- 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:17:01
- 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:18:08
今週のジャンプをにぎって星に願った…
3スレ目が建つ事をよぉ! - 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:18:26
深夜のうちに3スレ目は草
今までギリギリ完走するかしないかだったのに - 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:22:39
建て乙
一話の感想スレでも2スレ目までが限界だったはずなんだよなぁ - 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:23:17
- 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:23:46
- 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:24:14
- 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:24:20
まあ最終回だからね
1話から見返して結局これなんだったんだよとかここやっぱおかしいだろとか言いたくなったりもするんだ - 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:24:45
3スレ目なんてまるで大人気漫画みたいじゃないか
- 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:25:14
- 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:25:16
言うて引き抜きの和久井だから今回の結果なだけで他の人らはいつも通りドベ取ったらアウトになると思うぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:25:45
いままで不思議と生き残って連載が続いていた分、腹に溜まっていたものを吐き出さんとしてるかのようだ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:26:04
- 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:26:08
今後はドベを取った回数よりもカラーがあるかないかと8週平均掲載順の方が重視されそう
- 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:26:36
打ち切り学会がすぐ動画作りそうだなって
- 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:26:48
東リベ読者意識したのか(別に悪いことではない)作者の引き出しが少ないのか偽マイキー偽ドラケンみたいな奴いっぱいいたな
シカバは露骨に女オタク狙ったなって思ったけどそりゃジャンプ受けはしないだろうよ モップみたいなまつ毛正直キモいし
マガジンではどうだか分からんけど - 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:27:20
正直最近のは中堅組が担当でドベやってた感じだからあんま参考にならん気もする
- 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:27:28
まぁある意味二度と読めないとは思う
令和の時代に少年誌でヤクザ賛美の漫画なんて - 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:27:38
- 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:28:51
- 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:29:10
- 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:29:14
それならまだしもアストロのせいで打ち切られた作品だってあるだろうさ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:29:49
サム8一ノ瀬の後継が現れるとは思わなかった
- 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:29:51
- 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:30:08
- 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:30:11
サム8家のアストロ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:30:40
打ち切りかどうかでヒヤヒヤさせられるからたまったもんじゃねえよ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:30:40
悪魔合体さすな
- 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:30:51
ドベ取らないし続きそうな感じだったから、下手に叩くと自分の感性が世間からずれてて引かれるかとビビってたからな…
- 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:30:51
過去スレの引用になるが…一話目は文明を崩壊させる事によりヤクザを原初の自警団としての役目を果たさせるのか!これなら現代だと無理な正義のヤクザも出来るし能力バトル要素も有る!これがベテラン作家の剛腕!って感心したんだよなぁ…
- 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:31:44
前作がマガジンで大ヒットの作家
1巻の発売が連載から2ヶ月後
1巻の発行数が桁違い
と明らかに編集部の期待デカかったからな
1年は確約とかドベは取らせられないとかアルミホイル案件を勘ぐってしまう - 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:32:23
- 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:32:34
もう最初から宇宙生物(義姉)の残骸を賭けた地下ヤクザトーナメントでやれば良かったんじゃないかな
氷室さん編はその後やればよし - 34二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:32:54
- 35二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:33:00
- 36二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:33:11
サム8は作ったけどあそこまでの爆発は無いからな
- 37二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:33:32
サム8で禁解いてるからアストロも多分例外枠で作ると思うわ
- 38二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:34:04
バラバラにされた妹を取り戻すために兄弟が集結する的なストーリーで良かったんじゃないかと思うんだが?
- 39二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:35:25
- 40二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:38:17
昨日今日世界が変わった設定がヤクザ価値観と並んでめちゃくちゃお荷物だった気がする
せめて隕石が落ちて能力を持つ奴が出てくるようになりましたが何十年も前の設定なら諸悪の根源が世剣でも親父や主人公とは別で考えられただろうに - 41二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:39:02
- 42二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:41:47
終わったのかアストロ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:42:21
- 44二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:43:44
- 45二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:44:41
正直編集部からしたらかなりの誤算だろうな
サムライ8以来の衝撃だろう - 46二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:47:40
そうだよ
- 47二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:49:40
一ノ瀬以来じゃない?
