ゴジラ?ああ大丈夫大丈夫、どうにかなるよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:40:03

    映画で見たけどろくに武器も兵器も軍隊も人手もなしに勝てるらしいじゃないか

    むしろ目的達成のために利用してもいいぐらいだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:40:38

    見るべき作品が違う!

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:40:44

    お前そんな心構えでいると死ぬよ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:41:49

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:41:53

    バカヤロー!!お前ッそれは違う作品だよ!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:42:30

    そっちじゃない!

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:42:48

    なんていうか、ゴジラ知らない人にありそうな勘違いが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:43:50

    アカデミーの教育はどうなってんだアカデミーの教育は!

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:44:42

    でもシャディクってゴジラ知らなそうだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:45:02

    オイオイオイ死ぬわアイツ
    このセリフがこんなにも的確に合う状況初めて見た…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:46:13

    >>8

    シャディクが知らないならグラスレー社は全員知らないと見てよさそう

    ミリ知らゴジラ

  • 12二次元好き匿名さん25/04/21(月) 12:46:19

    何ならその映画、最後の最後で倒しきれて無かったでて分かった奴だろうが!

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:46:22

    まあ知らん人には全部同じじゃないですか!…でもしゃーないかもしれんが

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:46:23

    >>7

    「ゴジラってめっちゃ種類多いんだな…」ってなったのが俺だ。ちょいちょい映画出たよとか聞いてた程度の知識だからこんなに長いシリーズとは思わなんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:46:54

    最新作だけ見て全体を語ると痛い目見るよ
    “ガンダムシリーズのキャラ“としてそこはわきまえておけ

  • 16二次元好き匿名さん25/04/21(月) 12:47:18

    >>14

    そりゃあ怪獣ってブランドの顔だもの

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:47:21

    >>13

    まぁガンダムでも全部同じじゃないの?は聞くからある意味似た者同士か

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:48:41

    >>14

    もうぶっちゃけ日本の創作界隈全部探しても数えるほどいないクラスの大ベテランだからな……

    のらくろとかアトムとか月光仮面とかそういうレベルのしか上にいない

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:49:50

    >>14

    衰退と復活をいくどとなくしてきた作品だ。面構えが違う

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:51:26

    >>15

    だってシャディクはコレだし…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:55:36

    >>15

    ほんものシャディクは「準備は重要だよ。どんなことにもね」なので大丈夫だろう

    このスレのシャディクはダメだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:02:45

    >>11

    レネ「ゴジラ?あーなんだっけ?内閣総辞職ビーム?」

    メイジー「ゴジラ?ん~銀色のメカ?」

    イリーシャ「ゴジラ…?えーと三部作をやってたような…」

    エナオ「ゴジラ…?ハイジャンプする?」

    サビーナ「ゴジラ?キングコングと戦っていた?」

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:03:54

    >>22

    見事に全員違うゴジラですねえ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:06:39

    >>22

    これもう逆にゴジラ知ってるだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:10:01

    >>22

    お前らいつも一緒にいるのに映画鑑賞は別々なんかい

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:12:53

    >>14

    芸歴70年超えられる奴がどれだけいるかってね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:15:54

    シャディクは普通に全作品見るタイプではあると思う
    それでシェーを見て???ってなってるよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:20:31

    とりあえずこのシャディクにシンゴジを見せるのはよくない
    もっと大怪獣なやつから攻めないと

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:22:11

    見るシリーズによっては人類の味方だったりするから
    マジで舐めてかかる可能性があるんだよな・・

  • 30二次元好き匿名さん25/04/21(月) 13:27:37

    >>28

    スッつ怪獣黙示録とプロジェクトメカゴジラ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:28:10

    まあシャディクはネトフリ契約してそうだし素直にヤツをご覧いただこう

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:32:15

    >>30

    登場する超兵器の数々が通用しない様を見てポカーン顔になるシャディク

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:32:21

    >>22

    サビーナは昭和版の可能性があるからいいけど

    イリーシャは止めろよ

    お前の観たゴジラは地球滅亡寸前までやらかした奴だろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:38:36

    >>31

    全13話の1クールアニメ?

