もしもシロッコにマヴがいたら

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:35:57

    本編でもPMXシリーズで三位一体のフォーメーションを組んだシロッコだけど2人1組のマヴ戦術が流行ってるジークアクス世界では相性が悪い
    もし彼がマヴを組むとしたら誰になるか2つほど説を考えてみたので他の予想も聞いてみたいぜ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:38:06

    ①シロッコ(メッサーラ)&ヤザン(ハンブラビ)

    パイロット2人の相性はもちろんのこと、
    永野氏によるとメッサーラは企画段階ではもっと重要存在になるはずであり、ハンブラビは氏にとってのメッサーラだった
    メッサーラとハンブラビは縁が深くタッグを組むのにぴったり!

    余談:ヤザンがメッサーラとデザイン的に兄弟のような関係であるギャプランのパイロットを務めたのはご存知の通り

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:38:32

    >>2

    王道!

    最高!

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:40:12

    ②シロッコ&????


    予想と言っておきながら????というのも恐縮だけど

    シロッコにはパラス・アテネとパラス・ティフォンなる2機のMSを完成させるという構想があった

    どちらかにシロッコが乗るとして、もう片方のアテネあるいはティフォンを預けるに足るパートナーがいたはず

    その人物こそシロッコのMAVになり得る人物という説

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:40:54

    サラ?
    でも流石に0085時点ではなぁ……

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:42:08

    >>4

    シャマールを適当に一個体起こして使うとか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:43:37

    一人で2機動かすは流石に無理があるかなぁ……
    大穴でクローン作ったら自我が生まれちゃったから兄弟としてMAVにする路線

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:43:48

    実力があって女となると…
    セイラさん?セイラさんとシロッコのMAVとか想像もつかないが

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:45:39

    >>7

    マシロ×2は割とありなのかもしれない

    そうなったらシロッコもMAV戦用の2機1組運用前提のMSを設計しそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:45:55

    >>5

    NT同士のMAVが本物らしいからシロッコとサラは結構良さそうだよね

    シャアとシャリア、マチュとシュウジに次ぐ第三の本物のMAVになれるかもしれない

    小説版のレコアが裏切らないから最後まで2人でいた要素も拾えるし

    ただ年齢がね...85年時点で13歳はな...

    それにティターンズがないと出会えてるかもわからんし

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:47:08

    シロッコとクローンシロッコでマヴすればええやん

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:48:18

    >>11

    やっぱマシロ以上の適任はいないのか…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:48:19

    >>11

    マシロってシロッコの事どう思ってたっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:48:46

    シャリアブルでええやん

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:49:27

    正直サラは上方補正つけてくれないとシロッコの足手纏いになりそう…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:50:00

    >>13

    ジークアクス世界ならマンハイムに預けることもなさそうだし人格も従順になるよう調整するでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:50:06

    >>14

    私のMAVは大佐だけですが?と真顔で返す絵がありありと見える

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:50:56

    >>13

    反面教師ではありつつそこまで嫌いでも無い

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:52:55

    逆にサラもサラでレコア、シドレ、ついでにカツとよりどりみどりだな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:53:56

    >>19

    多分ただのバーガー屋のバイトのままだからMSに乗ることはなさそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:55:51

    >>15

    人格的には相性いいけど戦闘だと実力差がありすぎて相性良くないタイプだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:55:54

    マシロっちの一番の障壁はジークアクスに輸入されるかどうか…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:57:30

    一定以上のニュータイプにはマヴは逆に相性悪いのでは?
    シロッコとハマーンに挟まれて死ななかったシャアとか
    シャアと斬り合いながら死角から近づいたザクを仕留めるアムロとか

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:57:47

    >>22

    公式が認めててもこの世界線では存在しないって可能性も普通にあるタイプの生まれだしな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:00:25

