ロボカテなのに数時間でゴジラ一色

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:31:13

    でもそれが許されるのが「ゴジラ」

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:31:57

    松井秀喜?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:32:03

    日本人にとってゴジラの存在がでかすぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:32:36

    設定的に特にヤバい方のゴジラが来て今こんな感じ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:32:50

    だってよりにもよってヤバい方のゴジラが参戦決定しちゃったし…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:32:50

    ジークアクス、Gジェネエターナルも盛り上がってはいるが

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:33:04

    >>3

    サブカルの祖と言っても過言じゃないよね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:33:10

    ゴジラは知らなくてもあのBGMなら知ってるって人かなりいるんじゃないか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:33:20

    Yで初めてスパロボやる予定だがロボットじゃないけどゴジラって出していいんだ…ってなった

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:33:43

    >>9

    まぁジェットジャガーっていうロボがちゃんといるので…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:33:55

    >>9

    多分単なるゴジラ作品だと出れなかったと思う

    SPはジェットジャガー(ロボット)が主役だから…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:34:04

    テッカマンブレードとかULTRAMANとか出てるからねぇ。

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:34:18

    >>9

    どんな形であれロボ(というか機械兵器?)が出てるなら何とかなるのがスパロボよ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:34:29

    まあその内落ち着くだろうが
    日本人にとってはゴジラは強大だね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:34:34

    70周年だ許せ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:34:38

    ロボット0でもロボットっぽい奴がいれば許されるしなんならロボットっぽい奴が居なくとも許されるのが昨今のスパロボ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:34:49

    ジェットジャガーをきっかけとしてカテの話題をゴジラに染めていくの
    あまりにもゴジラウルティマって感じ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:35:10

    メカゴジラとかMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeみたいなロボ枠はいるけど、
    肖像権とか込みだとアニメ作品からの参戦が無難だしな!

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:35:18

    >>9

    ゴジラS.P.はジェットジャガーというロボットと共に立ち向かうストーリーなのでセーフ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:35:32

    >>4

    ヤバい方(FWとか王とかアースとか)でもヤバいんだけど今回は特にヤバい方だからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:36:10

    メカゴジラとか機龍とかも一応あるっちゃあるしな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:36:32

    本来の主人公達すら埋もれてるのが更に笑いを誘うというかなんというか

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:36:51

    今回出てくるのはパブリックイメージの怪獣プロレス路線じゃなくてキャラクターがキャッチーだけどゴリッゴリの難解考察系のハードSF作品なんだ
    でも話の決着が往年のファンほど刺さるという不思議な作品でもある

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:37:39

    王なら場合によっては味方だしアースでも規格外レベルだけど結局生物の範疇に収まる
    ウルティマは加減しろバカ!!!!!

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:37:54

    >>22

    ユンはまだサブパイとか戦闘演出に出る可能性あるけど、左はシナリオパートにしか登場しないだろうし……

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:38:37
    クレヨンしんちゃんで自衛隊がBGM聞いて逃げ出すネタがあったけどそれだけ本能に刻まれてるゴジラ
  • 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:40:02

    ギュラゴジのスペックがおかしいっていうのはともかく
    一番作品的にスパロボに出しやすいのはまあSPだと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:40:20

    >>25

    ニカと声一緒だからボイスそのものはなんとかなる、かも?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:41:03

    >>22

    銀さんと悪役令嬢転生おじさんの娘みたいなキャラだな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:41:18

    でも超兵器うずまくスパロボ世界で所謂「ゴジラ」の圧倒的存在感を示すにはウルティマくらいでちょうどいい気もするの

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:41:53

    オリメカの機動要塞都市「エーアデント」
    ゴジラの良い的過ぎて心配になってくるね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:42:04

    >>30

    敵役として割り切って対処するのにも便利だしな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:43:16

    >>30

    マイゴジとかは戦後間もないあの時代だからこそヤバいのであってMSがいれば割とどうにかなりそうだしな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:44:02

