- 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 05:59:49
- 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 06:02:58
助けてウルトラマン
- 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 06:03:05
対策する方法は普通にあるよ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 06:11:08
破局対策として期待できるのがフィクサービームだから多分二代目が攻略の鍵
- 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 06:56:25
ゴジラの知らない方法で殺す
- 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 06:57:19
本編の方法をスパロボではどう再現するのか
- 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 06:58:08
本編ってどうやって倒したんだっけ
ハイパー演算で未来にたどり着いたみたいなことやってた気がする - 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 06:58:09
- 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 06:58:30
ゲッター勢を全部呼ぶ
敵味方関係ない
全て無くなる前に呼べ - 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 06:59:15
ウルティマになる前に叩け
- 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:00:48
なっちゃってるんだよなぁ…スレ画
- 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:01:18
- 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:02:45
- 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:04:20
- 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:05:36
- 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:05:37
今回世界干渉系が悉く未参戦だから見事なまでに対処手段がないんだよね
ZEROもゼフォンも旧神も諸々みんないねぇ! - 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:06:59
唯一やってるのはエンペラーぐらいだよ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:08:06
カイザーはいるから……でもラーゼフォンとデモンベインの状態でゴジラと戦う二体を見たいってのはそれはそう
- 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:10:49
- 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:11:38
世界の合鍵ブチ壊してドアの外に出して全力で閉めただけ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:22:25
SPの対策で行くなら
勝利条件:ジェットジャガーをゴジラに隣接させる
敗北条件:ジェットジャガーの撃墜
みたいな特殊イベントになるかもしれない
野生の怪獣の邪魔が入ったりゴジラはMAP兵器なビームを連射してくるとか - 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:24:40
ぶっちゃけスパロボ補正がかかるのは言うまでもないから
参戦不可能と言われていたZEROが敵味方どっちにも参戦したから
スパロボスタッフとしてはやりようがある糸口は見つけたんだろう
なんならダイナミック系がバリバリにぶち込んできてるのは確定だし - 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:32:15
- 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:45:48
- 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:46:57
むしろゲッターエンペラーとの相互確証破壊が成立する説
- 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:49:14
コイツスパロボDの完璧親父レベルなの……?
- 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:51:19
スパロボならアルティメットガンダムやゲッター線やムートロンの力で紅塵を頑張って除去して時間を稼いであとは原作通りにって感じじゃない?
- 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:51:49
ある意味もっとヤバい。完璧親父はこっちから門を作らない限りは来ないが、コイツは自分で入り口を作ってくる。
- 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:53:59
- 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:56:17
- 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:01:37
アレ原作者が亡くなってるのに勝手に設定追加出来ないから飽くまでも観測したら未来確定で空間支配とは別らしいぞ。
- 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:14:09
多分難しいのはSPゴジラの強さだけじゃなくてここまでファンに神格化されてる所。
アニメの作中でちゃんと撃退は出来てるし倒さないとヤベーから倒されることに文句言うファンは居ないだろうけど倒し方には一家言あるといいますか。スパロボも無難にアニメ再現するだろうけど。