちに戦闘訓練を施してきた
    身長は151cm。髪はぼさぼさで、耳を隠すくらいの長さ。胸は邪魔で切り落としたくなるほど無駄にある
    戦闘力はサオリを少し上回るくらいだったが…強敵たちと交戦するうちにだいぶ昔の勘を取り戻せた
    欠点だった交渉力も磨いて成長したものの…これは神秘の影響かもしれないとのことだ
    使用武器はSG。セミオート式ボックスマガジンタイプで、これを私は「Peregrinus」と呼んでいる
    由緒ある家柄に生まれ妹…ユニとともに大切に扱われていたが、内戦が起こると私を残して一族は全滅
    私は戦いを強いられ、その結果7人のヘイローを破壊…さらには神秘を発現して一族の仇を消し去った
    ベアトリーチェはその力を目当てに近づき、私から名前と神秘の一部を奪っていったらしい
    あの女を打倒してからは、アリウスの生徒会長として学校の運営とPMCの経営を担っている
    アズサ…あいつは特別だ。私みたいな人殺しになるなと打ち明け、彼女もそれを約束してくれた
    それからは互いを信頼し、いつしか好意を寄せ合うようになり…ついに心を通わせ恋人同士になった
    ミカとは紆余曲折あったが親友同士になれた。彼女からはアイ、という新しい名前を授かっている

    裁判が終わると仲間たちは温かく私を迎えてくれた。助けになりたいという申し出まであったほどだ
    トリニティは間諜たちの身柄を引き受けてくれるらしい。ナギサたちになら安心して任せられる
    羽沼マコトとも和解することができた。これで気兼ねなく友人を訪ねにゲヘナへいけるだろう
    ミレニアムからは商談が持ちかけられている。アリウスPMCは大きな成長が望める優良企業だとか
    アズサと恋人になれたし…同性同士という間柄も仲間たちは抵抗なく受け入れてくれたようだ
    だがそれで懸念すべてが解消されたわけではない…むしろ深まるばかりのものもあった
    どうして小鳥遊ホシノは私に敵意を向けてきたのだろう…上司の陰謀を暴こうとするカンナは大丈夫なのか
    叶うなら妹に人並みの暮らしをさせてやりたい。神秘が引き起こす異変からアズサを守らなければ…
    まだ問題は山積みだけれど、私には見守ってくれる人たちがいる。一歩ずつでも前に進んでいこう

    贖罪に励みながらも、仲間たちとの日常を楽しむことにしたが…もっと言葉を選ぶべきだったな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:12:17
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:12:35

    教官への印象
    ミカ(96)ナギサ(80)セイア(74)
    ミネ(64)ツルギ(63)ハスミ(64)イチカ(26)マシロ(32)
    サクラコ(84)ヒナタ(14)マリー(33)ウイ(62)
    ヒフミ(10)コハル(92)ハナコ(99)

    ヒナ(100)イオリ(42)アコ(46)チナツ(59) セナ(90)
    マコト(60)イロハ(80)イブキ(108)サツキ(87)チアキ(44)万魔殿からの監査役(67)
    ハルナ(25) アル(94)カスミ(63)

    ホシノ(0憎悪85)シロコ(90)ノノミ(19)セリカ(74)アヤネ(81)

    リオ(85)ユウカ(60)ノア(16)ヒマリ(88)ウタハ(26)

    ニヤ(62)ユカリ(6)キサキ(57)ルミ(71)チェリノ(37)

    カンナ(100)ユキノ(90)ミヤコ(34)リン(76)マイ(36)
    プレジデント(17)

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:12:53

    教官の青春値297 救世値97

    ・教官の課題と優先度
    学校の運営51
    PMC事業の拡大67
    ETOの業務97
    神秘と名前を回収0(暫定)
    アビドスの復興に関わる136
    カンナの捜査に協力124
    マコトと仲良くなる70
    間諜たちとの交流11
    親友と過ごす時間47
    ◎アズサと向き合う153
    妹の交友関係を築く125
    十分な休息57

    教官に関するメディア評価
    『アリウスの教官、さらなる野心を覗かせる。キヴォトス進出に意欲的』
    『やはりETOは暴力装置だった!?従わない市民には実力行使も示唆』
    『アリウスの教官、聖園ミカは親友と主張。しかし力で屈服させた疑惑も…』
    『センスゼロ!?アリウスの教官、おかしな格好で記者会見に臨む』
    『熱愛発覚!?アリウスの教官、相思相愛の相手がいると明かす』

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:13:13

    (ちょっとFOXの様子…というかプロから見たアリウスPMCについてを)


    「次だ…秤アツコ」

    映像が切り替わり、また別の少女がスクリーンに映し出された。顔立ちからして一年生だろうか

    「姫とも呼ばれている…営業担当で、アリウスを離れる機会は多い」「お姫様かあ…攫うにはうってつけだね」

    オトギの言葉にユキノも真顔で頷いている。すでに人質の最有力候補と見做しているのだろう

    「でも…」と、ニコは思わず口を挟んだ「護衛も付いてるみたいだね…こっそり確保するのは難しそうかな?」

    映像を見た限りだと、護衛の数はdice1d3=3 (3)

