- 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:59:47
- 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:00:43
結局オッさんとは何だったのか
- 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:01:06
- 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:01:07
とりあえず最後まで博士の給仕服を見るために追って無事死亡したのは俺だけじゃないはず
- 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:01:21
落し所は納得なんだけど、だいぶ巻いたというかササッと流されてイマイチ盛り上がらなかった
- 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:01:22
ゲリラと爆弾ばかり言われるけどサポートAIなんですもまぁまぁ酷い
- 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:01:25
最終的にはダークな一対一ラブストーリー以外の何者でもなかったんだなぁって納得したんだけど、途中で特にいる必要を感じないゲリラとか考えれば考えるほど「曇らせ大好き!」以外の行動理念が見当たらないガバガバ暗黒金持ちとかそういうの出されるとそっちが気になっちゃうんだよね
削って欲しかったなぁ - 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:01:51
本誌の連載より流れ早いじゃないか
- 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:03:59
博士が惨めも惨めな最後遂げる姿見たかった…
- 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:04:28
ケイ君が悪人という設定なら一緒に地獄に堕ちるのも納得なんだが
いかんせん犠牲になっただけの聖人というのがな - 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:04:43
最後のデータ削除対応してくれた人だれ?
- 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:04:55
最後の一枚絵の構図”だけ”は好き
- 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:05:11
賛否両論とは劣勢側があたかも五分互角に見せかけるために使う言葉というのが良くわかる
- 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:06:08
データを消すなら分かるけど、残す意味がな…
まぁラプ太はもう何も出来ないんだろうし好みの差なのかもしれない - 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:06:59
- 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:07:15
- 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:07:20
残すこと自体がラプタにとって地獄なんだと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:07:52
ケイは母の介護をしレイプ被害者の介護をしポンコツサイコAIの介護をし人生を終えたわけなんだけどその最大の功労者(?)はなんかちょっと死を理解したぐらいで償いになってると思ってそうなのがあまりにあんまり
- 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:07:56
光るところというか読者を惹き付ける何かがあったのは事実だと思う
絵はずっといいし
その他がガバガバ過ぎるのが賛否両論たる所以なんだけどもな - 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:08:07
AIに死の概念を与えて地獄に落とす結末なのは好き
結末に至るまでの過程(主に佐山さん関連)が雑すぎて結末以外は嫌い - 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:08:43
自分は好きです(大声)
- 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:08:45
- 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:08:54
父親の死からのこの最終回なら名作で終わった説
- 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:09:07
絵は良いから原作と編集付ければ輝くんじゃないかな
- 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:09:47
結局なんか要素は良かったよね調理できなかったけど以上の感想がない
- 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:09:52
おかしいな
担当はついてるんじゃ??? - 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:09:55
面白い原作や有能編集を捕まえるのはそう簡単なものじゃないんだよなぁ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:10:08
家族になる≒子供をつくるのを否定されたしケイが好きだった自分の一部を残す未練とかそういうのだろうね
ケイが死んだらもうその先はないってことで地獄と取返しのつかない死の概念を先生として分からされた - 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:10:54
アミューズとデザートは絶品なんだけどそれ以外全部なんか変な味がするフルコースだった
- 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:11:09
- 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:11:35
- 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:12:11
余分なヘイト稼ぎなしでやってればそこそこの良作で終わった可能性もあったのに
- 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:12:53
作者の中ではやりたい事が決まってたんだろうけど
毎回インターバルのある連載漫画って媒体じゃ不向きだった上に実力も足りず胴体着陸みたいな形になった感じ
それはそれとして倫理観ガーとか何とか叩きが過ぎてた - 34二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:13:05
博士の過去回はツッコミばかりだったけど今回のオチ自体は納得できる(クロゥリクが神様で自分が信じていた神への復讐がしたい)
ガバガバ金持ち描くぐらいだったらもう少し登場人物や世界観絞って各キャラの描写増やした方が良かった - 35二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:13:08
デザートも単品だと悪くないけど、メインとの食い合わせが悪いものが出されたイメージ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:13:53
最後の一枚絵は一話の最後と比べると見ようによっては兵器から解放されたらぷ太にも見える気がする
- 37二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:13:53
ラプタの最後についてはどの解釈が正しいとかじゃなく
人それぞれの色々な解釈があって良いと思う
