バイト先から採用日は後で通知すると言われたんすよ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:20:50

    1週間たってもこないんすけど…いいんすかこれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:21:34

    数十年後に来るのかもしれないね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:21:36

    そういうことやん

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:22:31

    なんかずっとそれを気に病むの馬鹿馬鹿しそう!
    切り替えて別のバイト探さーよ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:25:53

    お言葉ですがバイトは採用どころか「面接日は後日お知らせするヤンケ」から音沙汰なしすらもザラですよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:30:22

    もしかして採用日はじゃなくて採用の場合はだったんじゃないスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:31:38

    受かった受からないもそうだけど
    次のバイト探すか待った方がいいのか自体がわからなくて困りそうなのは大丈夫なんスかこれ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:33:46

    採用日って受かった時の初勤務日って話じゃないんスかね
    取り敢えずいいとこ探しながら待っておけ…鬼龍のように…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:34:59

    バイトみたいなもん飲食とか人手不足だし数日で来なければ不採用って事っスよ
    家庭教師とか塾講師とかなら知らない

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:35:34

    どうせ脈無いしよく行くちっさい店のバイトとかじゃないなら電話掛けて聞いてやればいいんじゃないスか?
    気まずくなってももう関わり無い相手ならどうでもいいしなっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:36:12

    まあ気にしないで
    ワシなんて合格の場合一週間以内に連絡しますって言われながら普通に一週間過ぎた後合格の電話が来ましたから

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:38:07

    ちなみにワシは「あのう、採用不採用の通知はいつ来ますか?」「はい!2週間以内にしますよ(ニコニコ」と言われたのに3週間後に採用通知されたことがあるらしいよ。もう別のバイト当たってたから断ったのん

    >>1も通知待つよりさっさと別の事した方がいいと思われる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:38:08

    普通バイトみたいなもん採用だったら数日で電話かかって来るヤンケという理論には致命的な弱点がある
    人手不足で店閉めて急募!!!しとったワシのバイト先は一週間きっちり待たせた後夜の10時前に電話掛けてきよったことや
    怒らないでくださいねもう次のバイト先探してるに決まってるじゃないですか

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:40:20

    ワシも断られて数ヶ月後に人手不足になったのか電話がかかってきた事があったんだ
    ふっもう遅いって追放系の気分になったんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:41:37

    採用の結果は1週間程度か例外はあるけど大体当日に連絡きて次の段取り話すぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:43:08

    儂も幾つかバイトしてきたけど大抵は当日採用だったし一週間待たせてる時点で割とやめた方がいいと思われる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:45:00

    ウム…1週間2週間待たせて採用は採用担当が無能かメチャクチャ忙しくて首回ってない可能性あるから お前死ぬよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:45:26

    オトン……バイトというか就活全般あるあるやと思うけど
    採用不採用通知が普通に言ってた期限過ぎてから通知ってかなり不誠実ちゃうかな……

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:49:34

    >>18

    こっちが採用側なんだよ蛆虫野郎ーっというスタンスだと考えられる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:50:38

    あのワシ「全員面接!」ってバイトルに書いてあるところの応募したんすけど連絡帰ってこないんスけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:50:53

    お言葉ですがバイトしたいなら複数受けて最初に連絡来たとこに勤めてあとは蹴るのが当たり前ですよ
    「あれェ?一週間以内って言ったでしょぉ?期限過ぎてるくせに採用したいなんてダメダメェ」で通りますから

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:54:27

    メールで
    ワシ「履歴書送りましたヤンケ」
    先方「あざーっす、ムフフ面接日は追って連絡するのん」
    とやりとりしたのにそこからウンともスンとも連絡来なかったワシの初バイト応募に悲しき過去…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:55:56

    >>21

    ううんどういうことだ 最初に連絡来たところに行って残りが一週間以内に来たらなんて言うのん?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:10:25

    こういうのって深い事情もなく「シンプルにうっかり忘れてる」でしかないパターンが多いんだよね猿くない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:44:17

    あまりに待たせるならそんなとこで働くなんてこっちから願い下げだろうがよえーっ精神でいいと思われる

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:46:45

    >>24

    採用する側が割と舐めてるパターンってあるよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:48:08

    どうしてその場で即決してくれないの?
    一週間も受かるかどうか分からないバイト如きに拘束されるなんてこ…こんなの納得出来ない

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:51:48

    ワシも初めはショックだったけどバンバン応募して数打ちゃ当たる戦法が正解ですよ(ニコニコ 結果的にフィリピンパブとかいう楽しい職場になったしな(ヌッ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:53:00

    受ける側も同時に二つ三つ受ければいいし真面目くんやんけ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:53:35

    実際こういうのはマジでうっかりの可能性はあるんだよね
    でもこういうところでうっかりしてるような職場の環境はどうかと言われるとあんまりよくない可能性が高いんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:06:33

    通知の日数設けといて過ぎるようなとこは蹴った方がいいと思うんだよね
    高校と大学で入ったバイト先がどっちもそんな感じだったけど普通に糞だったからね
    いくらバイトとはいえ人雇うんだから採る側もそこは誠実にやれよバカヤロー

スレッドは4/22 00:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。