    1.二人…秤アツコの脇を常にがっちりと固めていた

    2.四五人といったところか。目立たないよう一定の距離を置いていた

    3.軽く十人はいるだろう…かなり物々しい雰囲気を漂わせていた

    それに秤アツコもかなり腕が立つと聞く。錠前サオリをリーダーとする精鋭部隊に所属しているとか

    確かに目の配り方がプロのそれだ。SRTの優秀な一年生と比べても(ミヤコの戦闘力50+dice1d20=19 (19)

    60以上.遜色ないレベルだろう 59以下.まるで隙がない


    「だけど教官ほどじゃないんでしょ?私たちなら簡単に制圧できるわよ」

    強気な発言をするクルミに、しかしユキノが首を振った「気を緩めるな…アリウスの戦闘員は全員精強だ」

    そう…社長が優秀なだけではPMCは回らない。屈強な兵士が揃っていたから不動の地位を築けたのだろう

    「このあと戦闘映像を観てもらうが、彼女たちはdice1d4=3 (3)

    1.個々の戦闘能力も高い。風紀委員会や正義実現委員会の平均をはるかに上回っている

    2.高い技能を身につけている。不利な状況下でも狙撃や破壊工作を駆使して覆すからな

    3.教官に対して並外れた忠誠心を持っている。命令されれば死に物狂いで戦い続けるぞ

    4.士気も技能も練度も申し分ない。兵力だけならキヴォトスでも随一の武装組織だろう」

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:13:47

    「どうかしたのか教官…ずっと考え事をしているみたいだが」

    案内された椅子に座るなり、サオリは小声でそう尋ねてきた。なんでもないと慌てて首を振ったのだが…

    「さっきのことで落ち込んでるんじゃないの?アツコちゃんに叱られちゃったもんね」

    ミカに図星を言い当てられる…賓客ということで彼女の席はすぐ隣だ。一応ホストは私になるのだろう

    挨拶が終わると会場は広場から食堂に移された。が、もちろん生徒全員を収容できる広さはない

    ほとんどの者は別室で喫食するとのことだ。彼女たちはカメラを通してこちらの様子を聴視するらしい

    まだ全校生徒に声を届けられるわけか…あらためて先ほどした不出来な挨拶についてを詫びたくなる

    『人助けもいいですが、私たちのことを忘れないでくださいね?』『あなたはアリウスに必要な人なんです!』

    教え子たちは真剣な顔つきでそう訴えてきた。私がアリウスを去るかもしないと早合点したのだろう

    そんなつもりはなかったのに…ただ皆がいれば安心して家を空けられると伝えたかっただけで

    同時に不安を覚えてしまう。どうもアリウス生たちは私を見積もりすぎている気がしてならない

    「もう…すぐ下向いちゃうんだから」と、そこで頬をつんつん突かれる。振り向くとミカが唇を尖らせていた

    「カメラで撮られてるんだよ?みんなに元気なところアピールしてあげなきゃ」

    まったく…その通りだな。せっかくお前も遊びにきてくれたんだから、ちゃんと嬉しい顔をしなければ

    すぐに切り替えるよ。失敗を悔やむのはこれくらいにして、パーティーを全力で楽しもうじゃないか

    「じゃあ、運んできてくれる?」と、アツコは給仕係に指示する。どんな料理が出されるのだろう

    ミカは期待していたが、あくまで私たち基準でのご馳走だからな…口に合えばいいのだけれど

    「気にしなくていいって。レストランに食べにきたわけじゃないんだし、うるさいことは言わないから」

    そう余裕を浮かべる彼女だったが、料理が並べられるにつれ…dice1d7=7 (7)

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:13:57

    1.「すっご…」息を呑んだ「これ…本当にあなたたちで作ったの?シェフに頼んだとかじゃなくて?」
    2.「わ〜美味しそう!」目を輝かせた「このオードブル盛り付け可愛い〜、写真撮っていいかな?」
    3.「ターキーにミートパイ…シチューもあるんだ」頰を緩めた「なんか一足早いクリスマスみたい」
    4.「あー…ご馳走ってそういう」苦笑を浮かべた「カレーにハンバーグにピザ…確かに人気あるもんね」
    5.「うーん、ワイルド」呆気にとられていた「でもパーティーっていうよりキャンプ料理じゃない?」
    6.「んんっ!?」怪訝な顔をした「もしかしてこれ…冷凍食品だったりする?作りたてじゃないよね」
    7.「いや、うそっ、待って!」大きな悲鳴をあげた「丸揚げ!?これを食べなくちゃいけないの!?」

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:17:52

    南無阿弥陀仏…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:21:06

    もう十分堪能したじゃんね…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:25:38

    >>9

    がんばれー

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:26:04

    アリウスにトリニティみたいな料理を期待するのが悪いよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:27:07

    揚げ物はご馳走、子どもみたいだが昔から油ってのは高級品だし宗教的な意味合いもあるからね是非もない

    幹部格(アツコ)から末端のモブまで侮れないとかあり? やっぱり武力勝利無理じゃない??