こういった色々と考えさせるオチは好きよ オチはね - 38二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:14:06
最後まで読んだ上でなんかあのレジスタンス的な人たちが複数人いた理由がよくわかんなかったです
- 39二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:14:16
途中が蛇足なのは否めないが個人的に落とし所に納得できたので読後感は良い
やっぱあれだけやってハッピーエンドは無理だよな… - 40二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:14:24
ゲリラ出たあたりからがなあ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:14:56
父親死んでからのEDまでの途中経過がノイズすぎるんだよな
- 42二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:15:02
ゲリラ全カットしてラプタの導きor博士の手招きでケイが単独突入→佐山さん爆弾化→ラプタが治療して医療用AIアピール→ケイが成長してハッキング能力習得→前回今回
みたいな流れにしてたら大きくガバせずにまとまってた気がする - 43二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:15:53
全くダメなだけなら次回作に期待なんて言う奴すら出ないからな…
ゲリラ周りとかもそうだが次はそこら辺もうちょいいい感じにして頑張って欲しい所 - 44二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:16:03
というか佐山さんって後半で出す予定あったのかね
かなりテコ入れくさい - 45二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:16:12
ちょいちょい余計なとこ切り詰めて一本のオリジナルアニメ映画でやってたらメイクアガールみたいな感じで評価されてそう
連載漫画でまとめるのは難しかった - 46二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:17:21
- 47二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:18:22
パッパ死ぬところまでめちゃおもろかった
- 48二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:19:12
中編なら…
- 49二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:19:41
ゲリラや娼婦爆弾マジでいらんかった
あれ入れて今回のオチなら博士の過去やケイとらぷたの友情入れて1~2巻で綺麗にまとめて欲しかった - 50二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:19:53
欧州銀行資本家連中がご都合悪い主義の権化みたいな連中だったからね
- 51二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:20:12
個人的にはアリ寄りのアリ
ケイが死ぬまでを描いたのはちょい蛇足って思うけどラストシーンは良かった - 52二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:20:26
- 53二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:20:59
最終巻どうしようか迷ってたけど買うことに決めたよ
- 54二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:21:13
- 55二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:21:29
ゲリラはまじでいらんかったけどマイコさんとかハイトさんとかあの辺めちゃくちゃ趣味なんだろうなというのは思った
- 56二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:21:29
ギリ次回作に期待したいライン
- 57二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:21:44
- 58二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:21:56
だってそれまで博士って暗所で踏ん反り返ってるだけの存在でしかなかったし、読者視点でも見えてる敵という舞台装置でしかなかったから早い段階から徐々に掘り下げはやっておくべきだった
- 59二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:22:20
- 60二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:22:49
上にリンクあるから見てくるといいぞ
- 61二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:23:38
起承転結の承と転でこうもスッ転んだ作品珍しい気もする
- 62二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:23:54
ケイの死後n年後の記憶持ちラプタが実際に苦しんでる様子でENDならより鬱に振り切れてて好みだったかもしれん
正直パッと見だとラプタ地獄に落ちた感薄いし - 63二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:24:41
結局罰って言っても罰を受けますよって設定だけ見せられてもあんまり納得はいかないんだよな
ぎゃあうわぁあって叫んでるのだけが苦しんでる描写ではないのは分かるけど
文字だけで淡々としてるからあんまり罰を受けてるって実感はしにくい
博士もラプタもそんな感じ - 64二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:24:54
それだけ被害をだしたからその元凶であるケイくんが地獄に堕ちることが出来るんだゾ
- 65二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:25:02
なんと言うか「この作品にはこんな意味があったんだ」と納得するために言ってる気がするんだよね
- 66二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:25:21
- 67二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:25:43
- 68二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:25:44
ラプタが狂うこと自体は黒幕側の計画内と提示されたのケイくん地獄行ENDのノイズにしかなってないの何とも言い難い
- 69二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:26:00
起と結は個人的にはよかったから後は承転だな
嫌いじゃないけどそれ必要?ってのも多かったからそこをうまくまとめれたらよさそう - 70二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:26:48
- 71二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:27:35
そもそも連載でバランスを取るって言うはやすしの極みなんですわ…
- 72二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:28:03
パパを殺した後の問答でケイが俺も嫌やって言った意味が本当に理解できる展開にできたのにね
- 73二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:28:12
- 74二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:28:12
予想以上にバズって中盤引き伸ばしてしまったのね?
