【ネタバレ注意】万博版世界観を語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:44:24

    大阪・関西万博で展示されたRX-78F00/Eの存在する宇宙時代の世界観について皆で語るスレ

    ※万博以前のヨコハマ時代の話もOK
    ※パビリオンの詳細の話は世界観に関係のあることならOK

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:46:44

    ちなみにあの(色々あるけど)MSが平和利用されてたり、過酷そうだけど人気もありそうなデブリ作業員のいる世界がツボにはまったから建てた
    この世界、アニメやゲームで見れないのが残念だ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:52:27

    ビームサーベル農法、原理を聞くとおお~ってなるけど見た目シュールだったね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:02:19

    ザクⅡF型好きになった

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:08:28

    今度行く(予定)(抽選)んだ〜
    どんな世界か楽しみ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:08:55

    >>4

    すごいノリの軽いザクのパイロットごと好きになった

    夢洲勤務だけど日本人ではないのかなぁとなんとなく思った

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:13:59

    >>5

    先に言っておくと、土日の当日予約抽選はまず当たらない、てか予約できない。

    入場から10分後が当日予約開始だが、画面開いた頃にはもう本日予約できる枠は全て埋まりましたってなる。完全に事前予約運ゲー。

    平日ならチャンスあるかも。


    もしかしてスペースノイドが生まれるほどの宇宙時代が進んでも、観光目的の軌道エレベーターは激混みってことを表しているのか……?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:24:12

    パーツのいろんな所にロゴやら文字やらが入ってるんMSデザイン好きなんだよな
    あと◯◯重工とか関わってるからかほのかにパトレイバーみを感じたわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:26:22

    ガンダム作品って環境や政治の問題を取り上げることがあっても結局作品的にやることはドンパチだから
    こういうところで直接的にそういう問題に関わるガンダムをね、こうね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:27:54

    正直言って平和利用されてるMS大好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:30:01

    アムロAI、絶対本物より明るさ3割増にされてて笑った
    万博時点ではあの世界のアムロが亡くなってからもう永い年月が経ってて本人を知る者はいない状態なんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:37:33

    分かる、平和利用モビルスーツいいよね…
    見渡す限り作業モビルスーツがひしめく宇宙は謎の安心感がある
    今まで宇宙=孤独なイメージがあったけど、まわりに人が沢山いる宇宙も面白い

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:10:39

    >>11

    あの世界のアムロ、実は日本人だとか後々日本人てことにされたのかなと思った

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:12:00

    >>11

    こう…一般人の考える英雄アムロ感がある

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:13:23

    ジム同士かジム&ザクか忘れたけど、イエ~イってハイタッチしてるのいたよね
    上半身or全身がモーションキャプチャ操縦なのかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:21:03

    ビームサーベルで肥料作る考えには笑ったwww
    今までビームサーベルで焼いてきたもの挙げてみろって考えちゃって…
    平和利用は今更感が強すぎて万博出場の口実にしか思えないww

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:23:11

    ガンダム初見の来場者が宇宙世紀に興味持ってしまうのが痛ましい…ってくらい美化されてるwww

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:24:35

    ハロ達の名前から、お役所マスコット感を強く感じたぜ
    実際あの世界の場合、お役所仕事で名前が決定されたって設定だろうけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:24:41

    そんな世界観設定みたいなのある感じの奴なんか
    めっちゃ興味出てきたわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:25:49

    >>7

    2日目に当日予約で当たりました。

    当夜は嵐だったのでキャンセル狙いでうまくいきました。

    天候を味方につけるのもいい策かと思います。

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:27:46

    平和利用されているザクたちの姿に、本来の役目(コロニー建築や宇宙空間での作業機)を取り戻したんだな感がある

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:28:15

    AIアムロ聞きに行きたいけど中々行けない…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:28:23

    >>11

    そんなテンション高いのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:31:39

    うろ覚えだけどAIアムロ、「みんな僕についてきてくれ!」みたいな爽やか台詞言ってたような気がする
    やはり理想の英雄アムロであってアムロ当人ではないのか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:31:42

    昔の設定だと、山陰で育ったことから日本人でもいい気がするけどね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:34:10

    ジェガンとギラドーガが一緒に手振ってくれてたの好きだよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:41:31

    シャアとボッシュがブチギレそうな解釈してんな万博アムロ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:48:49

    ザクパイロットのあんちゃんにガチ恋しかけたの俺だけじゃないはず
    あんな非日常空間で至近距離で見つめられたら吊り橋効果で恋に落ちちゃうよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:50:33

    あれガノタが行ったら良くも悪くも笑いが止まらないと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:53:18

    >>15

    設定資料でもポーズとってるし、現実でもロボットに動きをトレスさせる技術が進化してるから、あの時代はモビルトレースシステムが発展してそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:56:19

    まず宇宙世紀じゃないんだよね
    西暦で語られてるから違う歴史
    ジムとザクはずっとも

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:56:44

    なんかさらっとトールギスいなかった?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:57:50

    ああ~っ違うんだ…!!
    これは今回の万博用の世界観であって原作だと環境を顧みず何度も争いを繰り返した挙句魚が大量死する地獄の海が生まれたりしているんだ~っ!!

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:01:35

    1回しか行ってないから他のエレベーターはどうだったか分からないけど、スタッフの人がエアロックの扉?をものすごい重そうに開けてるの良かった
    というか宇宙時代でもそこは脳筋方式なのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:03:23

    >>34

    開けません・閉じられませんは絶対に許されない部分だろうからね

    人の手でどうにかなるサイズなら万が一を考えてシステムから切り離しとく方がいいのかもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:09:16

    アナハイムはいるらしいし
    過去に戦争があったこともあるらしいが
    今は平和


    その証拠にビームライフルもビームサーベルも出てこない

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:10:28

    ひょっとしてガンダムがファーストで終わった後の世界だったりするのかね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:11:09

    >>36

    そんな武装もまともにないMSたちを一方的に蹂躙しやがるジオングMA

    クソかっこいいんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:11:41

    今万博にいてガイドブック立ち読みしたけど、一年戦争に当る戦争がシャアの反乱の時期まで長引いた後の世界ってこと?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:13:21

    一番黄金の秋に近い世界のガンダムってことなんかな? 

    技術的には逆に遠いか ターンエーも起動しなさそうだし…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:15:55

    でもガンダムそのまま大気圏入れるし
    グラスフェザーはもはや覚醒ユニコーンレベルだった

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:25:14

    >>32

    トールギスどころかザクウォーリアとかグフイグナイテッドとかザウォートとかアナザー機体もめっちゃいたぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:25:29

    横浜の奴引き継いでてはAIに残ったアムロの残留思念とかでいいんだっけ
    周りが良くて明るい独自の成長したとかで受け取るのがいいのかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:27:55

    >>6

    >>28

    けど死んじゃったんだよね……

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:10:19

    >>44

    かなC

    でも万博だから(?)ちゃんと脱出して生きてましたってことにならんかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:38:12

    >>43

    逆にジオングはかつての戦争の亡霊が乗り移ったとかだろうか

    ネオといいジェネラルといいジオングってほんま化け物

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:40:17

    マジ心奪われた
    商品化しないのか

スレッドは4/22 01:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。