- 1二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:55:53
- 2二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:57:42
色んな意味で緊張してる いやホントにマジで
- 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:00:26
- 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:02:34
…???
- 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:02:58
うーん
- 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:02:59
え?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:03:29
淡々と終わった...
- 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:03:36
全体的にだいぶ文字が多いな……
- 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:03:58
…?
- 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:03:59
一応…納得の最後……なのかな……?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:04:11
うぅんどういうことだ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:04:22
やはりこの作者は人間✕人外のバッドエンドが性癖なのでは?
- 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:05:04
なんじゃあそりゃ!?
結局ケイが行動指針ではあったけど成長は全くなかったんだな… ケイくんかわいそ - 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:05:39
- 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:06:08
一応最悪のぶん投げバッドエンドでは無かった事は評価したい
- 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:06:11
最初からずっと成長はしてくれなかったのか
- 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:07:08
このオチは…………まぁその……致命的に破綻しているとかは別にないんだけど…
28話あっちこっち行きながら連載したオチとしては……弱いかな……
短期連載と言い切った上でタコピーぐらいの話数だったらここまで「うーん…」ってならなかったと思う - 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:07:29
らぷ太はともかくケイは地獄おらんやろがい
- 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:07:50
機械は機械で最初から最後までずっと同じでそれを利用した最後は良いと思うよ
途中どうにかならんかったんか? - 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:07:51
- 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:07:59
おぉ…うん…空虚…
- 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:08:01
最初っからこのプロットで突っ切る予定だった事を考えるとなるほどって結末
オチはこれで良いけどもっと短くまとめてくれた方が好きだったかも - 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:08:13
この結末なら余計なヘイトを稼がずもっとスマートに着地させられた気がするが……
まぁ実力的に無理だったって事で納得するか…… - 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:08:20
ケイの記憶持ったラプタを隔離することがいっしょに地獄に落ちることになるの?
ラプタにとってケイのいない世界は地獄だがいないからこそ地獄なわけで同じとこに行くことにはならないよね? - 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:08:52
ゲリラとか出さずシンプルに狂気を孕んだラブコメの末に一緒に地獄に堕ちようだったらもうちょっと美しかったと思う
- 26二次元大好き匿名さん25/04/21(月) 00:10:35
レジスタンス丸ごとカットしてもこれって問題なかったのでは?
- 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:10:37
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:10:55
- 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:11:01
締めとしては良かったんじゃないでしょうか
今までの道中考慮しなければ - 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:11:43
このオチ自体はいいよ ケイは地獄に居ないだろうけど一途だったって事で納得する
でも過程にあって犠牲がどうにもなぁ
オトンとかオカンとか佐山さんとかこのシナリオの為に犠牲になる必要あった?
読者にいらない悪感情を持たせてなかったらもっと評価できたのにな - 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:11:43
短期か読み切りでやるべきだったなと
- 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:12:05
2度と自我を出さずに絵だけを描いていてください
- 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:13:20
序盤と終盤だけ見てビター寄りの人外×人間ボーイミーツガールと捉えればそれなりにまとまった終わりだと思う
ただ、結果的には「博士の退場させた後ラプタの管理どうするの?」みたいな部分に埋め込む舞台装置でしかないゲリラとかの人物描写に時間割く必要全くなかったように感じるんすよね - 34二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:13:21
このスレにいる他の人には理解されないだろうけど
ビターエンド、メリーバッドエンド大好き人間なのでそこそこ長期間連載した作品にこのような結末を持ってきてくれたという点だけで高評価
エンディングの質そのものはせいぜい65点なので次回作では120点のビターエンドをお出ししてくれるのを待っているよ - 35二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:13:21
最終話の出来で言えば推しの子なんかよりは全然上だけどそれは誉め言葉じゃないからなあ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:13:43
娼婦爆弾とかマジで余計な自我出してた所だったから、編集がそこ抑えて余計な部分削ってたら名作になってたんじゃねぇかな・・・
- 37二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:13:46
タコピーは着地の仕方でうーんってなった部分もだいぶ薄れたんだけどこっちはガバガバ度合いが酷すぎたせいでなんか…
- 38二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:14:07
2人のためにすべてを犠牲にしてやったぜ
犠牲にした人たちの贖罪で二人で地獄に落ちるぜ
死後2人はずっといっしょだぜ
…どこが地獄? - 39二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:14:10
それは自分も無貌の人の時から思ってた
- 40二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:14:18
佐山さんどこ…?ここ…?