    ゴジラって映画じゃなかったのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:46:02

    >>34

    もうそこから知らないゴジラなんだよね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:47:43

    >>30

    怪獣の黙示録?メカ……?

    とりあえずオススメされたしこれも見てみよう

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:49:34

    ジラースを見て実はゴジラ達は元は襟巻きがあったのではと勘違い深読みするシャディク

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:54:43

    いけシャディク! メカゴジラシティは割とお前向きだぞ!

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:14:17

    >>28

    でもシンゴジ自体は見てほしい

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:14:22

    >>37

    ゴジラ履修終える前にウルトラマン見てんじゃねーよ!

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:18:50

    コイツにとっては地球の船を2,3隻買って迎撃準備するのなんて容易いだろうけどさ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:23:32

    >>40

    ウルトラQも観てそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:33:29

    履修の合間にポップコーン鍋で作ってそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:34:55

    シャディクに「ガッジーラ」って言ってほしい

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:19:33

    蒲田くんからの爆速進化でまたもやポカーン顔のシャディク

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:24:30

    >>40

    特撮が全部同じに見えるシャディク

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:25:12

    実際、今回出るゴジラってどんくらいやばいの?
    シンゴジやマイゴジよりヤバイ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:39:11

    >>47

    設定面だとかなりSF超常存在だからそのへんよりは明確にヤバい

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:41:00

    いわゆる普通のゴジラが物理干渉しかしないのに対し、SPゴジラは次元に干渉する
    文字通り次元が違うヤバさです

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:42:07

    マジンガーゼロとかそういうクラスかぁ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:54:26

    存在するだけで宇宙の法則が乱れるっ!しててほっとくと宇宙そのものがなかったことになるよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:11:11

    安心してください、ゴジラを倒せる手立てを知っています

    ですのでシャディクさん我々の計画に協力していただければ....簡単なことですので

    ええ、手間はかかりません

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:18:28

    シャディクはどういう怪獣が好きかな
    やっぱ男の子はキングギドラか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:28:17

    >>53

    土産物屋にあるドラゴンのキーホルダーが密かに好きそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:38:42

    >>44

    「ZARAはどこ?」も誰かに拾ってもらいたいものである

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:41:22

    グエルがジェターク寮で大ゴジラ鑑賞会してそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:59:00

    SPのゴジラも大概ヤバいけど、それ以上にゴジラという存在自体が基本は人類の敵にして主人公みたいな扱いだから、人類が頑張って「勝った!ゴジラ完!!!」ってなっても普通に作品内で復活するのが日常茶飯事なのがやべーんよな…未来人が歴史改変してゴジラにならないようにしてもなんやかんやあってパワーアップして帰って来るし、ブラックホールに消えた奴エンドにしても何故かいるし…

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:23:35

    いうてファイナルウォーズとかシンとかバーニングとかも大概よな

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:06:56

    グエルがいいかゴジラはだな…て説教半分語りたい半分で解説してそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:09:36

    まあ怪獣王ゴジラを全く知らない日本人はそういないだろうが
    歴代ゴジラ並べてどれがどれだ言われたら判別できるかってーと
    よっぽどのマニア以外だいぶ厳しいだろうしなあ
    このシャディクは責められない

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:13:51

    >>58

    ファイナルウォーズ

    数十年間南極の永久凍土に封印されてたにも関わらず、復活直後に地球横断怪獣抹殺の旅を完遂する

    地球に迫る巨大隕石を地上から衛星軌道上へ向けて熱線で狙撃する


    シンゴジ

    進化する無限エネルギー製造機

    あらゆる環境に適応するための進化を繰り返す

    ご存知総辞職ビーム東京都を横断火の海に

    作中数時間ビームを乱射し続ける


    バーニング

    全身が焔を纏ったが如く赤熱化し、炎のように赤い瞳持つ

    死ぬ寸前の全身細胞の活性化によりあらゆる攻撃を受けてもその瞬間再生するため、身体を真っ二つにされてもそのまま戦闘続行した

    熱線の高熱化は当然だが余波で体が壊れ、背ビレから余剰エネルギーが垂れ流しになっている

    余波でビルが溶けた

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:17:50

    スレ画はまだおとなしい方だから・・・・・ お前らがやり合うの怪獣ってかコイツらの類!!