    はかないいのち……(なお生まれさえすれば健康問題があるどころか老化するんかな君って言われるくらいの健康優良児)
    あとメンタルはずぶとかったマシロくん

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:02:35

    >>13

    人格的には問題ある奴だとは思ってるけど本人なりに何を思っていたのか、何が目的だったのかは多分無自覚だった本人以上にわかってた

    言うなれば理解者ってことになるのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:03:51

    2機連携なんて相手の目を惹き付ける囮役と相手を一撃で仕留める狩り役の連携でいいんだよ
    なお戦争時は初見殺しなので役割固定しても問題ないが殺し合いでないクランバトルでは役割交代ができないと手の内がばれて無力な戦法になる

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:04:01

    他スレで出したネタだけど、AIに自分の思考をインプットして自動操縦させるというのも手かなと

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:04:21

    >>23

    その二例はマヴって言えるほどのタッグじゃないような気もするぜ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:08:24

    メッサーラ・ディノファウスト・ジュピターとアルファのマヴが見たいです!

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:11:42

    メッサーラって実は名無しのモブパイロットが乗ったことあるから実は彼がシロッコとコンビ組めるくらいつよつよパイロットということで登場させよう

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:13:06

    正史の2機連携だと
    2機を1機に見せるジェリドとカクリコン
    ギュネイとクェス
    くらいしかいない?

    というかニュータイプとファンネルの組合わせだと自機を囮にファンネルで奇襲が仕掛けられるから簡易的なマヴができるのか

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:14:19

    >>29

    「本物のMAV(完全に連携したNT同士)」だとアムロやシャアでも手こずるけどGQXで普及してる「教本通りのMAV(OT同士の連携)」とかだと覚醒NTには分が悪い、みたいなのはあるかもしれん

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:18:43

    >>33

    それこそ本物のマヴがビット搭載機2機が多勢に無勢仕掛ける戦法かもしれんし

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:19:38

    ヤザンとMAV組んだらヤザンもNT覚醒したりしそう
    ハンブラビから得体の知れないチカラを感じ取ったし

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:27:22

    アテネとティフォンだとしたらアテネも本編のアテネとは違うマシンになってそうな気がする
    後光が輝くような大型ミサイル装備ってかなり思い切った武装だし

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:39:39

    正直シロッコほどのニュータイプなら誰と組んでも一定以上の結果出せると思う
    初見でファンネル落とせるような奴が介助に回ったら死角のカバーも隙をついての強襲も難なくこなせるだろう

    GIF(Animated) / 4.64MB / 9400ms

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:33:08

    マヴ一人だと体力お化けなスレ画についてくには身がもたないので交代制かもしれない
    たぶんヤザンもラムサスとダンケルで同じようにマヴ交代制してる

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:52:28

    バキバキのNTはMAVなんてまどろっこしいことやってられんだろ
    ファンネルや無人機動かす方がマシ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:20:23

    所詮我々はなぜあの戦術がM.A.Vと呼ばれるかも分かってないので…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:23:27

    0085時点だとカミーユギリギリいけるか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:35:11

    確かに今最高クラスのMAVだろうマチュとシュウジもシュウジがサポートに専念してる感じだし
    シュウジの火力がナーフされてない全力の単独戦闘の方が強そう

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:48:35

    >>25

    はかなさが生まれるかどうかにだけかかってる男マシロ・オークス

    似たような生まれのスレッタですらもうちょい儚さはあった気がする

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:20:08

    >>35

    「気にいらんな」(ヤザン)

    「ほう、何故だ」(シロッコ)

    「得体のしれない力を感じる。この感じ、好きではない」

    「そう思うのは、ヤザン大尉が今まで楽をしてきたからだ」

    「俺が楽を!?」

    「戦いは力だけでは勝てんよ。その必要性を感じたからこそ、大尉はドゴスギアに来たのだろう。…違うかな?」

    「…むう」

    「君がドゴスギアの空気に戸惑っているのは、ドゴスギアに私がいるおかげで、別の力を抱いているからだ。その大尉の感じ方は、素敵だ。君の可能性を感じさせるのだよ」

    「…フフフフフ、パプティマス・シロッコ。お前は面白いな!」



    シロッコの発するニュータイプ波動みたいなのに触発されてる…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:05:43