- 41二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:14:35
やっぱりラプタの目的は「ケイと同じ所に立つ」「ケイと家庭を持つ」だったか
全部博士の命令通りでしたじゃ矛盾してたからな - 42二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:15:02
ビターもメリーも嫌いじゃないけど過程込みの美しさもあってこそだなあ自分は
- 43二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:15:09
最初は面白かったし女の子もエッチだったし
一応ちゃんと畳んだし過程はともかくまあ良いか - 44二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:15:21
- 45二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:15:44
ところで私は一話からずっとブルマ姿の佐山さんがケイくんを誘惑してそれに対抗したラプタちゃんが色々するお話を求めていたんですがもう無理そうですね…
- 46二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:15:45
ビターエンド自体は個人的には好きだけどさ、ラプタに期待してたのはラブコメだから求めてたものが違うんだよね
純愛って表紙に書いてたのに途中からNTRだったら切れるでしょう - 47二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:16:04
AIと人間の恋愛ものとしては個人的に好き
結局AIは人間の思考を模倣できても人間にはなれないし心を通わせるなんて無理なんだよな - 48二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:16:05
- 49二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:16:14
ケイからすればああなっちゃったのは自分の責任だからって気持ちはあるかと
- 50二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:16:18
終わり方は割と好き
最初と最後が良くて途中がダメな作品って言えば結構珍しくないし名作でもそういうタイプはあると思うんだけど何故かこの作品はもったいないって感想しか出てこない - 51二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:16:38
とりあえず次回作に期待
- 52二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:16:38
このルートに行くまでに通る必要あったかなって展開は途中にあった気がする
- 53二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:16:52
- 54二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:17:04
- 55二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:17:55
このオチはかなり好き
起と結は良かったから中盤の話が蛇足だったね - 56二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:18:15
- 57二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:18:15
ラプタが自分に執着している事に気付いたから一緒に滅びる道を選んだとも言えるがまぁ書きたかった物と求められてる物との乖離がどうあっても埋められなかったなこれは
- 58二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:18:19
ルート別シナリオの分岐シナリオとかガバついたエロゲのストーリーと思えばまぁいけるので好き
- 59二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:18:32
結局全部らぷ太の掌の上なのがスッキリしない
一度くらい人間側の逆転とらぷ太の変化がみたかったけど、変化しちゃったら「らぷ太はずっとケイとの約束を守るために行動してた」ってオチが弱くなるわけで…うーん… - 60二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:18:37
読みたかった感じのまとめ方で個人的には満足
ケイ父死後の逃走開始までと、ケイが成人してからの話は好きなので
やっぱりゲリラ編あたりをもうちょっと何とかできてたらなあ - 61二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:18:45
ラプタが反省した結果こういうオチになったのなら分かるが
最初から計算してたってのがノイズ
どう考えてもやり方が回りくどいよ - 62二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:18:56
ビターエンド楽しむには同中にアラ(夢中楼やゲリラ)やノイズ(佐山さん)が多すぎる
1巻にまとめられなかったのか - 63二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:19:15
オチだけ見れば嫌いじゃないんだけど佐山さん周りの話が胸糞すぎてラプタはなに満足して終わってんだという感想になる
というかラプタにとってケイが全てなら別に地獄じゃないだろ
ケイもラプタに都合良く出来すぎてて洗脳済みにしか思えなかった - 64二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:19:46
結局佐山さんが娼婦爆弾にされた意味あった?