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:20:58

    バーニングゴジラは昨今のインフレの波で単純な強さで言うなら最上位とまでは言えなくなった(弱いとは言っていない)
    が、こいつの厄介なところは自身の核エネルギーを制御しきれていない暴走状態のせいで下手に刺激しても放っておいても核爆発なりメルトダウンなりで地球諸共滅ぼしてしまう事

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:32:57

    君は完璧で究極のヒーロー

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:34:58

    >>64

    金輪際現れない少年兵のヒーロー来たな

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:36:15

    >>22

    ぶっちゃけシンの方も完全に殲滅できる保証がないからなあ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:39:00

    >>56

    >>59

    中の人が重度のゴジラオタクだからな…

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:40:10

    >>52

    ラスボスを増やそうとするな

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:41:04

    >>66

    双方ベクトルの違うたちの悪さしてるものな

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:49:55

    >>64

    巻き込まれた被害者なのにチョコの味すら知らない少年兵のヒーローになった怪獣

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:53:07

    >>68

    観測者さえ見つかれば対処簡単簡単

    雲隠れしたら知らん

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:55:30

    >>52

    スザク!!やめろ!!

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:56:06

    どの作品でも同じテーマ曲がアレンジ違いでかかるんだね

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:57:46

    >>64

    根性あり

    救った人々あり

    ガイガン自体の救いなし

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:57:54

    >>73

    伊福部音楽は偉大だからな…

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:01:10

    >>62

    そいつらは色んなのがいるから害が少ない奴もいるし元々人類がある意味共存できてる世界観だけど、SPゴジラは完全共存不可かつ別世界からやってきた存在だ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:01:46

    シン→倒せる段階で倒しておかないと、無限に成長し続けていく。強いていえば極悪燃費が弱点だが、それすらも加速度的に解決していってる。弱点が消えていくゴジラ

    マイナスワン→一番上のシャディクが話してるヤツ。
    元はただのクソ狂暴なティラノ程度であり、ゴジラ性能してる表皮に比べて内部は案外脆く、近年の個体ではまだマシなほうといえる。
    が、熱線の威力に関しては脅威の一言。一発でキノコ雲級の大爆発を引き起こす大暴れっぷり。
    更に「心臓だけになっても復活する」という、お前ほんとにリアル世界観で出ていいゴジラか??というスペックが物語が進めば進むほどに露見する。やはり理不尽の権化

    KoM個体→ペルム紀から生きてる、生態系の「王」。2014版の監督によれば「やむにやまれず立ち上がった老いた戦士」とのこと。
    近年では一番話が通じるのだが、どちらかといえば人類たちは「同じ土俵にいるとみなされていない」。
    さらにいえば王としての矜持と外来者絶許メンタルをもってるので、そのデッドライン越えると途端に寛容さが消えうせるので、スパロボ世界にいれば「凶暴」と言われてるかもしれない。
    たぶん昭和の次くらいにはフレンドリー。

    ギュラゴジ→今回参戦するゴジラ。
    様々なスレで言われてるとおり、「自分で"扉"作って侵略する意志のあるペルフェクティオ」。
    どーせいっちゅーんじゃい!!!

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:04:11

    >>55

    なんだろう

    ザラはどこだ!!!で拾われそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:08:48

    そういやヴァナディースハートでアスタラビスタベイベー引用してたしゴジラ映画もアド・ステラ世界のライブラリには入ってそうだな

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:14:41

    だんだん分かってきたよゴジラというのは非常にシリアスな存在で


    シェー


    ……

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:17:52

    >>80

    ゴジラ「すぐていさつにゆけ」

    アンギラス「OK!」

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:18:58

    まあ、なんだ、近年になって色々言われることが多いのだが、
    そのファミリー路線ゴジラをみて育った昭和の子供たちが大人になってゴジラを支え続けたのだ

    あとウルトラさんとも対抗して子供客を引き寄せねばならなかったという世知辛い事情もあるのだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:30:58

    トウキョウタワーがいつも破壊されている気がする

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:25:02

    >>52

    シャディクがついて行っちゃったらどうするんだよ!

