- 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:48:06
- 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:50:45
兜甲児大好きマジンガーにしてZEROの天敵
- 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:50:46
いっそウィンキー時代みたいにマジンガーにゲッター線浴びせて進化させた姿にしとけば勝てるだろ
厄ネタ度こっちの方が高い気もするが - 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:51:57
マジンカイザーOVA版名義だから
スパロボDDをオマージュしてエンペラーGも来るのかな - 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:52:50
カイザーでも流石にZERO相手は…
↓
キュピーン(カイザーノヴァ時に魔神パワーみたいな光) - 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:52:52
- 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:53:04
そういえば今回死闘!!暗黒大将軍だけなんだな
携帯機の時とDDはマジンカイザー(OVA)もいたのに - 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:53:35
話自体は死闘暗黒大将軍で進んでくらしいし…
- 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:54:38
死闘だと甲児君マジでカイザー以外乗らない事になるな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:11:37
正義の魔神なんていくらでも盛っていいですからね
- 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:23:46
- 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:27:12
もしかしてZ編かZERO隠してて初めてw甲児君やったりすんのかな
- 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:31:58
ZERO絡むともうどこまで原作かどこからオリジナルかわからんなる
俺たちの知らないプロが俺たちの知らないマジンガーに乗って俺たちの知らない話をやり始めたときは宇宙猫になった - 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:37:50
- 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:58:08
マジンカイザーにOVA版とダイナミックオリジナル企画版があるなら
ケドラに真マ版とダイナミックオリジナル企画版があってもいいのか - 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:03:08
- 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:05:21
- 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:05:44
- 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:05:57
- 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:07:10
- 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:07:56
今回は新技がどれくらいあるのかとファイナルダイナミックスペシャル復活あるかが気になる
- 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:09:14
基本武装は変わらなくない?
ダイナマイトタックルさんが復活するかどうかくらい - 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:11:05
- 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:12:04
OVA版の甲児がオリジナルのカイザーに乗るって微妙に珍しい
- 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:14:01
ダブル甲児がであってもいいしZEROとカイザーが合体したオリジナルマジンガーが登場しても嬉しい