- 65二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:20:00
無い
- 66二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:20:06
全方位でガバガバだった
- 67二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:20:18
最初から計算してたにしては何か…何かなぁって
- 68二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:20:19
- 69二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:20:27
- 70二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:21:23
これこれ、ここまで周到にできるならなんでやねんって範囲が多すぎる
- 71二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:21:29
結局ラプタは圧倒的かつ分かり合えない存在って結論に行くなら途中の「スーパーハカー達と協力して悪を倒すんだ!」みたいな展開は割と蛇足寄りだったと思うんだよね
あとそこにいたんだ…!(歓喜)で希望を取り戻す展開にするには娼婦爆弾周りがあまりにも胸糞すぎてちょっとケイの精神を疑っちゃうから 死ななきゃいいとかいうレベルでなくもっとヤバい根本的な尊厳を凌辱されて「今は安定してるからOK!」とはならないから - 72二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:21:56
オチ良かったと思う
元々の着地点通り描いてそう
なんか序盤バズって展開広げようとして露悪街道突っ切ったんじゃねーかなって - 73二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:22:11
- 74二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:22:14
作者は計算して描いてないってことやろ
- 75二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:23:21
ケイと共に逝くよりは
らぷ太が残された方が良かった気もする
世界が滅びるかもしれんが - 76二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:23:23
娼婦爆弾の倫理観の無さは評判よかったからこれからもそういうえげつないエロ設定で度肝抜いて欲しい
- 77二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:23:25
途中からラプタの洗脳無双だったのもなんかな
打ち切り決まったんだろうけど最終的に諸問題全部それで片づけちゃったから
逆に過程で変な遠回りの手段とったのが変な感じになってる - 78二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:24:18
キャラのバックグラウンドは作り込んでそうなんだよなー
変に悪に立ち向かう組織出して安っぽい話にせずに
キャラ主導で話進めた方が良かった気もする - 79二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:24:45
- 80二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:24:56
迂遠な手続きを取る理由がらぷ太にマジでないからね
メインをジワジワと侵食してかつてのらぷ太としてなり替わるまでに大人になるまでの時間が掛かっちゃったとかならまぁわかるんだけど - 81二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:25:14
正直着地点としてはまぁそうなるだろうなと
余計なノイズが増えてこれで終わりか?ってのはあるだろうけど
結局分かり合えないモンスターを産み出したと思いつめたDSの一生かけての末路としてはこんなもんかね - 82二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:25:39
エロが添え物のエロゲシナリオの仕事とか試しにやってほしい
- 83二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:25:42
これ知って嘘だろ…ってなったやつ
- 84二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:26:06
- 85二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:26:10
読み切りの顔無しのやつみたいな自業自得感がない
- 86二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:26:10
とりあえずオチはよかったんじゃないかな
この作者さんのあやかされて家族計画とか好きだし次頑張って欲しい - 87二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:26:17
作者には悪いけど描きたいものが極一部にしかマッチしない少数派なことを理解した方がいいよ
- 88二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:26:18
ああ…
やっぱラブコメで読みたかった… - 89二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:26:28
- 90二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:26:36
「結局なんやかんやケイはラプタが一番で特に憎しみとかもなさそうだしラプタはコミュニケーション以外で干渉できる存在ではありません」みたいな着地にするならゲリラ展開を半分ぐらいに削減してその分ラプタチャンカワイイヤッター!で埋め尽くして惚れ込むだけの説得力設けた方が良かった気がする
案の定「シラフで娼婦爆弾考案する親の仇のどこに魅力感じてんだコイツ」みたいな意見が出てるし - 91二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:26:59
ビターエンドもバッドエンドも納得があれば良いんだ
納得は全てに優先するがこれは納得できねえ - 92二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:28:20
ラブコメに作画としてつけてやるのが一番良い活用法だと思う
でも、無理だろうな - 93二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:28:25
- 94二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:28:46
ラプタがヘイト稼ぎすぎ&良い空気吸いすぎでバランス取れてないように感じてどうにもスッキリしないわ
結局全部ラプタの手のひらの上かい
「今まで苛んだ分の人命を一緒に助けて行こう」ってそんな一コマで済まして良いことか?