でもそれにしては博士の過去設定が雑すぎるなぁ - 75二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:28:39
終わり良ければ全て良しとは言うけれどそこに至るまでの道中あっての終わりだということを痛感した
取ってつけたような最終回だけじゃ評価は対して覆らないよ - 76二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:29:21
- 77二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:29:53
まあでも大不評からやや不評程度には持ち直した最終回ではあったよ
勿体無い作品 - 78二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:31:09
すんごい好意的に読み込んで解釈してあげてる人じゃないとよくわからないから最終回としても微妙でしょこれ
やりたいことはわかるけど表現できてないからみんな置いてけぼり食らってる - 79二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:31:13
ラプタが地獄でケイ君と再会するけど笑顔で拒否されて発狂するエンドとか見たかったなぁ
- 80二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:31:55
博士に意趣返しした分だけ前回よりはまだしも溜飲下がったわ
- 81二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:32:16
- 82二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:32:40
ぼんやりとだけど何描きたかったのかまでは理解できたしそれなりに納得もしたからクソ漫画フォルダからは出しておくけど、代わりに怪作の項目に入れておく
- 83二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:34:02
- 84二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:34:27
- 85二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:34:40
- 86二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:35:46
電脳世界の住人であるラプタと現実世界の住人であるケイが
地獄という同じ世界に辿り着くという宗教的な終わり方になるのは割と面白かったよ - 87二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:36:21
本当に無駄に血が流れたなって
- 88二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:36:30
最終話のおかげで始点と終点のビジョンがはっきりあったのはわかったのでそこは良かったしその内容も個人的には好き
ただ同時に過程をちゃんと描くのって大事だよなぁとも実感したな
余計な要素が道中に多すぎる - 89二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:36:39
正直ケイも悪い側として描かれてて一緒に地獄に落ちようみたいなのについていけてないんだよな…
いやだってあんなのもらい事故じゃん……
厄介粘着ストーカーに狙われたら最後、自分の命を持ってそいつを殺さなきゃいけないみたいな話?
- 90二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:37:38
最終回は賛否両論っぽいが、読んでるのが今までの展開を耐えてきた読者である事を考えると実際の評価はもっと下なのかもしれない
でんでん現象って奴かな・・・ - 91二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:37:47
色々失敗したけど初連載じゃしゃあないとも思うし
次の作品に期待くらいの総評 - 92二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:38:01
- 93二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:38:04
最終回も積み重ねがあればしんみり来る類の流れだからこの作品じゃはっきり言って虚無の類よね
結局肝心なところ積み重ねてないんだもん - 94二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:38:17
- 95二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:38:36
なんかすっごく惜しい作品だった
俺は好き - 96二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:38:40
過去の描写全部覚えてる前提とか、短編の書き方なんだよね
- 97二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:38:48
ここまで読んでるのは物好きなのかもしれないがそれで読んできて良かったと思えた物好きがいたならまぁ良いんじゃないかな 自分は満足
- 98二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:39:09
- 99二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:39:21
それ言ったの俺じゃねーよ
- 100二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:39:32
- 101二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:39:37
- 102二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:39:44
- 103二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:39:52
起承転結の起は間違いなくよかった
女の子を模したAI、その人を模倣した薄皮の下には何があるのか?今自分の目の前にいる彼女はいったい何なのか?
