- 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:54:12
- 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:55:40
ダイソーのルアー=糞 ちゃんとした奴より食いつき良くてムカつくんや
- 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:55:40
な…何が釣れるのん…?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:58:27
キス…
- 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:00:16
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:06:34
一時楽しむ分には丁度いいんじゃないんスか?
使い続けるのは無理です
直ぐに錆びてボロボロになりますから - 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:08:13
高い金かけて埃被るくらいなら使い捨てで楽しむくらいが丁度いいよねパパ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:16:59
荼毘に付してもダメージ少ないから初心者向けとして最適解なんだよね、優しくない?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:19:14
- 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:27:09
たしかに使えるが…ダイソーの1コーナー釣り用具になってるのは大丈夫か?
そんなに需要ないと思われるが… - 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:28:24
某釣り系YouTubeだろrが度々使ってるのを見るんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:30:02
釣り具コーナー化するということはそれほど需要があるということ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:51:03
おおっ大物がかかった
あっ一発で折れた - 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:53:23
- 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:55:24
ウム…とっかかりとしてハゼとか根魚程度を釣るなら全然アリなんだなァ
そこからハマってくれればそれでええんや - 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:55:59
粗悪品がそれなりに混じって投げるときに力込めて使うと折れる個体があるのとガイドの素材が終わりすぎてて距離出すためには力使わないといけないのとリールはクソゴミすぎて話にならない以外はまぁ悪くはない竿ッスよ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:57:54
- 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:59:02
光のダイソークオリティと闇のダイソークオリティがあるんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:59:59
- 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:00:27
- 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:01:46
食えるサイズのベラ釣れるの羨ましいっすね、わしの地域のやつはちっさすぎて捌く手間に見合わないんだから話になんねーよ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:02:08
小魚貪ってるところ友達に撮られてベトナム人ってあだ名着いたのは俺なんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:03:44
- 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:10:01
小さいって事は唐揚げにすればええって事やん
- 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:12:47
- 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:18:03
- 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:24:02
サビキ 穴釣り アジング エギング そして俺だ
ダイソーで道具が揃うぞ - 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:45:52
- 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:00:03
レジャー商品買っていく客…神
ああいうのは全部場所取るから買ってくれるだけでBRが少し空くんや
釣り具買っていく客…神神神神
店員でも細かいルアーやシンカーの種類は分からない前提で丁寧に聞いてくれるからお互い嫌な気持ちにならずに会話が出来るんや - 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:28:47
- 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:29:16
- 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:35:16
やらせろ投釣りやらせろ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:36:53
- 34二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:37:40
もしかしてXの動画見たんすか?
- 35二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:40:52
ガキッの頃にオトンが買ってきた千円以上する何か有名なメーカーのルアーよりも
ダイソーの安いルアーの方が大物が釣れたんだよね虚しくない? - 36二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:48:47
- 37二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:52:06
ガチじゃないなら趣味で気を使いたくないから100均は最高なんだよね
釣れなくても雑に扱っても良い
魅力的だ - 38二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:20:11
釣り道具…聞いた事があります
高くても1~2万程度で十分だと - 39二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:21:53
もうルアー釣り市場は無理です
魚は減っているのに釣り具はどんどん値上がりする一方ですから - 40二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:22:27
始めてみたいけど周りにやってる人がいないから誰にも聞けないのは俺なんだよね
- 41二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:23:49
- 42二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:24:24
- 43二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:25:59
- 44二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:26:15
あーどこで何つりたいかで変わってくるよ
- 45二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:27:15
- 46二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:28:10
タフグミ…
- 47二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:32:16
幼少期にうどんでカワムツ釣ってたの思い出すのん
その過程でオトンの竿折りまくったのん - 48二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:24:31
- 49二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:25:30