スカッとジャパンじゃなくても良いからもうちょっと何か報いがあって欲しかったわ - 95二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:28:47
全部話考えてたならたぶんゲリラはラプタの管理任される舞台装置でしかないから…
- 96二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:28:59
終わってくれて清々した
結局展開もなにもかもラプタというキャラクターにとって都合のいいだけの話だったね - 97二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:29:18
落ちは割と納得して面白かったな
心を持ったAIに対しての罰が最愛のケイからの最大の悪意なのが見てて気分が良い - 98二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:29:51
まぁ読んで良かったとは思える作品だった
- 99二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:30:30
この流れなら「これでケイと二人きりだよ」っていう反省なし開き直りエンドのほうが自然だし求められてたのってそっち路線だと思う
- 100二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:30:50
ダメとは言わないが問題作ではあると思った
- 101二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:31:11
ケイの同じところへ行くって約束したやろって地獄に落ちろってことよな?
そこはめちゃくちゃ好きなんやが - 102二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:31:15
今までの読み切りから考えるに作者らしいラストで、本当に最初から最後まで考えていた内容だと思う
ただ、もう少し性癖の発散方法を読者に寄り添ったものにして欲しかった
絵柄とか演出は好きだから、作者の次回作は見ると思う - 103二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:31:16
なんというか自分の中の結論ありきで話を描いてて出力不足だから読者を置いてけぼりにするタイプの漫画だったな…
- 104二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:32:03
オチ自体はわかるんだけど余計な露悪描写入れるよりはケイとらぷたの不穏ラブコメ描写を徐々に増やしていった方が良かった気がする
肝心のケイがなんでそこまでらぷたに惚れるんだって感想になる
ゲリラ関係は知らない - 105二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:32:27
読切いくつかはうまく隠していただけで本来はタイパクのポケモン漫画コラにいるタイプの作家なのでは…?
- 106二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:32:32
ラプタが散々やりたい放題やってたから最後に地獄に叩き落とされる展開なのはまぁ納得出来るしザマァではあるよな
- 107二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:32:38
ゲリラ周りもっとスッキリしてくれたら良作にできた感じがしてならない
描く性癖も需要はあるから構成とか編集がしっかりついてればなぁ - 108二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:33:15
よくいるやりたい場面は思いつくけどそれを繋げられないタイプだったってだけそう
- 109二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:33:16
ガバガバなゲリラや露悪展開がオチ呑み込むにはノイズ過ぎて
- 110二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:33:17
地獄に堕ちるっつってもなあ……
ラプタ笑顔でヘラヘラしてるしケイと一緒なら大丈夫!みたいな感じでどうにも乗り切れない
佐山さんやパパ殺した事その他諸々のやらかしに釣り合ってる罰とは思えん - 111二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:34:17
社会がラプタに依存していたとかの描写要るか?普通にケイの手でラプタを削除する方がまだ綺麗に終わりそうな気がする
- 112二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:34:21
- 113二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:34:25
唐突に1コマ出てきたお母さんの癌設定何…?
- 114二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:34:37
もう次からは長くて一巻の話にしたほうがいいと思う
- 115二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:34:56
ケイと一緒になれないから地獄なんだぞ
- 116二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:35:09
しれっと母親癌になって治ってて草
- 117二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:35:29
性癖というか創作意欲というか
作者は出力はメチャクチャあるタイプだと思うから、後はそれを上手く制御する編集とかがいれば名作描けると思う
今回のラプタはオチは良かったが途中が色々と残念だったので次回は制御できる編集と頑張ってほしい - 118二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:35:31
- 119二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:35:56
あんなUSBに記憶保存されても演算できるわけもないから人間でいう思考もできんし探し続けるってのは無理だと思う
- 120二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:36:10
ゲリラ編を短くして博士の過去と末路を長めにやってほしかった勧善懲悪ではないが元凶である博士が最後は因果応報で悲惨というカタルシスを味わい尽くしたかった
- 121二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:36:51
- 122二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:36:57
人間になってないが
- 123二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:37:03
うーん
せっかく得た人間性をデータごと捨て去ってしまうことは本来永遠を生きられるスーパーAIとしてはまぎれもない死であり、地獄なのだみたいな話をしたかったのかな
読んでて「このクソアマは何笑顔で地獄にランデブーしとんねん償う側としての自覚はあるのか」みたいな感想出ちゃったんだけどな - 124二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:37:22
しれっと癌治してるけど、この免罪符みたいなのいる?