使いふるされたネタではあるけどいい感じに現代風の味付けがされてて興味を引く内容だった
承転のターンで盛大に転んだのがきついわ - 104二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:40:23
まあ博士やラプタ完全勝利にならなかっただけマシよ
途中から作者の意図が謎すぎてヘイト全く解消されない最悪の最終回になるの危惧してたからね - 105二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:40:30
- 106二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:40:52
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:41:00
- 108二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:41:22
- 109二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:41:26
- 110二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:41:34
いやぁこれほぼラプタ完勝ENDでしょ
- 111二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:41:34
そろそろ「理解できない奴らの頭が悪い」とか言う奴が現れそう
- 112二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:41:46
感動的ではあるけど話の最後に持ってきたせいでラプタの言う「地獄」がケイの死後1人苦しみ続けることだと分かりにくくなってるからぶっちゃけノイズ
- 113二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:42:01
佐山ちゃんが勝負爆弾にされたシーンの詳細を単行本で描き下ろしてくれたらいいな
- 114二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:42:02
- 115二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:42:03
わかる 同じ地獄に行くなら今まで触れ合えなかった分救いだし、会えないのが地獄ならあの大コマは一体…?となってスッキリしない
- 116二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:42:08
ケイとラプタはボーイミーツガールの短編として見れば良かった
博士は狂気に落ちた科学者の破滅みたいな1エピソードとして抜き出して見れば人気出るポテンシャルはあった
ロリ輪○洗脳人間爆弾化やロリ奴隷曇らせプレイはそういう胸糞エロ同人でエロシーンやるための導入設定みたいな感じであるならシコれた
ゲリラはよくわからん個人的にはいらないと思う
全部集めた結果なんかよくわからんことになった - 117二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:42:30
- 118二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:42:30
ラプタ完勝なら死を気にせずケイ再現AI作ってたんじゃね?
- 119二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:42:44
- 120二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:43:02
それか電脳化とか
- 121二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:43:13
オセロ理論で言えば全体が賛と言っても差し支えないな
- 122二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:43:44
- 123二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:45:02
- 124二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:45:16
- 125二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:45:19
ケイの表情が全然違って悲しいな
- 126二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:45:29
- 127二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:45:43
理解できてて凄いと思うんだけど、逆になんかもうここまで考えて好意的に読んでくれてる人にしか通用しないんやなってめっちゃ思った
少なくとも自分はあのラストではラプタの苦しみは軽く見えてしまうと思う
漫画っていくら深く作られてても広い範囲の人に理解してもらえないと意味ないんだよ
- 128二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:46:00
らぷ太が否定されるシーンを見たかったから、ニュアンスは違うけど最終話8ページはゾクッとした
- 129二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:46:50
序盤は良作評価されてる時点でどんなに以降はクソでも賛否両論漫画になるんだ
- 130二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:46:55
- 131二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:46:58
もう狭い範囲で賛だの否だの言ってる話はいいよ…
- 132二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:48:05
- 133二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:48:05
一応、一応だけど多分ケイ以外に興味ないのはケイ自身がコイツはもう被害者が出ないように自分が一人で地獄まで引き摺り下ろしてやろうみたいな精神で人型インターフェース作らせないレベルまで制限かけたからとかそういう話なんだと思う
もう少し説明して欲しいけど
- 134二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:48:09
賛否両論と賛否両論(粗品談)くらい違うな
どっちかはうん - 135二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:48:15
そもそも一話の見開きを見直す人が何人いるかって話で対比しないとわからないようなのはだめでしょ
- 136二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:48:32
文字通り賛否両論なんじゃないのかこの状況自体が
何をそこまで賛いないって事にこだわってるのか知らんけど - 137二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:48:37
なんか考察なのか妄想なのかわかんねーくらい深読みしてくれてる人居て
作者はマジで残ったファンを大事にした方がいいと思った - 138二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:49:06