    >>44

    使い慣れてるからといって新型スマホに買い替えずずっと旧式を使い続けてるみたいなもんか?>大尉が楽をしてきた

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:14:02

    >>23

    M.A.V.戦術って乱暴に言えば発見して仕掛けた敵を初撃で撃破できなかったときに

    仕掛けた1機目を2機目がフォローする戦い方(敵機の死角に回り込んで攻撃、1機目の死角のカバー等)みたいだから

    先に見つけて先に攻撃できるニュータイプ、特にニュータイプとビット装備MSの組み合わせ相手にはM.A.V.戦術できる距離まで近づくの難しそう

    ニュータイプのオールレンジ攻撃とか狙撃とか避けながら近づいていけるとしてもそれを2人用意するのも大変そう

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:12:23

    アテネ&ティフォン構想とメッサーラ重要存在構想ではデザインまで行ってる分後者の方が後のものなんかな?
    いっそのことヤザンをティフォンに乗せてしまっても面白そうだが

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:45:53

    一般オールドタイプのMAVって有視界での射撃戦、格闘戦、機動戦の動きだから
    オールレンジ攻撃だけじゃなく高推力機の一撃離脱戦法でもかき乱されそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:18:23

    というか多分MAV戦術はそのままだとMSの進化に対応できない
    可変機相手に今まで通りの戦術が通用するとは思えぬ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:21:01

    まあ戦術なんてそんなもんだから

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:23:51

    ジュピトリスにはシロッコ以外にMS動かせる人いなかったんかな?
    シロッコも設計開発にあたって他者からの意見は気になるところじゃなかろうか

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:30:04

    >>51

    メッサーラはともかく、パラスアテネ以降はサラや必要であればティターンズ兵から意見は聞けると思われるしなー、ジュピトリスは元々MSを運用する船じゃないし

    確かサラがハンブラビの乗り心地をシロッコに伝えてた描写があったような

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:40:49

    戦闘力、自然な展開、ファンの期待、メタ的な事情
    これらを合わせて考えるとやはりヤザンと組むのが王道かねぇ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:54:15

    ボリノークサマーンの重要度の低さに涙を禁じ得ない

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:06:58

    >>54

    こいつPMXの中で唯一シロッコが乗ったことも乗るのを想定さえもされてないんだよな…

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:10:09

    >>55

    索敵や情報収集特化でもニュータイプであるシロッコが乗ったら大した意味無くなっちゃうしね…

    シロッコが他人を乗せること前提に開発したMSって意味では貴重なポジション

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:28:16

    ガブスレイとハンブラビってルナツー、ゼダンの門で開発されたからジークアクス世界だと生まれられない可能性がある…
    他の拠点でも開発できるのかしら

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 05:51:02

    サイコミュ系が正史より発展してるがそこがどうなるか

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:49:30

    >>53

    基本はヤザンと組みつつ時々ローテとか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:19:28

    >>48

    そう考えるとこの世界でのシロッコの愛機はずっとメッサーラってことになるのかもな

    というかMAVって多分MAに弱いよね

    この世界ではあまりMAは発達しなかったけどビグロみたいなのがいたら天敵なんじゃないかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:48:55

    >>60

    ビグザム以外のMAどうなってんだろうな

    例えばバウンドドックはグラブロを参考にしてるからもしかしたらこいつも誕生できないかもしれない

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:51:04

    シロッコのマヴです
    通してください

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:22:01

    >>62

    GNメッサーラのパイロット?

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:28:14

    いっそのこと見覚えのあるゴーグル巨漢をMAVにして「お前かいっ!」って言わせる方向で…

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:11:35

    >>64

    いやまあ確かに

    ・正史とは違い世界であることを示せる

    ・知らないはずなのに一発で誰だか分かる

    ・意外性やインパクトで話題になる

    とメリットは多いけどさぁ!