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:32:19

    個人的に「恐怖」と言う意味では大怪獣総攻撃の白目ゴジラが最凶だと思ってる

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:48:28

    >>64

    これなんのガイガン?

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:12:30

    >>86

    アニメ映画の前日譚の小説

    ガイガン自体は無限に苦しみながら改造されて無理やり戦わされる被害者サイボーグ怪獣なんだけど

    普通に人類が怪獣によって滅亡していく話だから

    人類にとっては希望のヒーローとして扱われてた

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:13:32

    シャディクはゴジラ見てたのが途中から東宝の怪奇系映画の方を観るようになりそうな予感する

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:25:14

    ゲッターにギアスにおまけにゴジラ
    地球の日本がとんでもないことになってるんですけど...

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:29:35

    >>83

    ゴジラは東京近郊が好き

    みんな知ってるね

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:36:01

    >>4

    ゴジラって基本的に人間食わんだろ

    このスレのシャディク以上のにわかじゃねえか

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:41:25

    >>89

    ニカねえあんな日本でよく生き残れたな

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:45:58

    ニカの出身地は特に日本とは判明してなかったはずだぞい
    今のところ水星キャラは全員不明だ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:53:42

    水星で日系人っぽいのニカ姉しかいないんだよな

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:08:34

    >>91

    ゴジラが人間を食べないのは東宝のレギュレーションで決まってるけどマイゴジは噛みついて投げ飛ばすシーンがあるからマイゴジだけ見た感想なら出てもおかしくない

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:10:14

    コレは確かジラだろ?.....えっ、違う?ゴジラ?


    いや、でも姿がジラそっくり....ジラじゃない?ゴジラだと?

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:23:21

    >>73

    今回のスパロボで聴くのはこれな

    ゴジラのテーマ-シンギュラポイント-


  • 98二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:28:10

    >>72

    ギドラの良さが分からないのかルルーシュ!!

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:33:36

    スザクはギドラ党かあ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:35:03

    >>81

    可愛い

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:44:41

    過去作にもゴジラ以外の他の怪獣が登場するけどサルンガはいつ登場したんだい?

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:52:56

    >>101

    サルンガはSPが初登場の怪獣だ

    おそらく今回のスパロボでも登場するだろう

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:59:32

    モスラにラドンにキングギドラにクモンガを思わせる怪獣まで出てくるとは豪華な映画だね

    ところでこのマンモスのような怪獣は一体…?

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:16:07

    >>97

    株ガンとゴジラSPの人たちとの親和性は高そう

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:19:01

    >>37

    全く関係ないとは言い切れないのがね…

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:11:33

    >>103

    ベヒモスもキングオブモンスターズが初登場だ

    存在感の強さと過去作にいそうな懐かしのデザインから「過去作にいたの?」という疑問を持つ視聴者は後を絶たない

    それにしてもいつ見ても折れた牙がカッコイイな

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:51:47

    めちゃくちゃ自家製ポップコーン食べながら観てそう

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:53:49

    >>83

    実はゴジラは東京タワーは滅多に壊さないんだ。

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:21:41

    >>85

    このゴジラは黒目がない…しかし意図的に近くにいる人間を攻撃しているようだね

    どうやって周囲の物を知覚してるんだ?


    …正体が戦没者の怨念!?