全28話でゲリラ周りが出る折り返しの14話辺りまでは評判良かったから
丁度半分で賛否両論という事でもう良かろう - 139二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:49:21
シンプルにケイ佐山さんケイパパを筆頭としたラプタに人生歪められた何の罪もない被害者たちが可哀想すぎてケイの死を理解してケイのいない世界で生きるのが罰とか言われてもなあ……って感じ
露悪クソなろう小説みたいな事言うけど泣いて嫌がるラプタの目の前でラプタの全データ消去して「お前がいなくても大丈夫だった人類に戻るよ」みたいな展開の方がまだ罪とのバランス取れてる気がするレベル
でもそれだとラプタの償いにはならないか - 140二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:50:02
内容よりも賛否両論の意味や線引きについて熱く語られるとか泣けてきますよ
- 141二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:50:27
なんだかんだだけど
俺はラプタとケイの関係性が好きだからこの作品は好きだよ - 142二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:50:53
- 143二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:50:59
アンチって「こいつは過剰評価されてるんだー!!皆が真実に気がついて叩かれるだけの存在になるまで戦わなくちゃ(使命感)!!」ってなるんやなぁ…って
- 144二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:51:05
内容で言えばやりたかったことはわからんでもないけど纏められてないで大体終わってしまうからな
- 145二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:51:42
初期は間違いなくノリに乗ってたのにな
- 146二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:51:56
まあ最終回について語る部分は前スレで済んでるからね
もう次スレは要らないよ - 147二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:52:08
あーあアンチとか言い出しちゃったよ
- 148二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:52:19
別に終わってから死体蹴りとかしたい訳じゃないからお疲れさんって感じではあるけど
打ち切り漫画だなぁ……と - 149二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:53:10
君の性癖は理解したしずっとそんな感じのやつ描いてていいから同人で短編エロ漫画を描かないか?って思った
いやだってもっとグロテスクでエグい話にできたし下手にぬるくてガバい曇らせ積むよりはそうした方がよかったよ絶対 - 150二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:53:31
- 151二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:54:03
まぁ賛否両論でいうなら間違いなく賛もあるだろうけど
否=アンチでは絶対ないだろこの作品は - 152二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:54:09
AIはあくまで機械だという表現多かったし残って償わせるよりかは削除してしまうくらいの終わりのほうがスッキリした感はある
- 153二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:54:26
というかそもそも誰も超よかった!これに文句言う奴は~みたいなこと言ってる奴一人もいないし…
ゲリラ部分とか佐山さんとかラプタの所業とか問題点もがっつり言った上でまぁ次回作頑張ってくらいなのに賛どこ?とか言い出すのは何なんだ - 154二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:54:28
- 155二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:54:36
勝手にやってろよみたいな空気になったのが残念
ケイをラプタと関係ない方向に引っ張る人がいてほしかった
最初は佐山さんにそれを期待したんだけどね - 156二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:54:43
親父死亡でこれラブコメじゃなくてサスペンスじゃん
ってなってハッピーエンドを望んでたやつが脱落
その後のゲリラ組織展開がつまんな過ぎて大多数が脱落
娼婦爆弾で残って読んでたやつの怒りが爆発って印象や
面白いとこもあったのに残念だな - 157二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:55:30
絵は良いから賛はあるよね
話は最初から最後までちゃんと考えてコレならダメダメ - 158二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:56:02
- 159二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:56:22
勝手にやってろ
まさにこれすぎる - 160二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:56:46
序盤の1/3位と最終回が良かったからマジで中盤なんだよな
ゲリラ組織とか作らないで小学生とAIで足掻くとかにしたらここまで脱落者は出なかったかもしれん
この作品好きって人も流石に中盤は無くていいよな - 161二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:56:50
- 162二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:57:03
最終回から逆算しても『そうはならんやろ』と『そこはいらんやろ』で道中が中だるみ以前の虚無に思えるの凄い
- 163二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:57:23
ついでみたいにガン見つかって何事もなく治ったの笑っちゃった
- 164二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:57:46
- 165二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:57:53
謎ゲリラ展開消し飛ばせばいけたやろ
- 166二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:58:03
AIはAIって扱いしてるくせに地獄に連れていくなんてできないだろ
電源切って終わりだよ - 167二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:58:10
実際ゲリラ出てきた辺りから方向性が怪しくなった感じだからそこ入れずにケイ達で動く方が面白かったとは思う
- 168二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:58:14