- 48二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:50:22
- 49二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:50:44
アストロの時って編集長だれだっけ
- 50二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:51:12
個人的にはシカバのダブスタ感が最後まで乗れなかった
他にも問題は色々あるけど最近のアストロはそこが一番引っかかっててそのまま終わっちまった
なんでヒバルを本気で殺そうとしてたような奴が、ヒバルが何とかしてくれると思って大会に呼んだり、「良かった…生きてたかヒバちゃん」なんて言うんだよ
兄弟が団結する方向にお話が進まないと収まりが悪いから急遽キャラ変えたんだろうけど、やっぱ流石に同一人物として無理のあるキャラ変だよな
レリとかもキャラ変わったって言われてるから、一貫性のあるキャラ描写が苦手なのかもしれないけど、シカバはぶっちゃけその比じゃない - 51二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:52:07
逆だったかもしれねぇ…
- 52二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:53:06
作画がシロ先生だったらワンちゃん…
- 53二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:54:36
- 54二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:55:45
作画が小畑でも切られるときは切られるんだぞ
- 55二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:56:40
最後のコマギャグ漫画みたいで良いと思う
- 56二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 03:00:20
正直この頃を知ってるから、アストロは相当構図とか頑張ったなってむしろ思ってしまう
瓦礫の描写とかも結構細かく描いてて好きだった(アシさんなのかもしれないけど)
いや頑張ってたのは事実だと思うけど、それでもまだ作画微妙とかって言われてしまう程度ではあるし、頑張って尚まだ画力が足りてないというのが事実だと思う
- 57二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 03:18:11
- 58二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 03:18:21
世剣が壊した国を世剣がまとめようとしてんのかなり胸糞悪いタイプのマッチポンプだけど大丈夫かよ
悪役がやることだろこれ - 59二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 03:21:32
最終回で明かされた設定が本当に「本来の設定」なら、描き方がいくらでもあったろうに、と思わざるを得ない
というか、それならそもそもヤクザ設定すらいらないじゃん、と。 - 60二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 03:21:39
面白ければ防げる穴と面白さを阻害する大穴とがあるんだ…
- 61二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 03:25:24
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 03:26:30
技名もうちっとどうにかならんかったかってずっと思う
万金丹はないだろ - 63二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 03:26:40
最後のコマがなければマシだと思うんだけど
- 64二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 03:30:01
- 65二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 03:32:41
主人公に魅力がない時点でそもそもそういう問題でもない気がする
- 66二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 03:38:40
話の組み立てが一から十まで不出来だからねえ
能力バトルもダメダメなんだけどそもそものストーリーがどうしようもない - 67二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 03:41:14
私的には1話は好きだったしクラン周りの話は良かったよ
- 68二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 03:43:46
絵もストーリーも東リベからあまり変わってないからねぇ。
はよヤンマガに帰ってきて欲しい。 - 69二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 03:53:05
本人の持ち込みだという噂聞いたが
- 70二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 03:56:15
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 03:59:34
プロテクションが解けたイチ組の時から今日までに終わった作品が
即死組→おむすけ/ネクロ/村上/白卓
完結組→呪術/夜桜/アンデラ
なので割と運に救われた? - 72二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 04:05:38
- 73二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 04:07:11
スレめっちゃ伸びてて草
終わったのは予想の範囲内でしかないのにこんなことある? - 74二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 04:17:20
- 75二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 04:19:37
まぁキンパ編辺りまではアンケ取れてたと思うし夜桜アンデラの終了も重なったから終了時期としては打倒なんだがな
- 76二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 04:21:47
寅と次男揃ったところは面白かったと思う
他は うん - 77二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 04:59:48
それはタイムリープものにした東リべにも刺さっちゃうから…
- 78二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 05:27:01
- 79二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 05:36:00
結局親父の尻拭いで身内争いの結果というね、極道はいらねぇな
- 80二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 05:40:53
王道ヤンキー漫画は描けないよ
新宿スワンはヤンキーより反社よりのスカウト漫画
東リべはタイムリープを乗っけた変化球
青年誌のアウトロー物が一番肌に合ってる作者だと思う
新宿スワンで壊れていく夜職とかの暗い描写が本領
- 81二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 05:41:03
謎の隕石で都市壊滅! 暴力が支配する世界で対抗出来るのは仁義を持った暴力、ヤクザだけ!
