- 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:34:39
- 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:35:05
そんな売れてないの?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:37:02
コナンフリーレンが不定期すぎる
- 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:37:24
売れてる作品がそれしか無いからじゃないの
それなら本誌買わずに単行本で揃えようってなるし - 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:39:33
看板漫画を毎週載せる
- 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:43:34
まぁ純粋にファンアイテムとして単行本派が多くなったのもあるし……更に電子派が多くなってきた上に単話買いや電子の単行本待つやつも多いからな
- 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:44:29
全体で見たら面白いのはあるが、看板と看板にしようと思ってる作品が揃いも揃って休載しまくりなんだもの
やる気あんのかって感じだよ - 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:44:44
フリーレンを毎週載せる
これだけでジャンプよりちょい少ないぐらいまでは伸ばせる - 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:44:48
紙の雑誌なんて看板作品載っててももう売上上がらないでしょ。電子版はどうなってるか気になるけど。
- 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:45:33
電子こそ単話でしか読まれてないんじゃないの
- 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:48:22
コナンなんか次の単行本出るの来年だぞ?
つまり今年1巻分しか載らないって事だぞ仕事しろ - 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:50:22
紙はもう無理だからどうにかして電子の方で盛り上げるしかないだろ
それでもきついけど - 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:51:25
物理的に薄いのまずなんとかしろ
ジャンプマガジンと比べたとき厚みが違いすぎる - 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:52:03
紙の雑誌の発行部数はジャンプが100万部でサンデーが10万部。つまり10分の1
- 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:52:08
ヒロアカ追ってる時にジャンプの電子版定期購読してたけど休載多くて無駄だから切ったな
ちゃんと毎週載ってないと単行本でいいやってなっちゃう率上がると思う - 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:58:17
そんなの編集部が日々考えているだろうしな
コナンもフリーレンも毎週載せるといったって先生側の都合もあるし無茶させて潰したら滅茶苦茶荒れるぞ - 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:02:46
サンデーの新規連載が面白いんだってって聞いて本誌読んでみようかなって思うほどのブランド力が無いor低い
- 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:03:21
廻転のアルバスってマンガが最近人気出てるらしい
うえきの法則の人の新連載も始まったしここらへんが人気になってくれたらいいんだけど - 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:07:11
作者側の都合もあるだろうけど、コナンやフリーレンを毎週載せて普通に完結されたら困るからってのもあるか?
流石に考えすぎ? - 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:19:58
コナンやフリーレンが載る号だけ買うって人それなりにいそうなんだよな
コナンに関してはアニメ映画や本誌の都合もあるんじゃないかと邪推してしまうが何にせよそろそろ明確に完結に向かって欲しい
作者や声優陣の年齢やばいところまできてるから - 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:20:23
サンデー薄いのに何でたんな高いんだ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:20:52
看板のフリーレンが限定版がオトクすぎるのもな
- 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:13:51
フリーレンコナンメジャセカと名前があって単行本も売れてる作品がほぼ不定期なのがなあ。読めば面白い作品ばっかりなんだけど取っつくための手がかりが少なすぎる
- 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:22:20
- 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:23:40
ジャンプは毎週掲載してる作品がやっぱり段違いな部分はあるからな…
その分作者もヤバイけど - 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:24:37
ジャンプすら100万ってのが割とショック
- 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:40:57
- 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:43:35
とりあえずメディア展開をもう少ししないとね……
フリーレンとコナン以外知らんって読者多すぎて連載中の作品半分くらいメディア化してほしいわ - 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:50:50
売れてないとかじゃないが、長期連載の宿命で雑誌自体の新規読者を呼び寄せて牽引する性質は多分もうないからね
サンデーの売上的にもコナンは今なお読者を持ってくる作品というよりは当時から呼んでいて雑誌を買ってくれるファンを離さないって感じでしょ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:53:16
マガジンの低クオリティでアニメ連発するよりはマシと思いたいけどな
- 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:57:46
セブンとかコンビニすら置かなくなってるからな
本屋が近くにないと買うという行為すらなくなる - 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:05:24
雑誌を手に持つと分かるけどジャンプやマガジンよりも明らかに薄いし、その代わりに安いとかいう訳でもない
それと休載が入ると一気に連載陣が貧弱になるのが他雑誌よりも強い、要は主力組に連載頻度が悪い作品が集中している - 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:07:42
作品の質が劣ってるとかではないんだ……
こう絶対読むよみたいな作品が載らないから買うほどじゃないよなってだけで - 34二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:13:37
アニメ化するならMAOとかかな?
- 35二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:15:38
漫画どうこうより単純に編集の質が他よりひどかったんじゃないの?
創刊55周年を記念して55本新連載するから中堅作家でも現連載打ち切って新作描いてねなんて誰がどう見ても馬鹿げた思い付きで失敗するに決まってるじゃん
なのにそれを本気で実行しちゃうくらい内部が腐ってたのがサンデー
「編集部に新人編集を育成するノウハウが雲散霧消してた」って編集長が言うくらいなんだからどうしようもない - 36二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:17:49
- 37二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:21:57
- 38二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:35:01
みんな必死にどうやったら売れんだろ……は考えてるだろうからな
最近古見さんとか舞妓さんとかそれなりに売れてて円満完結した作品はあるけどそれも本誌まで読むファンは少なかったイメージだし - 39二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:43:31
中身全然おもろいんだけどな
フリーレン看板としても龍と苺つきみさん魔王城とかけっこう粒ぞろいなんよね - 40二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:54:36
コナンフリーレンはせめてジャンプでいうワンピくらい載せてほしい
ワンピも休載多いって言われてるけど3週掲載して1週休むくらいのペースだし - 41二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:58:41
正直連載してる作品が少なくてめっちゃ薄いからなサンデー
まず数揃える所から始めないと - 42二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:02:33
- 43二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:05:36
小学館の社風としてかなり漫画分野軽視してるらしいしあんまり力入れる気もないんじゃ無いの?
- 44二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:07:07
まず目当ての作品があるから買おうってところから始まるのにコナンとフリーレンが不定期だからまずそこに繋がりづらいっていう
本来そこから同じ雑誌に載ってる作品に繋がるのにその導線が途切れかかってる
ジャンプの発行部数が落ちてるのにも「たまに目当ての作品が休載する」ってのは少しなりとも関係してると思う - 45二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:34:44
まあ作者の負担や色々言われつつも最近は本筋進めてはいるとは言ってもコナンのみで本誌の読者増やすって言ったら毎週載せて更にやる事は本筋一気に進めるくらいじゃないと無理だろうな。
今のペースだと単行本でよくねって話だから、ネタバレ見たくないと思わせるレベルで進めないといけなくなる。