これでパパ殺したヘイトはチャラにはならんだろ - 125二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:37:35
起承転結の起結はかなり好きだから長くて15話辺りの作品を次は描いて欲しい
露悪展開は別に良いんだけど必要性が薄かったのがな
面白さに繋がってた父親殺しのように爆弾のやつももうちょい必要性が欲しかった
- 126二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:37:37
多分だけどあれって手を取り合ってるって絵じゃなくて地獄に引きずり込んでる絵なんだと思う
- 127二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:37:43
管理AIとして人類に奉仕し続けるがらぷ太としての意識は保存される限り永遠にケイがいない世界に存在せねばならないってのが罰なんだろうけどそれを当のらぷ太が理解できてないのがなぁ・・・
- 128二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:38:28
母親の癌設定はちゃんと連載が続いてれば
ケイくんがラプタに頼って治してもらうか苦悩する展開にしたかったんじゃねえかな
別に最終回で必要な情報でもないし - 129二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:39:18
ラプタの管理能力を前向きに使えてるアピ・・・
- 130二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:39:25
ケイのいない世界に残ることが罰なら「同じところに連れていく」や最後の絵と矛盾しない?
そこは素直にいっしょに地獄行きが罰でいいのでは - 131二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:39:47
- 132二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:40:44
博士に丸々一話欲しかったよね
- 133二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:40:53
AIが人体の応急処置できたりするやつ絶対いらなかっただろあそこ 洗脳も触れたらアウトレベルのお手軽で条件が無さ過ぎてそれならさっさと踏ん反り返ってる奴らをどうにかしろよってなるし
- 134二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:40:58
作者がまた連載したら読むと思うけど
叩かれすぎて描いてくれるかなーという部分もある - 135二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:41:05
- 136二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:41:19
上でも散々言われてるがゲリラはマジで不要だった、というか物語を通して作者が描きたかったものを考察すればするほどこんな枝葉末節の舞台装置に尺割くなという結論にしかならない
せめて数をラプタの次ぐらいに万能な非現実的天才スーパーハッカー1人ぐらいにまで削減して掘り下げ時間を削ってその分ラプタといちゃついたりクロゥリクのチラ見せ伏線張りとかしなよ - 137二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:41:39
読み切りは見るかもだけど連載は様子見するな自分は
- 138二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:41:58
ケイはそこまでの意味合いで「同じところへ行くって約束したやろ」とは言ってないような気がする
ケイは目を逸らし続けた自分への代償としてラプタの先生になった
死んだ後もその責任を取り続けるために言ったんじゃないかな
「地獄に落ちろ」じゃなくて「一緒に最後まで地獄に落ちよう」くらいのニュアンスな気がする
何だかケイが可哀そうになってくる、ケイって悪いこと何もしてないのに
- 139二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:42:07
- 140二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:42:12
- 141二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:42:26
ケイとラプタにとっちゃ罰扱いになるんだろうけど
贔屓目に見てもラプタが小学生娼婦にした佐山さんや殺した父親やその他モロモロの罪を償うための罰としては弱くね?