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:24:23

    サイコミュ扱えるようなニュータイプは
    ・後ろにも目が付いているように避けられるので僚機による死角のカバーが不要
    ・先読みや思考の乱れによる隙を突けるので僚機に死角に回り込んで攻撃してもらう必要がない
    ・オールレンジ攻撃端末搭載機ならそもそも僚機がいなくても一人で死角のカバーも死角からの攻撃も出来る

    だからニュータイプはMAVやらせるより別々の戦場にそれぞれ投入した方が効率いいよね
    MAVするにしてもプルシリーズとかギュネイとクェスとかみたいに自分よりも強いニュータイプにぶつける場合じゃないと戦力の無駄だよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:39:31

    シロッコに兄弟生やしてマエストラーレ、グレカーレ、リベッチオとか出してしまえ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:53:36

    >>67

    イタリアの駆逐艦やんけ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:58:17

    >>68

    シロッコもその一員だからな

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:43:32

    シロッコのマヴやるのはヤザンだろうけど
    カミーユとかバスクも見たいです
    女をとっかえひっかえするシロッコでもいいです

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:10:16

    >>38

    >>70

    ちょっとえっちい感じの言い回しになるわね

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 07:31:37

    >>71

    シロッコはスケベだから…

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:05:54

    >>67

    >>4

    風の名を持つシロッコが自分のMSにティフォンの名を付けるのは必然だったのか

    アテネって風属性の逸話とかあるんかな?

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:14:13

    メッサーラは古代ローマ
    アテーナーはギリシャ神話
    ジ・Oは神の意志

    森のクマさん←?

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:46:42

    メッサーラとハンブラビがガチャガチャ変形しながら襲ってくるのは絵的に映えそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:07:37

    >>72

    他人を脱がせるより自分が脱ぐ方なのは解釈一致だわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:46:45

    >>74

    熊は一応神獣とされることも多いから……

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:13:25

    ほんとクマさんなんなんだよあれ
    異質すぎる

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:14:53

    >>75

    相手からするとすごく怖そう


    >>78

    なんなんだろうね……

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:23:58

    >>73

    オリーブの木を生やしたとかはあるけど風はどうだったかな……

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:26:54

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:36:28

    擬似的に3組編成の再現も可能かな?

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:34:58

    >>62

    誰だろう

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:45:02

    >>73

    風云々忘れてサラを乗せる前提の命名だったと考えれば筋は通るんじゃないか

    処女神で勝利の女神だし

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:43:52

    >>84

    ロマンチストだよな

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:05:36

    仮にヤザンと組んだ場合どういう動きをするかね?

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:39:09

    あげ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:44:44

    シロッコとマシロが組むとシロッコによる次世代の象徴としてのオーヴェロン(グラシュティン合体形態)と親の愛によって作られたFAオーヴェロンという2つのガンダムが並び立つのいいよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:56:43

    >>86

    ヤザンの戦力が最大限に活きるようにフォローする感じかなあ

    「私ばかりに気を取られていて大丈夫かね、そうらヤザンが行くぞ」みたいな

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:55:32

    先陣を切るのも好きなんだが
    意外と他人のフォローの方をやるイメージ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:58:07

    >>90

    シロッコこう見えて面倒見いいからな

    特にジェリドに対しては意外なほど気にかけてる

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:08:53

    >>91

    マウアーがキレた時でさえ作戦だからむしろジェリドを利用しているにしても褒めてるからな

    囮として役目果たしているので

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:07:06

    まさかのジェリドマヴ?

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:58:23

    >>93

    先走りがちだが腕は確かなジェリドをフォローするシロッコは悪く無さそう

    問題はジェリドがシロッコを認めるかどうかだが……

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:27:58

    あー、そっちの問題もあるのか……

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:57:22

    >>88

    こっちでもマシロのが先鋒かな?