    ビバップよりかはスパロボ参戦に納得出来るからなゴジラSP

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:45:52

    まぁ今回スパロボにこのゴジラが参戦出来たのは九割九部こいつのおかげだと思うし

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:50:08

    うひゃ~ゴジラ対策と
    ゴジラ参戦に対する阿鼻叫喚に
    スレがボコボコ建つからもう埋もれは
    埋もれるスレ達が偉い祭りじゃゴジラ祭りじゃ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:50:14

    >>35

    1話から最終話までずっと地球の為に戦ってた我らが主役メカ(cv釘宮理恵)だからな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:50:36

    >>35

    サンキューJJ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:51:15

    風向き変わりすぎじゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:54:48

    設定上はアニメにゴジラSP観測したからスパロボではジェットジャガー対策出来てますとかやって来てもおかしくない奴ではあるんだよな
    流石にやらないとは思うけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:55:11

    マジンガーよりも古い歴史を持つシリーズだ
    あらゆるロボアニメが裸足で逃げ出す

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:56:25

    ゴジラって聞いただけでウワーッてなってしまうのが日本人
    語り継いでいかねばならないレジェンドネームにも程があるだろ……

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:57:24

    というか今のアニメーションのフォーマットになったアトムよりも長い歴史

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:58:45

    ロボが主軸に関わる特撮ゴジラ作品は数あるけど、どうしても肖像権の壁とかがあるから参戦は難しいよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:05:13

    漫画アニメ作品の祖がアトムなら実写映像作品の祖はゴジラと言っても過言ではない

    因みに実写特撮>アニメというパワーバランスをひっくり返してロボアニメの時代を到来させた作品がマジンガーZだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:08:35

    確かにゴジラは日本人にとっては特別な存在だけどね。
    クロスオーバー作品、しかもアメリカ人気の高い作品と共演したらどうなるかは分かるね?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:12:36

    やっぱゴジラとウルトラマンはちょっと違うみたいなのはあるんだよね
    ロボットって人間の拡張だけど、ゴジラはこう、人間を裁くものでウルトラマンは人間の行き着く先にあるというか……
    スパロボスタッフは明らかにウルトラマンに対して重いし多分ゴジラにも重い

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:14:23

    >>37

    ちなみにメインパイロット?はやたらハイスペックでオカルト・陰謀論大好きな町工場のおっさん(CV:高木渉)だ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:18:06

    >>46

    まず生身で戦わせるな!?

    ゴジラVSクリプトン星人ぐらいのノリかテメー

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:20:46

    >>48

    なんなら工場のメンバー全員何かしらとんでもない技能持ちなのがね…

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:21:56

    >>9

    同時に参戦するダイナゼノンも相手は怪獣だしまぁ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:24:14

    >>49

    大丈夫大丈夫話が進むとジェットジャガーにAIを搭載して無人操縦することになるから

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:31:15

    >>1

    このシーンのBGMのタイミングが神がかってたなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:36:28

    最初のPVでデビルガンダムとゲッペラーとかヤバいって言ってたらそれが霞むヤバさがきた

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:52:27

    ゴジラ対メガロで登場してから40年以上これといって大きな出番がない地味な存在だったのに近年はやたらと活躍させられるジェットジャガー

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:52:45

    海外ファンは妙に強火なゴジラファンいる気がする

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:53:35

    スレ画が今回のラスボス枠だと思っているがどうなるか

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:56:19

    立ち位置的にはペルフェクティオだから版権ラスボスになるか中ボスとして撃退したあとラスボスがその力を借りてパワーアップする感じかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:56:54

    くっ、グリッドマンが出てれば太もも一族の一角が……ッ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:11:28

    >>59

    グリッドマンも参戦すると

    神野銘(ゴジラSP)

    ニカナナウラ(水星の魔女)

    宮本侑芽のキャラが3人も揃う

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:17:06

    >>45

    そこを更にシン・ゴジラとマイゴジで引っくり返したのがゴジラではある

    オスカーの評価とモンバスの収益にはどうやっても勝てん

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:17:47

    王という存在の偉大さを日本人に教えてくれる存在
    怪獣王ゴジラ
    強さだけならウルトラ怪獣に格上もいなくはないが
    存在の格において怪獣王を名乗れるのはゴジラしかいない
    例えるなら全く知らないけどネオグランゾンに乗ってきたアイドル

スレッドは4/21 10:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。