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:34:17

    ゴジラってホラー映画だったんだ…

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:58:28

    総攻撃ゴジラはガチのオカルト存在で歴代でも頭一つ抜けた邪悪な存在だ
    戦没者の怨念で出来てるから平和に生きてる人達を好んで殺す

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:16:19

    シャディクには是非とも小説怪獣惑星とプロジェクトメカゴジラを読んでもらいたい
    あの絶望的状況で自分ならどうするかの感想を聞きたい

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:00:43

    まず地球がゴジラの星になってることに絶句するしプロジェクトメカゴジラには人<メカゴジラの優先順位にもやれるけど抵抗を覚えそうか
    個<作戦目標を実行できるって点でGODZILLAの世界観とわりあい相性いいよな

  • 114二次元好き匿名さん25/04/22(火) 14:57:00

    >>64

    >>65

    >>70

    このガイガンをヒーローと呼ぶのはちょっとな•••海中で寝てた所を勝手に起こされて洗脳されて、戦わされて、負傷しては改造されて、また戦わされて、最後はナノメタルの侵食で苦しんでる所をゴジラに介錯された人間のエゴの被害者としてしか見れなくてな•••

  • 115二次元好き匿名さん25/04/22(火) 15:01:04

    何なら弱い方とされるスレ画だって再生速度は歴代でも上の方だし、ダメージが大き過ぎてエラー吐くといっても治らないのではなく変異して強大になるだから大概なのよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:09:14

    >>22

    サリウス「ゴジラか···シャディク、もし首尾よく倒せたとしても

    あれが、最後の一匹だとは思うなよ」

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:10:46

    >>107

    コーラもチュロスもつけてる

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:20:09

    ピザは取らないのか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:39:29

    ピザも取るか🍕
    いよいよ大ゴジラ鑑賞会だな

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:12:37

    よっしゃ、こうなったらアメコミ版ゴジラにも手を広げようぜ!マーベル、DC、IDWと出版社もストーリーも多彩だぞ!

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:31:53

    ちびゴジラ達も呼んで解説してもらおう

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:41:13

    >>96

    弱い扱いだけどアニゴジの前日譚では結構やばい存在だったなこいつ

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:43:12

    >>122

    まぁ他の怪獣と比較したら弱いってだけで、人類目線で見れば被害が出まくるのには変わりないんで…

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:06:38

    >>82

    ちょっと遅い返事だが近年はむしろかなりマシでその頃の怪獣達も元気に商品化されまくってるよ

    80年代から90年代は拗らせたオタクからそれはもうボロクソに言われてた

    ちなみに子供向け路線取ってから観客動員数落ちたって言われたりもしたけどその頃の日本の映画界全体の凋落の仕方はゴジラよりも酷かったので子供という太客を得てシリーズ存続に成功したって見方の方が正しいかもしれない

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:50:26

    ちびゴジラくん?ゴジラに子供がいるのか?


    その通り

    ちびゴジラくんは大怪獣ゴジラの息子さんだ


    そうだよ!僕のお父さんは大怪獣ゴジラだよ!

    GODZILLAだよ!

    【公式】TVアニメ『ちびゴジラの逆襲』第1話「怪獣島のちびゴジラ」(※4/8(土)朝7時まで1週間限定配信中!)


  • 126二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:54:59

    なんかゆるいの来たー!?

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:56:19

    芸風が広い…懐が深い

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:17:40

    C.C.さんピザ結構食べるな……美味しそうに食べてるからいいか

    それはそうとグエル、放射熱線を噴くちびゴジラくんがそのうち怪獣王になるとしたら色々まずいんじゃないか


    大丈夫だよシャディクくん!安心して!ぼく怪獣島在住だから!

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:56:33

    すげえ…しっかりゴジラの息子さんだ…

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:00:05

    ちび怪獣の皆さんゆるかわだけど性能は凶悪なままじゃねえか!

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:46:19

    自然にハマってキャンプしたりなに言ってもすぐ論破される侵略ロボもいるしな

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:29:14

    小美人がギャルキャラになってんのよなちびゴジラ

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:49:39

    ゴジラはいつも海に帰るようだけどこれは何か理由があるのか?

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:57:11

    >>52

    真面目に同じゴジラシリーズでギュラゴジとタメ張れるのこいつしかいなくね?()

    まあこいつが出てきた場合「勝った方が我々の敵になるだけです」になるからな(白目

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:13:41

    >>133

    これと答えにくい素朴な疑問だ…

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:41:25

    海は生命の起源だからだよ言わせんな恥ずかしい

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:27:16

    >>135

    そういうの考察してる人とかは昔からいっぱいいるけど深く考え過ぎて思想とか宗教とかそっちの方にいっちゃう人も多いんだよねゴジラ関係の考察

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:37:48

    >>128

    ちなみにちびゴジラの逆襲でサラッと人類が滅びてロボ怪獣が世界を支配してる事が明らかになってるぞ!