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:37:58

    >>93

    ジェリドといえばガブスレイやバイアランだけどこの2機もシロッコが関わってるから一気に開発の実現性が高まるんだよね…

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:14:05

    >>97

    やばい

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:36:19

    シロッコがリーダーのなってクランを率いればいい
    メンバーは旧ティターンズパイロット達で

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:33:23

    >>99

    それもアリだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:56:22

    ザクがほとんどのクランバトルにシロッコ製のMSは無法すぎる

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:13:37

    >>101

    怪獣襲来みたいな

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:05:27

    >>89

    後衛だと思われて油断したところで機動力で一気に仕留める

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:53:27

    >>86

    ヤザンが強いやつと戦いたいと希望するだろうからヤザンと強いやつが1対1になるように強いやつのマヴを拘束する

    ヤザンには「1対1なるように相手のマヴは私が抑えよう。だがあまり時間がかかるようでは私がどちらも落としてしまうだろうな」とか言って煽りそう

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:33:04

    どっちも前衛できるのはなかなかズルい

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:41:54

    >>27のとおり2機で連携するときは囮役(前衛)と攻撃役(後衛)で十分だけど

    立場入れ替えができないと手の内読まれて苦しくなるからな

    まあシロッコとヤザンは連携するよりも1対1をそれぞれ相手に押し付けた方が強いんだろうけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:30:21

    >>106

    どっちもエースだしな

    ついでにヤザンも後衛も普通にできるからなお強い

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 05:35:58

    戦艦相手ならスキップボミング的なの思いつくけど対航空機だとどんな戦術があるかな

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:03:06

    >>108

    有名どころだとサッチウィーブがどちらかに食いついた敵機をもう一機が攻撃する相互支援戦法


    あとは2機が互いのケツを追い合って円を描くワゴンホイールって戦法もある

    ただどちらも前にしか攻撃できなくて有効打を与えるには敵機の前か後ろに位置しないといけない戦闘機の戦法だからMSだといろいろ勝手が違う


    あとは一撃離脱戦法とかかな

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:19:38

    >>109

    なるほど〜

    一撃離脱は得意そう

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:22:58

    >>99

    やっぱり名前はティターンズかな?

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:13:48

    今回の魔女みたいな相手にはどう闘うんだろう

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:08:09

    ワイヤーか……

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:12:20

    ウミヘビ…

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:14:26

    GQuuuuuuX時空ではマグネットコーティングが一般化していなかったのでシロッコ製MSの強さが出禁レベル
    まあ流石のシロッコもマグネットコーティングは独自開発できないだろうからマグネットコーティングなしシロッコ製MSなんですが

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:42:46

    >>112

    シロッコってファンネルやプレッシャー、グリプスダウンを1回はちゃんと受けてるんだよね

    その1回で超速理解して反撃してくるだけで

    だからスティグマ戦法も最初は消えた!?っていいリアクションしてくれる気がする

    次で見えた!って移動先を予想して置きビームorビームサーベルで首を落とす

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:28:46

    >>116

    倒すなら初見最大威力

    スイカバー以外だとアナザーの高火力武器があるなら見せ札として使えてそれなりにアドバンテージかな?

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:45:06

    >>115

    独自開発してたら……

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:49:21

    >>118

    本編通りシロッコが乗ればガンダムMk2のカミーユと百式のシャアを

    翻弄できるメッサーラがお出しされます

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:39:49

    >>114

    あのスティグマめっちゃ電流流したいよね

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:43:51

    電撃スティグマ(仮称)はウミヘビと違って携行型じゃないのが便利でもあり不便でもあるね
    でも使用感は実質ヒートロッドか

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:22:52

    >>121

    クラバで海蛇戦術やるのは見たいわ

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:17:00

    >>119

    わぁ……

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:45:54

    相手とマヴを分断したと思ったら間にワイヤー張られてて電撃を流し込むクモの巣

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています