- 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:53:07
- 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:53:47
混戦のがおもろいよね
- 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:54:20
つ23世代
- 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:54:37
ホープフル組優勢って感じだったけど朝日杯2着のミュージアムが台頭してきてNHKも楽しみになったのデカい
- 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:55:30
クラシックまでなら混戦の方が基本面白くはなると思う
16年世代とかそうじゃね? - 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:55:49
皐月賞までの過程がだいぶ違うからあんま似ないと思う
- 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:56:45
強い馬が滅茶苦茶いると面白い
1強他弱が一番つまらん - 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:56:47
- 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:56:59
2歳戦勝ち馬がボロボロとかじゃなかったっけ23年
当初の期待馬全然出てこなかった記憶 - 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:57:12
- 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:57:30
クラシック以降はなぁ...まあ💎が頑張った分23よりはマジか
- 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:58:13
- 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:58:34
- 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:59:20
強さは置いといて去年は何故か皐月前から妙に個性派揃いだったのはなんだったんだ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:59:42
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:00:10
クロワが弱いというより持ち上げすぎ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:00:51
- 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:01:28
大体レガレイラとシンエンペラーが悪いと思う 後からダノンデサイルも個性派の印象が強くなったし
- 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:01:31
- 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:02:35
ぶっちゃけ今の中山でタイムからレースレベルを測るの無理じゃね?
紫苑sで1分56秒出るんやぞ - 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:03:35
- 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:05:10
今のサンデー古馬って使い分けのせいかわからんがほとんど迷走してるような
レガレイラは有馬勝ててよかったけど - 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:05:39
なんかもうキセキとかの枠になりそうなやつが1頭居る気がするんだよね3歳世代...
- 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:08:14
- 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:10:04
古馬も混戦の方がおもろくね?
- 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:10:24
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:11:47
- 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:11:51
あの使い分けはルメール優先の天栄や
今回はしがらきが多いし何より騎手も見事にバラけてる - 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:17:58
ルメールが不調でお手馬バラけても短期外人優先でローテ組まれたりしない?大丈夫?
- 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 05:08:19
エリ女勝った馬が以降マイルだけ走って負け続けてるのは哀れを通り越して滑稽ですらある
ファンからすりゃ実力じゃないってなるし陣営クソで固まるに決まってるだろ - 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 05:12:01
コントレイルか
- 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 05:16:54
まさにレベルの低い雑魚時代だから勝てただけの馬
- 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 05:16:54
っ89世代
- 34二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 05:40:07
11世代とかの強者が複数居てもの主戦場が全く違う場合どうなんだろう
ダートとかは現役長いから近い年代に強者がいればとか条件広がるよね - 35二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 06:07:21
カラマティアノスはマイルだろうな