- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:05:14
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:05:59
カジノあると駄目なんだなあ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:06:52
馬と人は残り2つに移籍かな?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:08:05
- 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:10:04
>该会总经理兼总务廖钦明代表理事会向媒体发出公告指出,为减少营运亏损,有关赛马活动的停止安排将另行通知所有相关单位与当局,确切停办日期将由理事会另行议定。
翻訳:同会総経理兼総務の廖欽明は理事会を代表してメディアに公告を出し、運営損失を減らすために、競馬活動の停止の手配は別途すべての関連単位と当局に通知し、正確な停止日は理事会が別途合意すると指摘した。
この言い方を見るに売り上げが良く無くて廃止って感じかねぇ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:11:43
- 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:19:16
賞金が安いんだよな
- 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:43:10
見た感じクラシック路線がある競馬場では無いのか 三冠に年齢性別の制限が無い以上そこがずっと中心になるだろうしそりゃ経営苦しいわな
- 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:44:41
あらまぁ...
それはそうととっとと解体したいからって今いるの通告も無しに殺処分とかだけはしないで欲しいな - 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:48:44
最近完全に無くなったのがシンガポールにマカオにギリシャ んでマレーシアはまだやってるけど3つの内1個が消失か どうしても他のギャンブルのがランニングコスト諸々軽いからしょうがないんだけど哀しいもんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:12:44
マレーシアもイギリス植民地だったな
そう言えば - 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:14:32
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:22:39
競馬場は馬の管理にコースの管理に施設の規模にetcと色々考えると採算取れんなって当たり前と言えば当たり前だわなあ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:44:59
- 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:49:04
マレーシアは馬産やってなくて豪州からの輸入頼りだそうだからこれから先心配 雇用創出って面でも弱いって事だし
- 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:52:48
日本の競馬人気を見ているとピンと来ないだろうけど世界的に競馬ってかなり斜陽産業寄りなんだよな
もちろん日本以外にも競馬人気が安定しているところや競馬新興国もあるけど
競馬伝統国ほど斜陽化が進んでいる傾向があるのが何とも気になるところ - 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:53:39
- 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:00:19
マレーシアといえばダービー馬アサデンコウが寄贈された国
- 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:01:14
マレーシアは日本と同じパリミュチュエル方式だし、ブックメーカーも競馬開催者側に還流する部分もあるから、ブックメーカー方式を元凶とするのは難しい
一番の問題は他のギャンブルとの競合よ
どうしても競馬はコストパフォーマンスが悪い
- 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:01:33
マカオのカジノ規制強化でカジノの経営母体が東南アジアにガンガン流れてるから今後東南アジアではもっとカジノ勢力が強くなっていくと思う
- 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:06:00
日本もIR出来たらどうなるんだとも思ったけど
舟も自転車もバイクも同じように売り上げ伸びてるし大丈夫なのか? - 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:10:01
- 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:17:29
日本は馬産業のメインエンジンが競馬って位置づけで金回りのエンジンでは無いからね
今後もそれで行けるかどうかはわからんけど、現状は安定感あるわな - 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:42:48
いずれは日本の競馬も無くなってしまう可能性はあるが自分が死ぬまでにその時が来ない事を祈るのみだな
- 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:07:22
ペナン島はリゾート地だから競馬場のスペースを別の施設にするほうが儲かるのはわかる
マレーシアの他の競馬場が潰れるなら危うい - 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:15:40
土地が産み出す儲けという観点だとどうしてもな…
- 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:50:40
馬券買う側のギャン中国民はさておき
馬主の大半が赤字でそっから預託料出てるのは浪漫だとか社交だとかステータスだとかに依拠してるだいぶ危うい足場だよなあ - 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:53:33