超久々の版権ラスボスになる可能性

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:59:01

    割とマジであると思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:08:47

    スパロボオリジナルがラスボス務めるにもゴジラのあとだと絶対見劣りするからなぁ…

    最近の版権ボスって第三次Z地獄編のアンスパだっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:10:29

    破滅側の章ボスになるんじゃねぇかなぁ
    最終的には統合されてオリラスボス出てきそうだけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:11:17

    アンスパ以来の版権ラスボスの可能性はありそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:12:23

    >>2

    あれも前編だったからやれた技だからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:14:42

    シナリオ的なラスボスかどうかはともかく、最終ステージには出てくるとは思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:16:47

    存在がギミックみたいなもんで力づくで倒すというより条件揃えて倒す感じになるから
    この上にラスボスが出てくることにはなると思うッス

    というかゴジラを力づくで倒すのは扱う側としても賛否分かれそうだしやりにくいと思うんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:17:44

    順番的にはラスボスの前座だけど
    シナリオ的にはラスボス最大の切り札であるゴジラが防がれたので総力戦ラストバトルじゃー!
    みたいに最大の脅威として扱われるとか

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:28:35

    ゴジラならラスボスでも問題ないというかラスボスレベルの扱いじゃないと問題になってしまうというか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:30:06

    ラスボスより強いボスは稀に良くあるから…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:47:10

    小説の≪それ≫「自分(ゴジラウルティマ)が参戦するということはこのスパロボ世界は私が見ている夢でいいんですよね?」

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:49:19

    >>11

    いいやグリッドマンが見ている夢ということにさせてもらう

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:55:32

    >>11 >>12

    割とゴジラの本体である≪それ≫の見ている夢とグリッドマンの見ている夢はどちらの方が規模が大きいのだろう?

    グリッドマンの方はわからないけど、≪それ≫の見ている夢は過去と未来が好き放題絡み合って可能性の限りを尽くしたあらゆる夢の集合体(別な表現として、この世を含む宇宙であって、4次元時空と直交して伸びる無数の高次元で構成されており、ありとあらゆる可能性の海)とあるから少なくとも無数の世界線を内包していることは明らかだと思うけど。

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:21:24

    単作なら本編通り封印してラスボスはオリ敵
    続編やDLCでの2部構成なら前編は封印、後編は天元突破や真化的なイベントを入れてガチる流れと予想

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:34:40

    ラストが完成前に追い返すだと消化不良になりそうなんで
    最終的には主題歌かけて皆でぶちのめす系ラスボスになりそうではあるが

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:36:38

    そもそも版権ラスボスってアンスパとドン・ザウサーだけだっけ

    シロッコ(シャピロ)はあれ版権ラスボスなんだけどほぼウィンキーオリジナルなんじゃねえのって感じ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:39:23

    デビルゴステロとかあったな

    デビルゴジラはデビルガンダムの目的が地球再生な以上
    怪獣っぽい侵略者とか地球の敵だから無さそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:42:07

    >>16

    ドンはAPでおかしなことやったよね…ワカメの強さは置いといて分岐であの強さはおかしいよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:43:29

    ゴジラは暴れるだけ暴れて帰っていく可能性もあるんじゃないかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:52:10

    レイドボス適正が高すぎるんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:53:27

    >>19

    こいつが出てくる時点で既に地球が詰みまくってるから……

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:54:50

    これは版権ラスボスとなったゴジラとの戦いの中でカミーユが精神崩壊、アムロとシャアとガウマとヒイロとドモンと鉄也が行方不明となった後にコンパス部隊長になったヤマト隊長
    この後水星2期とUCが始まりアムロやドモンたちに代わってスレッタやバナージを導いていくこととなる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:59:21

    最終話手前のボスで最終話だけ敵の敵は味方理論でスポット参戦するとみた

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:26:44

    >>23

    熱い展開だけど問題なのはスレ画が人類の一時共闘するタイプのゴジラではないことだな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:30:29

    なんなら敵味方第三勢力関係なく呉越同舟で挑むレイドボスポジションかもしれない
    スパロボは詳しくないんでそういう枠が有るかは知らんが……

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:32:09

    最終話でこいつを倒すか封印かしてED、
    エピローグ最後の最後で実は倒しきれていなくて…という描写が入ってDLCか第2次Yへ、という流れになると見た

スレッドは4/21 23:32頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。