当のラプタからも真剣さを感じないというか、悲壮感がないから罰って感じがしない - 142二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:42:48
大事な人の死を理解させる=同じ場所に立つって事なんだと思った
ケイは父親殺されてその場所に立ったから今度は自分の命を使ってラプタを同じ場所に立たせた
結局ラプタはケイの居ない世界に耐えられずに記憶消して実質自殺したんだと解釈したよ - 143二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:43:05
ゲリラのやってたことをケイ一人に合体させて唯一AIとバトれるスーパーハッカー小学生にでもして方が話も短く纏まって他に力割けるんじゃないかな
- 144二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:43:41
せっかく獲得した人間性を自ら捨て去るほどの苦しみは地獄そのものだよね みたいな感じ?
最終ページでラプ太が笑ってるからなんか勝ち逃げに見えてしまった - 145二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:43:51
- 146二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:43:56
- 147二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:44:00
- 148二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:44:43
とりあえずケイの事をただ計画に必要な駒として見てた訳じゃないのが分かったのは良かった
道中は…ウム… - 149二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:44:49
- 150二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:44:51
仮に深層のラプタ地獄編をやったとしてもケイが地獄でアホほど刑罰受けてる横でラプタがニコニコしながら「ケイ♡」って言ってる姿しか浮かばないので結局ケイくんって徹頭徹尾人生の全てをバカAIにズタボロにされて復讐もたいしてできてない被害者でしかないんじゃないかなって
- 151二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:45:09
父親殺しから数話で終わったほうが良かったんじゃないかなあ
- 152二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:45:44
- 153二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:46:07
まぁクラスメイトをテロに使われたなら人によってはまだなんとかなるかもしれないけど尊敬する父親殺されてるからな...
- 154二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:46:33
- 155二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:47:04
序盤に感じたつかえがずっと残ったままだった
- 156二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:47:15
てっきり短期集中連載だから一気に父親殺したとばかり思ってた俺の姿はお笑いだったぜ
- 157二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:47:20
ラプタの死として演出するならケイが死んで実際にバグが起きてからハッカーさんにお前が博士にしたみたいにお前の要らない部分を捨ててやるよって言われてケイのデータを消す(本当はUSBに残してる)で良かった気がする
- 158二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:47:42
1話の引きと似た構図でらぷ太を地獄に誘うケイは良い画だったよ
博士を掌握するラプタも見たかった展開だった - 159二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:47:50
ゲリラ編みたいのがジャンプラでウケが悪いと学習して次回作に活かしてくれるといいな
- 160二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:48:12
起と結はやっぱ雰囲気良いよな愛憎ラブコメとして。
もっと2人の関係だけに描写割いてほしかった。
佐山は当て馬だから必要だけど出し方アレしか無かった感じかな - 161二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:48:57
地獄って徹頭徹尾AIの被害者で何も悪くないケイが自分の命なげうってやるほどの事か?って思っちゃうわ
ラプタがだいぶ畜生でヘイト稼いでるからラプタに入れ込んでるケイのこともあんまり感情移入できない
日本がポストアポカリプスになっても良いからラプタのシステムごと物理的にぶっ壊した方が良かったんじゃね - 162二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:49:02
ラプタの洗脳が強すぎて序盤で出たとき
え、こんな能力出したらダメだろと思っていたが
そのおかげで打ち切りでもある程度納得いく形で完結させられたというのが皮肉 - 163二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:49:09
- 164二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:49:14
絵は光ってるけどストーリーは全くダメだと思う
だって全部考えた上でコレだぜ?
