お前ら『MARCHは三ヶ月で入れる!早慶は半年!』←これまじ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:25:44

    どうなん

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:26:31

    入れる奴は入れるよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:27:06

    不法侵入にはなっちゃうけどな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:27:35

    元から積み重ねがないと無理だろうが!!それは元々頭のいい人がたまたまそれまで名門大学を目ざしてなくて更にたまたまスレに居ただけなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:30:27

    まあいいじゃんそういうの

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:32:05

    >>4

    違うぞ現実を知らない学歴煽り大好き低学歴の戯言だぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:33:33

    不法侵入とかつまらないギャグは置いといてMARCHは0.5〜1年、早慶は1.5〜2年かけるのが普通の塾の指導だぞ
    早慶半年はフカシこいてる低学歴が99%

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:33:46

    煽りでなく、偏差値70以上の高校通っている奴であればそれくらいで行ける
    それ以外の奴は真に受けるな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:36:15

    でも夏休みぐらいから本気出せばマーチは確実行けるし、早慶も普通に受からない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:38:57

    それなりの進学校で授業そこそこ部活頑張りましたみたいな奴が半年頑張ってマーチや

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:39:28

    日比谷レベルでやっとボリューム層が早慶下位学部なんだからネットの学歴厨が世間からズレてるかって話よ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:44:28

    >>7

    スレタイみたいなフカシは「自分は本気でやれば出来るって幻想を抱いたまま何もしなかったやつ」って感じがするのよね

    最近はあんま学歴煽りとか見なくなったけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:45:42

    三教科
    マーク式で論述なし
    乱れ打ち可能

    短期間で大逆転可能ではある
    ただしポテンシャルのある奴だけな!凡夫は無理だぞ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:47:11

    塾のバイトしている友人から聞いたがこれ当人より保護者が真に受けているケースもあるらしいと聞いてぞっとした
    そしてテストの結果とか見せて徐々に当人と保護者の意志を擦り合わせるらしい

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:47:44

    実際のところ真面目に勉強してるやつって想像以上に少ないから戯言ではないよ
    早慶は才能必要だと思うけど(学部によっては入れる所あるが)マーチなら半年本当に死ぬ気で勉強に捧げたら平均的な脳みそ持ってる人間ならマーチ受かるレベルには到達できると思うぜ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:49:26

    >>15

    ただその死ぬ気で勉強に捧げる時間を作るってのがまー頭悪いやつには難しいんだ(普通の学力の人間にもだけどな)、一人でモチベ保ちながら努力するのは厳しいって!

    だからそこら辺をカバーしてくれるのが親の経済力なり人との出会いってわけよ

    だから全員がマーチに受かるわけじゃねえ!が環境次第ではマーチに受かるよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:49:37

    俺はマーチとかじゃないけど、高校3年の夏休み終わり時点で学年最下位から3番目ぐらいの状態から現役で北大に受かったので、いけるひとはいけるんじゃない?
    うちの高校は毎年旧帝に一人か二人入るかぐらいの高校

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:50:10

    3か月ってことは2月半ばが試験だとして、11月半ばからか
    マーチ下位なら合格できる人もいるだろうけど、それでも少数派だね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:51:32

    >>17

    よー努力したなまあでも北大いけるってことはあんたは地頭がよろしいんだよ

    ただ俺の学校でも最底辺クラスの落ちこぼれ野郎が夏休み前くらいから本気でやり始めて早稲田いったのがいたからバカだから無理だと諦めるのはとりあえずがむしゃらに挑戦してみてからでも遅くはないと思う

    ま、そいつの親チョー金持ちでほぼすべての科目に家庭教師つけてもらってたんだけどな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:51:41

    早稲法は過去問やる時間なくて初見で受かったから0日で行けます

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:54:20

    理系でもともと数学・物理あたりの才能ある奴なら
    英語さえ頑張れば結構いけるんじゃない?
    マーチは理系なら、駅弁より簡単に行ける
    文系の方が普通に難しい