って話ならわかりやすかったんだけどなぁ…… - 82二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 05:58:01
東リべでSF要素がウケたと作者が思ったからやんけ
実際には東リべでもSF要素扱いきれずにぐだっててウケたのはおめめバチバチでマッチ棒みたいな体型のケーキの切れない少年たちによる表層的なエモさなんだけどね
- 83二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 06:00:41
まぁ不良物じゃない次回作に期待しよう
ネームバリューありきとはいえ本誌1年は本誌新参としては上出来よ - 84二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 06:21:04
- 85二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 06:24:35
ボーボボとか…
- 86二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 06:28:08
署名活動してた方はご愁傷様(笑)って思った
次はアンケちゃんと入れようね - 87二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 06:51:34
推しの子もそうだけど、序盤に大きく期待させる要素をぶち込んで注目を集めるまではいい
その期待にどう応えるか、そこまでどう繋いでいくかが所謂計算だけどそこが難しいんだろうなぁとは
曲がりなりにも後半まではそれなりに保った推しの子と4話で一気に落ち込んだアストロじゃ同列にはできんのだが - 88二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:02:14
- 89二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:21:24
あのプラントって世剣の物だったよな?
自分の娘を国と共同で実験体にしてるとしか思えないんだが… - 90二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:24:42
そもそも活動始めたのがもう打ち切り決まってる前という……
- 91二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:35:51
まあジャンプ向きの作者ではないよなというわかりきってた結論になる
サム8のときもそうだが 大物が持ち込んだからと言って精査しないのはダメだぞ - 92二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:35:58
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:37:27
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:40:13
ドベ1にしないよう調整あったせいで鵺が余計な不安駆り立てられたのは否定しようがないからな
編集は反省してほしい - 95二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:48:57
兄弟13人はさすがに多すぎないかと1話から思ってたけど案の定扱い切れてなかったなという印象
数に対して不自然に出て来てないメンバーがいるっていうギミックは割と好きなんだが、主人公が普段兄弟のこと思い出さないし思い出語ったりもないから、唐突に出て来ただけになってしまった - 96二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:51:14
- 97二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:51:29
- 98二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:53:16
兄弟が13人もいて扱いきれなくなる面子が出てくるってのはまだ理解できる
理解できるけど最初にエンカした兄弟(クラン、コウ)との話で主人公への好感度が爆発四散するとまでは思ってなかったんよ - 99二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:54:37
なんだったらテラスの扱いすら持て余してたよねっていう
盾を剣に変形させた頃には打ち切り決まってたやろ - 100二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:09:11
Xでアストロはジャンプのめっちゃ偏った層には合わなかっただけっていう意見見かけたけどジャンプレベルで偏ってるなら他のはもっと偏りが酷いんじゃ…って思ってしまった
- 101二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:19:04
掲載誌が違ったらとか読者層がどうこうって意見ちらほら見るけど問題そこ?って思う
アストロで突っ込まれてたのってヒバル筆頭にキャラの倫理観がおかしい事や技のレパートリーがない事や目的がいまいちわからんとかそういう点だったと思うんだけどこれ掲載誌とか読者層関係なくないか? - 102二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:19:18
アストロ嫌いだったけど、今まで切られてきた作品とどっち残すか考えたらアストロ残すべきだなと思い至った
- 103二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:20:21
- 104二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:20:55
- 105二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:21:40
前提として、まずその人の漫画の見方が偏ってると思う
- 106二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:22:06
- 107二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:24:46
- 108二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:28:03
- 109二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:30:31
上のBエンバの例じゃないがグググは累々とアネモネがさらに下回っただけじゃねえの?って思わなくもない
- 110二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:30:59
シン・ゴジラの場合あくまで吹っ飛んだのは首脳陣「だけ」なのよね
だから官庁にある書類の類いはほぼ全部無事
でもアストロは……という
まあシン・ゴジラ側もあの期間で無人在来線爆弾出来るわけないからフィクションらしさ満載なんだけどな!