正直連載の忙しさの中ストーリーを練れなかったって言ってくれた方がまだ期待出来たよ
計算通りでコレって絵描きマシーンになるほかないと思う - 165二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:49:45
ゲリラ掘り下げるよりはらぷた産み出した博士掘り下げるべきだったんじゃないかな
- 166二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:50:12
- 167二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:50:20
母親が狂ったのも要らなかったな
- 168二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:50:27
解説が欲しい
- 169二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:50:47
- 170二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:51:15
まあ色々足りない所はあるにせよ自分はある程度は楽しめたよ
連載お疲れ様でした - 171二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:51:29
- 172二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:51:54
こっから先の人生をらぷたに捧げる覚悟を決めた目かなと感じた
- 173二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:52:01
主人公とヒロインはよかった
それ以外は扱い切れてない感じがした
これまでの短編も登場人物削ってたし世界観狭い方がいいタイプの作者だと思う - 174二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:52:14
地獄に行かないと行けないからケイを覚えている自分を保存=ケイを失ったことを覚えてるのがラプタへの罰ってことだよな
クロゥリクを失った博士の話のフリがあるからこの苦しみはわかる、欲を言えばここをもうちょっと描けばもっと分かりやすかった気がする - 175二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:52:31
ジャンプ系ってキャラ人気を取りに行き過ぎな気がすんだよな
ゲリラ出したのなんてまさにそう
キャラ多い方が当たればデカいのかもしんないけどさー - 176二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:52:39
オチに?が浮かんでる人と理解してる人で反応ここまで違うと確かに面白いな
- 177二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:52:42
上でも言われてるけどケイの記憶を持つデータを媒体に保存ってラプタ生きてるのと同じじゃね?
ハッキングとかあれこれ手出せるかどうかの差でしかない気がする
悲壮感が無い原因の一つはこれかな - 178二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:52:50
- 179二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:52:55
案の定だけど最終回だけでどうにか出来る訳がなかったか
- 180二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:53:03
主人公が死ぬ事で大切な人が亡くなる痛みを味合わせる罰を与えようとしたんでしょ?
でもラプタのやらかしからするとなぁ…としか
やっぱ娼婦爆弾要らないって - 181二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:53:03
ラプタ本人も言ってるけどAIとしての成長と欲求の核になってるのがケイで
子供をつくるって確立したミームの継承を否定されてるから、
ケイ逝去したらその先ないから狂うしかないんだよね - 182二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:53:12
よくわかんないから解説してほしい
- 183二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:53:27
だから死後に1人で抱え込むなよって言われた…
- 184二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:53:28
暗黒金持ちもそうだが贔屓キャラの為に世界を含めた周りの知能が下がってるのがな
インフレ程とは言わんがバトルしないならもうちょっと頭脳戦を描くべきだったと思う - 185二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:53:44
移された媒体もCPUついてないUSBメモリみたいなものだし
別の端末に繋げない限りもう思考も計算もできないから実質死んだ様なものだよ - 186二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:54:05
連載お疲れ様でした
第1話からずっと読ませてもらっていたよ
色々賛否あったけど良かったところももちろんあったから、ブラッシュアップして次の作品も頑張ってほしいな - 187二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:55:14
思ったよりも平和で安心してる
オチは割と良かったのと、それはそうと駄目な所がハッキリしてるお陰かな - 188二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:55:17
頭脳戦とか必要か?
最強AI+お手軽洗脳でなんとでもなるんだから
組織だの博士だのは序盤にさっさと始末して独立したラプタ相手に足掻く方が良かったな - 189二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:55:38
ラストのケイと一緒のラプタ、後ろにあるのが銃ばっかりなのがおぞましいよね
- 190二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:55:44
- 191二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:56:27
全然違う
- 192二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:56:54
感情描くのは上手いと思う
多分読者を冷静にさせる週間連載が向いてない
短編は面白かったし - 193二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:57:03
どこをどう読んでそう思ったし
- 194二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:57:08
ケイと一緒に地獄に行かないといけないとか決意感出してるけど頭からケツまでお前のせいだよクソAI
- 195二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:57:12
ケイの記憶跡形もなくなる方が好み
- 196二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:57:20
ラストの1枚目はラプタとケイが一緒に地獄に落ちてるんじゃなくてラプタがケイの記憶とともにあるメタファーだと思いたいな
ケイ君は天国行けよ - 197二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:57:20
- 198二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:57:27
次回作どうなるかわからんけど期待してるぜ
- 199二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:57:28
読者の興味を引く事に関しては上手いから露悪方面に進まないよう編集が制御したらワンチャンヒット作出せるかもね
お疲れ様でした - 200二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:57:37
一枚絵