目の前の神様 30話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:25:15
  • 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:27:34

    格上とやって悪役を演じて……

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:28:43

    師匠と高天の強キャラ感よ……これがあの番外編でボケまくってた二人か……?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:30:56

    天才たちから自分を守るために必死で作り上げた自分の殻を当の天才たちから看破されてるのあまりにも残酷すぎんだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:34:14

    悪手を即見抜くとか大刀仮面ってもしかして将棋かなりわかるタイプ…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:36:39

    >>5

    かなり分かるから大刀ファンやってるのかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:37:15

    >>5

    放送画面上の評価値の推移を見たという可能性もある。物語的にプロなんだろうけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:40:27

    上様結構怖いねぇ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:40:47

    番外編との温度差で風邪ひきそうだぜ……けど安河内さんが改めて進むためのステップになりそうだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:41:29

    >>5

    27話でも持ち時間と経験と読みの話してたしわかる人間なのは確か

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:41:38

    上様怖いっピ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:42:03

    ここ最近で安河内さんが見えてきたからつらいぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:43:35

    大刀仮面は将棋経験者かなこれ

    あともしかして上様チームこれ滅茶苦茶強いのでは

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:45:28

    相手の弱点を突いたり嫌な手を使う掴みどころのない鵺と例えてからのトラツグミとして表現するのまさにそのとおりって感じがすき

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:48:04

    コメントにあって知ったんだけど扉絵の元ネタこれだってさ
    源頼政が鵺を退治する絵。あまりにも残酷すぎるだろこれ……弓を射る天才の先には……

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:50:38

    >>15

    あ……人の心とかないんか?(感想)

    作者さんはキャラの心情をしっかり描いて別方面からも描写するの上手よねホント

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:50:59

    >>15

    モノノケ

    道化も結構ひどい

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:10:39

    「勝ちたいでしょう 棋士なんだから」が刺さる刺さる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:51:22

    今日この作品を知ってなんとか全話読んだんだけどクッソ面白いな
    少し前に読んだ将棋漫画はキャラの性格カスすぎてドン引きしたんだけどこの作品は程よくネジが飛んでて読みやすい

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:51:29

    今でこそ26歩34歩25歩とか何も言われくなってきたけど前は「志が低い」とか「長くトップで活躍するのは無理だろう」とか散々な言われようだったな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 05:56:13

    >>19

    みんな程よく頭おかしくて嫌な奴いないの好き

    安河内さん最初気に食わない奴出たなって思ってたのに、どんどん好きになっちゃうよ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:23:36

    己の心を守るために鵺になったのに鵺になったせいで弱くなるの皮肉すぎる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:46:15

    >>15

    あ、あまりにも酷いぜ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:53:22

    ロン毛関西弁キャラであんな人間臭いことあるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:16:11

    この漫画すごく劇的なシーンとかはないんだけどほぼ毎話なんかキュッってなる

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:32:09

    >>24

    本人がわざとそういうキャラ作ってたからね…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:50:02

    >>24

    高天名人「格好も髪型もいつの間にか変になってる」

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:19:11

    >>3

    (…なんで将棋のことだけ、こんなうまくいくんだ?)

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:27:50

    前話と番外編で安河内さんのこと好きにさせておいて酷いぜ…
    だがここで安河内さんを倒すのはやはり主人公の役目なのか

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:36:48

    将棋みたいな頭脳競技って少しずつでも強くなり続けるものだと思い込んでたけど
    弱くなることもあるか…そりゃそうか…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:12:36

    以前すごピが相手の弱みをつく将棋ばっかりをAI研究してて弱くなったって描写あったからそれのミラーかなと思って読み直してみたけど安河内さんは相手が嫌がる将棋をネチネチやってたらってことだからちょっとニュアンスが違うのかも

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:56:58

    鵺と大刀仮面の温度差が凄いよお
    ただこれ温度同じかもしれねぇな
    得体が知れない

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:10:58

    >>30

    高天も言ってるけどこの場合は基礎の強化を怠って搦め手の学習にリソース注ぎまくったせいで、大刀っていう年下世代中堅上位に基礎面で追いつかれてたっていうのが正確だと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:15:26

    上様も謎の大刀仮面も怖いよぉ
    上様はまだしも大刀仮面は本当になんなんだよ君

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:27:36

    大刀仮面は底知れない以前っていうか
    マジで誰

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:46:06

    頼む
    この漫画をアニメ化かドラマ化してくれ
    こんなに面白い漫画があることをもっと多くの人に気づいてほしい

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:14:44

    鵺がトラツグミ込の二段オチだと思ってなかった
    ここんとこ毎週安河内さんの印象がどんどん変わってってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています