AIにジブリ風シングレ作ってもらったけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:46:07

    オグリオャ゛ップってなんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:48:44

    なんか…髪色も変わってない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:49:18

    北原イケメンやんけ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:50:51

    今AIは倫理的にスレスレだから気をつけたほうが良い
    あと英字表記の方が文字の上がるって聞いたことがある そっちも試すと良い

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:51:11

    誰だよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:52:24

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:52:43

    別人やんけっておもったけどオャ゛ップで笑ったから良いや

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:53:16

    >>1

    右の人なんか怖い

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:55:02

    どうやったら発音できんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:30:05

    AIだけでもだいぶ文字も再現できるようになってきてんな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:30:23

    ジブリ芸以外も身につけようぜ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:30:53

    栗毛の怪物

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:31:37

    ロクな使われ方してねーなw
    このAI

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:32:09

    ジブリというより世界名作劇場っぽい

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:33:18

    >>10

    そら日々学習し続けてるからな

    その内完璧に取得するし文字列の中に含まれる意思も学習し始めるよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:34:26

    文字は学習できても絵のパチモノ感は消えんよw
    だからネタとして使われまくってるんだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:34:54

    AIはこうしてトンチキさをしっかり残してこそだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:42:41

    >>11

    今もすでに特定の画風真似るのは物によるけどできるんじゃない?ミーム気味に流行っているのがジブリってだけで

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:44:16

    AI技術の発展早すぎて恐ろしいけど面白いな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:44:20

    >>18

    イラストレーターをプロンプトに入れるだけでしれっぽくはできちゃう

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:48:10

    >>10

    出た頃はホラー映画とかに出てくる架空文字みたいだったのに、今は中国とかの低品質パチモン業者の怪レい日本語レベルにまで進化してるしね

    おそらく数年後までには完全に違和感ないレベルになるかと

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:25:57

    >>17

    というかその内トンチキさもなくなって軽く見ただけじゃAIイラストか判断できない作品もでてくるだろうね、既に一部そうなってるみたいだし

スレッドは4/21 11:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。