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:29:25

    (食事関連は)駄目みたいですね……

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:30:46

    >>7

    カエルとかヘビとかを丸揚げしたの出てきたのかな…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:34:55

    まさしく「神の兵隊」なんだなアリウスPMC
    全員教官とアリウスのためなら格上だろうが死に物狂いで食らいつける死兵の集団。何があろうが士気を崩せない敵集団ほど厄介な存在はない

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:40:47

    かつてのアリウスでは食用油なんて貴重も貴重だしそれを贅沢にたっぷり使った温かい揚げ物なんてご馳走以外の何物でもないんだぞミカァ……
    多分下処理とか何もせず小麦粉まぶして油で揚げただけの物だろうけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:41:59

    >>15

    つまりトップである教官をなんとかすれば瓦解するってことだな!

    その方法?知らん

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:51:30

    まずPMCでカイザーを喰えるほどの戦闘力と高い対応能力がある事が大前提なのよね
    その上で10人倒すまで倒れることは許さんと教官に命令されたら臆することなく実行し達成する意志力と遂行能力を持つ
    うーん軍として最高ですね…
    教官は絶対にしないが全て破壊しろって命令すれば文字通り全て破壊し尽くすか最後の一人が倒れるまで終わらないんだろうな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:01:15

    ゲームだとギャグBGM流れてる場面なんだけど「アリウスには料理という文化すら残されておらず、許されることもなく、そして大切な人を出迎えるご馳走であってもこんなものしか出せない状態」という事でもあるから実情知ると笑えないやつ
    アリウス全体が食事に対して楽しみを見出してないか、そのボーダーラインが果てしなく低い

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:04:11

    まぁトップがその…食事に必要性を見出してない…というかほぼ必要としてないからな…
    解放して二、三ヶ月経ってるくらいで経営拡大による立て直しやら土地開発がメインだったろうし
    食事が発展するのはこれからこれから

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:06:47

    食事事情がこれだからマジで忠誠だけでやたら高い士気と統制を維持してるんだよねアリウス
    その分教官さえ折れれば勝手に潰れそうなんだけどなんか世界樹並みにこの柱太いから……

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:11:21

    ミカ!お前が親友としてアリウスの食事事情を改善するんだ!
    スイーツいけるなら少なくとも家庭料理はいけるはずだ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:11:21

    「能力的にも人格的にも申し分ない完璧超人が軍事独裁国家を運営している」モデルケースそのものだからなアリウス
    教官こそが最大の弱点だがその教官こそが最も堅牢な存在であり、だからといって手段を選ばず排除しようとすると向こうも同じようにノールールで消しにくるという攻略する側からすれば最悪級のクソ仕様だぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:15:15

    民の強さが主の強さになり、主の強さが民の強さになる双方向性を持つのよな
    教官が倒れなければ民は絶対に折れないし、民がいる限り教官は絶対に立ち上がる
    存在全てが戦争に向いているといっても過言では無い

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:15:19

    時間をかけていいなら「アリウスにいるより(教官につくより)いい待遇にする」と懐柔してアリウス生を引きはがすことも……出来ねえな、閉鎖空間で育ってきたから筋金入りの忠誠心だものな

    それはそれとしてアリウスよりいい待遇が(本当に)用意できるなら教官は祝福して送り出しそう(クソボケ)

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:09:29
  • 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:38:52

    カイザーのつけ入る隙がやっと見つかったな、食事関係か
    なお当のアリウス生徒たちのごちそうは「コレ」で十分なものとし、
    トリニティから定期的に餌付け(マカロンとか)されているものとする

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:40:06

    >>27

    とはいえすごく美味しいもの食べたいなら教官裏切れって言われて裏切るようには見えないからなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:42:50

    なんなら下地は出来上がったからコレから自分たちで食べれるようになるだろうしな

    と言うか命令があれば命捨てれるレベルの民が食い物程度で裏切るかと言えば…
    教官関連でもいやそれはおかしいって思える常識もあるし…

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:44:49

    金が無いから食事事情がひもじい訳じゃないからな別に
    そもそも学園単位で食事に娯楽性を見出してないか料理という文化をあんまり理解してないだけだから付け入る隙にもならない。その気になればお金払って豪勢な食事は出来るんだから

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:49:32

    どうせなら美味しいの食べたい!してるヒヨリが希少説でてきたな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:50:35

    ミレニアムに技術をバリバリに学びに行くバイタリティがあって料理は放置ってことは重要視してないってことだもんな
    そういや軍の食事って基本栄養とか実用性重視で味とか見た目はそっちのけなこと多いらしいですね

スレッドは4/21 11:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。