ゼンゼロプレイヤーの多くが異常優位だと認識している原因って

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:10:58

    4割くらいスレ画を初めとする異常A級がクソ強いかつ厳選難易度が低いのが影響してそうだよな
    強攻は攻撃率ダメが主に欲しいサブOPで音動機もデザイアやスターライトとか強いのはあるけど前者は状態異常条件が厄介で後者は攻撃が盛れても率ダメは結局そこ以外で頑張る必要がある
    対して異常はサブOPだと攻撃とマスタリーがあれば大体OK(雅は別)だから難易度も低いし音動機も強いからリソース配分しやすい
    結果S級異常をとかを餅無しで引いてもすぐ実戦でガシガシ行ける(接待とかもあるけど)ステにしやすいのは印象に残りやすそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:12:43

    掌握とマスタリーあげるだけでいいのはだいぶ楽よな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:17:06

    異常が強いのか撃破強攻が弱いのかは基準をどちらに置くかで変わるが、とにかく撃破強攻はめんどくささやら要求されるステータスのリターンが見合ってない

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:20:51

    将来性だと正直原神の固定値反応の印象からそこが不安に思ってたんだけど全然そんなこと無いんだよね
    極性混沌とかビビアンのやつとかそもそもマスタリー盛ればガンガン上がるから結構テコ入れしやすい

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:22:41

    ブレイク時にだけ火力が出る強攻→よわい
    ブレイク時に凄まじく火力が出る強攻→つよい
    ブレイク時以外にも火力が出る強攻→つよい

    異常キャラはブレイク関係なく火力が出るがコンセプトっぽいから正直仕方ない気もする

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:23:48

    >>3

    強攻はともかくバフ・デバフがあったりする撃破は弱くないだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:24:56

    キャラにもよるけど異常と撃破は普通に共存できるしな
    ハイキャリ適正の高い雅柳とかそもそも率ダメビルドでもやれるバーニスとドライバーライトとか限定的だけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:26:27

    異常優位ってかブレイク不利って感じる
    勿論異常音動器はつよいと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:30:36

    強い弱いというとそれぞれの基準があるけど。楽・手軽かどうかって言うと以上の方が割と雑に運用できるなあとは思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:33:28

    使う人が多いのが目立つしね
    楽ってことはライト勢に使われやすい

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:35:26

    そういや今回のビビアン餅はやっぱり強いの?
    まだビビアン本人の性能が不明瞭だから必須級かどうかはわからんけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:38:08

    >>11

    エーテル異常ならマジで強い

    蓄積効率40%+マスタリー200ってそれだけで軽く使えるくらいには強い

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:38:43

    異常もブレイクの恩恵受けられるのが諸悪の根源なのでは…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:55:38

    スレチやけど異常キャラはマスタリーと攻撃はどの程度まで上げればいい?
    バーニスとビビアン育てたいんだけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:45:19

    >>14

    バーニスはコアパッシブが最大限乗る300、ビビアンは性能詳細出てこないと分からんって感じかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 03:04:15

    >>6

    トリガーは非ブレイク時からデバフ盛れて強いけど、それって撃破役やブレイクシステムの否定でしかないからなぁ

    初期バージョンのマリオネットツインズからブレイク時間短かくしたり、環境が定まる前段階からブレイクの旨味削いでったのはやっぱダメよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 03:45:28

    エレン朱鳶からのジェーンで結構差がついて限定異常キャラつえーってなってからブレイク短くなって強攻の立場が悪くなって雅で止めって感じじゃね
    多分雅以外は大幅に差があるわけじゃないんだろうけど印象を塗り替える程のインパクトが強攻側にないんだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 04:35:51

    なんなら当時エレン朱鳶でもエレンのほうがブレイク前からある程度火力出せて評価上だった気がするそれくらいブレイクが…(勿論撃破の選択肢が少なかったのもあるだろうけど)

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 04:57:40

    高難度のブレイク時間短縮も加味すると、撃破強攻よりも撃破異常で混沌起こしたほうが最大ダメージ叩き込みやすい悲しい現実……連携スキル撃ち切った後の強攻は絶対ゲージ持て余すんだよ(イヴリン除く)
    オマケに異常のほとんどは殴りダメージが強攻とさほど変わらんせいで状態異常を付与出来ない強攻に優位性が無い
    いい加減強攻そのものの仕様を見直して欲しい、殴るたびにブレイク時間減少が遅延されるとか、なんかやりようあるでしょうに…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 06:01:21

    なんかこう…知識とか印象が初期で止まってんな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 06:47:59

    多分ブレイク延長は強攻につけるべきだった

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 06:55:10

    結局のところ撃破強攻構成の弱さってダメージの出ない撃破が長時間表に出てないといけないところによるところが大きいとおもうんだよね
    職特性として強攻はブレイク時にダメージバフ、撃破は非ブレイク時にダメージバフみたいなものを一律でつけたらいいんじゃないか

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 06:57:24

    裏強攻の話だと思うんだけど、ブレイク弱体倍率が強攻にだけ倍になるとかじゃないとわざわざ表撃破でブレイクするリターンが弱いんよなあ
    ニネヴェやマリオネット、強化版タナトスの遅延形態をスキップできるのは強いけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:28:59

    なので今、表強攻/裏撃破の流れ作ってる
    対談動画でもアタッカー以外の支援性能盛るって言われている

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:51:39

    表強攻自体はエレンの頃からやろうとしてるんだけどね
    異常のほうがひと足早く完成されすぎた

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:25:45

    結果回避させられると止まる程度の表性能とブレイク活かしきれない程度の瞬発力を両立する事になった武装なしエレンに悲しき現在
    アッパーが楽しみですね

    …でも待ちきれないというそこのあなた!ブレイク延長と氷バフ持ってる郊外のチャンピオンを引こう!

スレッドは4/21 18:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。