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:56:23

    >>16

    勉強なんて一人でやれないやつが大半なんよな。

    受験は普通に親の経済力ゲーだと思うわ。勿論独学で受かっちまうような天才くんもいるわけだが

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:57:03

    平均的な偏差値の高校だったけど、夏休みから本気出したら模試でほとんどマーチA判定
    明治青学法政と受かって、中央だけダメだったぞ
    早稲田は夏休みからだとさすがに厳しかった
    4~5か月あればマーチ程度ならだれでも受かるんじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:58:13

    >>17

    自分も夏休みから追い込んで地方国立受かった

    個人の体感として、もっと早くから準備してたならもっと上行けたかと言うとわりと厳しい気がするのよね

    半年追い込んでかなり頭打ちだったと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:00:29

    ネットの書き込みを信じないで
    高校の先輩に聞けば確かなんじゃない?
    それでデマかどうかはすぐ判るだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:04:49

    MARCH入学に必要な偏差値を60とする
    偏差値60以上の人は割合で言うと約16%で固定
    この16%の人は成績維持のために勉強するだけで十分

    偏差値50以上の人は当然50%居るので、偏差値50~60の人は約34%存在する
    今まで頑張らなかったけどこの34%に入るレベルに頭が良い人は三ヶ月だけ頑張ったら十分に偏差値60目指せる可能性は高いと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:08:01

    >>26

    大学進学率は約50%だぞ

    つまり、大学受験の偏差値60以上は上位8%程度

    私大は科目数少ないからそこ加味すれば、上位10~15%程度ってとこか

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:11:53

    中学高校時代に真面目に勉強していたが何がしかの理由で一時離脱してサボってた
    って感じで、下地が既に出来上がってる奴が本腰入れるんなら三か月で行ける
    偏差値40、50の底辺が今から本気出すってんなら足りない

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:15:14
  • 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:18:03

    >>25

    これ

    匿名で自由に書き込み出来るネットではいくらでも誇張できる

    あちなみにワシも1ヵ月で東大受かったから、早慶マーチなら1週間で受かると思うよ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:20:22

    まぁ文系の下位学部なら本当に3ヶ月死ぬ寸前まで勉強すればギリいけるかもな、国英社は構成がほぼ暗記だけだから。ただ文系の上位や理系はまず不可能やろ。

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:43:58

    MARCHの英語は年々難しくなってるから20年前の感覚で話すネット民を鵜呑みにするなよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:04:27

    >>29

    昔は経済学部系だと早慶でも72~73

    マーチの多くの学部は63~65とかだったのに

    今のマーチ行ける奴は20年前なら早慶受かってた位、年々難化してるな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:15:58

    >>29 (2025)

    78:早稲田商 77:慶應商

    75:明治経営、立教経営

    74:上智経済 73:青学経営 71:法政経営


    >>33

    73:早稲田商 72:慶應商

    69:上智経済 63:明治経営・法政経営


    今の明治立教なら昔の早稲田より偏差値高いってレベル爆上がりすぎだな

    3ヵ月で行けるわけないわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:17:25

    まあぶっちゃけ英語と理系科目以外は結局問われるの暗記だしな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:25:15

    MARCHが本命になるような奴は3ヶ月じゃ足りないし、滑り止めにするような奴はそもそも対策しなくても入れる

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:30:14

    >>36

    それこそ旧帝合格出来る奴なら、マーチならセンターで受かるから

    個別の対策さえ必要ないんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:40:20

    >>27

    マーチ以上に行けるのが同世代の上位1割か1割半ぐらい

    仮に全国中の受験生が3ヵ月死ぬ気で勉強しようとも、ボトムがアップしても

    枠が決まってるから、それ未満の人間は切られる仕組みになっている

    大半の人間が3ヵ月勉強したら受かるか?95%の人間は無理、5%かそれ未満の人間ならまあ受かる

スレッドは4/21 11:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。