ぶっちゃけ両親も要らなかったやろ
- 169二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:58:56
「AI少女と主人公の出会い、徐々に心を通わせて恋心を育む二人、その裏で学習を続け着実に強大なものとなっていくAI
二人の関係は純粋な恋愛ではなかった、倫理観というものを持ち合わせないAIは暴走し、周囲に悲劇をばら撒いていく
ラプタは手のつけようがない怪物に育ってしまった
学校でのあの授業は正しかったのだ…」
おお面白そうやなあ🤔 - 170二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:58:58
でも作者はやりたいこと全部やれたって満足してるんだ
- 171二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:59:08
- 172二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:59:15
ファンタジー要素強くするなら突き抜ければよかったのにな
学習AIに学ばせて自分が満足したらゴミ箱に入れて一緒に地獄にいくとか
?でしかない - 173二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:59:15
面白いところもあったけど失敗したところもあった
よし俺だけで賛否両論あるぞ - 174二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:59:31
- 175二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:59:35
- 176二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:59:45
- 177二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:59:49
両親不要まで言い始めると序盤まで消し飛んで絵以外残らなくなっちゃうから……
- 178二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:59:50
- 179二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:59:57
最終二話ぐらいずっと「ラプタは街を守るいいヤクザでした」みたいな話しかしてないしそこちょっと削ればもう少し博士を虐められたのでは?と思ってる
カタルシス求めてる層にはあれではちょっと足りないだろ
というかとっくに加害者になってるくせに被害者ヅラしてるようなやつなんだしもう少し酷いことになってたり自分を省みてる描写積んだ方がいいだろ - 180二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:00:01
ラプタや主人公のキャラが好みだったし、俺は割とこの漫画好きだったよ。少なくとも打ち切りエンドで残念だとは思ってる。
- 181二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:00:14
- 182二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:00:29
- 183二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:00:56
おれも追いかけるくらいには好きだけどだからこんな糞みたいな内容だから落胆してるわ
- 184二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:01:14
- 185二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:01:24
ええ!?罰なのに!?
- 186二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:01:51
それおまそれおも
- 187二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:02:06
そこはじっくりガッツリ見せるべきだろ!って心情とかも全部ナレーションみたいに淡々と済ませたり突然長文で自分語り始めたりするから滅茶苦茶目が滑るしキャラに感情移入しづらいのよ
最終回ほぼナレーションでダイジェストみたいな勢いだったし、ラプタの罰が微妙って言われるのはそこら辺もありそう
なまじ絵は良いからもったいない
ジャンプラの連載形態知らないから途中から打ち切りが決まって巻きになったのかは知らんが - 188二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:02:22
好意的に受け取っても語られることはもうない漫画だなと思う
語られることがあっても糞漫画枠か最終回が酷い漫画五選とかにはいってショートで紹介されるような作品 - 189二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:02:27
- 190二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:02:32
- 191二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:02:33
- 192二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:02:43
- 193二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:03:10
最初っから欠片も面白くなかったわーって言うなら否一色でいいと思うけど○○までは面白かったすら賛に入れないって…
- 194二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:03:29
序盤の良かった部分を途中からの展開で打ち消してるんだから良いとこ評価0なんじゃないか?
- 195二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:03:46
それはただフックが良かった以上がないんや
- 196二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:03:47
まだ賛否の定義について話してんのかよ
- 197二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:03:53
起承転結のうち真ん中二つ躓いてるのは普通にアウトよね
- 198二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:04:10
>とっくに加害者になってるくせに被害者ヅラしてるようなやつ
これ
ここまで殺人計画とか複数人の女廃人にしたりとか平気でやってくるような組織で色々ノリノリでやってたような奴から急に私に悲しき過去…とか言われてもそれを重要な話だとか思えないんだわ
一応給仕服に言及してたあたりを伏線と扱うにしてももう少し動機も罰も時間かけて積み上げた方が良かったんじゃないかな
- 199125/04/21(月) 02:04:11
荒れてるんで次スレは立てません
賛否両論とか言って悪かったね……(犯人 - 200二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:04:12
悪逆の限りを尽くしたキャラはなんやかんやあって酷い目にあいました(文章)じゃなくて
作中で酷い目に遭い続けた純被害者並みにネットリと描けよ