- 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:19:33
- 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:24:06
- 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:27:48
- 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:28:20
これ以外になるとアースさんしかいないんだよな、アニメのゴジラ…
- 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:28:52
- 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:30:01
- 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:31:23
- 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:32:23
キミはギドラ戦で主人公側になるクセに人類の文明否定マンだから他作品との食い合わせが悪過ぎるねん…………
ナイツマ世界がまんま異世界として来た時は来て良いよ、キミみたいな文明自滅機構マンもアニメの先で出てきてたし
- 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:32:28
正直一番SFしてるのはウルティマではあるしな
逆にファンタジーの方向に行くとあの怨霊が出てくる可能性があるという - 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:33:35
- 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:35:27
- 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:36:31
最低条件がN Jをどうにかできる必要あるからですね…
- 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:37:16
あなたはゴジラの中で一番人類の味方になってくれそうな2代目さんじゃないか!
- 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:37:50
ウルティマくんはスペック自体はバチクソ高いというかもう概念系なんだけど、『自分が破壊王ゴジラというガワで降臨してる』事に固執し過ぎててラスボス補正がバリ高い代わりにゴジラがよく持ってる主人公補正が0だから、
スパロボに参戦してデデンと大ボス張って人間の諦めない心に演算を覆されて負けるのが一番似合っとんねんな………… - 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:39:03
そういや場合によっちゃシーゲルやクルーゼが地球の救世主になってたかもしれんのか
どうせそのうちゴジラ側がなんとかするんだろうが - 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:39:03
だって我々生き物だからプレイアブルに出来ないしなら悪役適性と味方陣営にロボを与えられる子がベストだと思って…
- 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:39:09
そもそも機龍が一番最初にコラボ出演したの忘れてねぇかな?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:41:58
- 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:43:01
ロボット大戦なのが前提だからまだ逆メカのがあの後味方滑りしてゴジラ君経験値泥棒滑りの組み合わせでやれそう
- 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:47:24
- 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:08:43
初代→説明不要の超大御所さん
昭和→人気が出たのでスーパーヒーロー路線へ。あと今回のジェットジャガーも含めてウルトラさんの大人気に対抗しようとしてた時期でもあった
平成→ヒーロー路線と破壊神路線のちょうど中間くらい。モスラ三部作やガメラもやっていたこともあって、「地球の守護(破壊)神」というのが一番妥当か
ミレニアムシリーズ→基本平成シリーズのキャラを踏襲し、単発で色々な作風が出た時期でもあった。スパロボシリーズとしては、この頃に出たvsメカゴジラの個体が初出演 - 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:08:57
KoM(キング・オブ・モンスターズ)シリーズ→2014から続くハリウッド映画時空。
ペルム紀から生きてる、生態系の頂点に座す「王」。外来種絶許。
放射線・放射性物質を餌としてるのだが、時代が進むにつれて地表の放射線濃度が低くなり、長らく海底で眠っていた。
しかし、広島と長崎の原爆をキッカケに「地上にも餌あるじゃん」として地上への活動を再開してしまう。
この世界における数々の核実験は「ゴジラに餌やっただけ」という、人類の愚かさを象徴するものとなっている。
アニゴジ(怪獣惑星)→初のアニメゴジラ。ガチで人類が敗北してしまった、文明絶許のゴジラ
ゴジラ・アースとも呼ばれる
が、文明という形・霊長の座を奪ってこようとしないなら別にそこまで敵対するわけでもない
モスラの卵と共存してる人類(が、進化した種族)もいるのだが、積極的に狙ってもいない
戦力のわりに敵対しなければ・大々的な文明築くという行為(自身の生存圏を脅かす・侵蝕するような真似)をしなければ、自然現象のようなものとわりきって共存できる系
ギュラゴジ、SPゴジラ、ウルティマ→今回のゴジラ。
厳密にいえば「ゴジラという生物」ですらない、高次元にいる存在の地球侵略が「ゴジラというガワで現れている」。
ぶっちゃけロボカテ的には「スパロボDの完璧親父」といったほうがわかりやすい
性格のようなものは伺えないが、あえていうなら「全力で勝ちにくる」タイプ
過去のゴジラはだいたいこんなところっすね - 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:14:59
VSは息子を人質にすればいけるぞ!
- 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:19:37
因みに捕捉するとモンバスゴジラは地球環境の管理者で地上への復帰も放射線が目当てではなく放射線の影響で覚醒した怪獣に睨み効かせる為っていう
歴代だとアースと同等かそれ以上に知性的
因みに漫画ドミニオンを参考にするなら一人称はまさかの「ゴジラ」という「一人称が自分の名前」タイプのお方だったりする - 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:20:14
ブチギレた養父に◯される運命しか見えないのですが(一敗目
- 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:30:46
- 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:34:29
- 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 03:14:39
今回は久しぶりの版権ラスボスになりそう…さすがのゴジラならラスボス務めても文句でないだろうし
- 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 03:16:01
むしろスパロボならメカゴジラじゃないの
- 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 03:20:21
- 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 03:23:53