    でも怪獣島のちび怪獣達は一度も人間に会った事がないから特に何も思わなかったぞ!

    ちなみに人類が滅んだ理由は「ロボットを使った人間同士の争い」によるもの(第64回「真の姿」より)

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:39:11

    >>138

    あの世界そんながんこちゃんじみた世界だったのか…

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:41:20

    >>133

    一汗かいた後は風呂に入りたくなるだろう?

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:07:03

    >>138

    やはり戦争シェアリングには問題があるな…


    さておきちびゴジラくんには罪はない

    人類が滅びないように努力しよう


    いい夢だね!応援するよ!

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:49:53

    ちびゴジラくんの破壊衝動がすごい

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:37:03

    >>142

    ちなみに一番破壊衝動が強いのはガチキレしたちびメカゴジラ

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 03:51:16

    大抵のゴジラは基本的に『地球の味方』ではあっても『人類の味方』ではない
    比較的友好的な種でも特定個体くらいしか保護対象にしてくれない
    無限進化するシンとか植物的なアースとかのヤベー奴からマグロ喰ってる奴まで基本的に人類にとっては危険な存在
    初代や-1.0はまさに恐怖と絶望の化身だし、最近コングとタッグ組んでた奴は怪獣の王として君臨する超越者
    怨念ゴジラは徹頭徹尾人類の敵、そして件のSPゴジラは概念存在と言うか『それが来たら、(世界線の)終わり』の現象

    幸いゴジラには『人間の手により倒される』可能性が常に付きまとうから頑張れば行ける
    ただゴジラは『たとえ倒されても(次の映画で別個体が)必ず蘇る』ので……

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 03:53:55

    大丈夫、大体のところ死んでも新規がぁで終わるから…って言われても困るよね
    ゴリラと仲良く地下かどっかで走り回っててくんない?

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:59:45

    何をされても必ず蘇るなら二度と出てこれない場所に放り込もうってシャディクなら考えるかなあ
    ただSPゴジラはそういうのは対策できるんだよね多分…タイミングによるが

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:21:01

    放り込む場所次第よな
    場所選定間違えるとだいぶやばいことになる
    ちょうど地下帝国もできてそうだしそこで暮らしていただくとかは…SPゴジラはダメか…

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:39:29

    SPゴジラというだけで妥協の余地なく徹底抗戦しかないんだよね!
    頑張ってくれよな!

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:48:02

    他の怪獣の皆さんもSPゴジラとの縁になるから生かしておいたらまずいんだっけかSP世界
    なんか結構ハードだな

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:48:43

    >>146

    そのラインだと、氷山に埋めたり気候を冬にして寝かしつけたり南極に閉じ込めたりは一定時間効果はあった。あとで復活したけど。

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:31:14

    >>149

    ぬるい対応してるとそこを伝ってくるかもしれないというね

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:56:58

    ちょっとゴジハム君も連れてきてー!

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:09:09

    >>111

    マイナスワンゴジラの不気味な不死身性に「日米問わず戦争の犠牲者の怨念の化身でそもそもオバケみたいなもんだからな」って説明つけたような存在だからなGMKゴジラ

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:10:52

    >>147

    ただ単にそこで暮らす生き物ってだけじゃなく存在する場の周囲の物理法則バグらせるからなこやつ…

    1回転が360度じゃなくなったり1日が24時間じゃなくなったり1+1が8とかになるようなイカレた世界になりかねん

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:19:15

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:21:28

    ゴジハムくんも怪獣島の住人なのかい?


    ゴジハムくんはハムスターだからいないよ!


    ハムスター…?


    こちら特別にお越しいただいたゴジハムくんだ


    くしくし

    【公式】ゴジハムくん、まさかの復活!!


  • 157二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:40:00

    こちらはリアル路線のゴジハムくん

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:06:22

    可愛いだけのゴジラも存在するのか…いやでけえな

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:14:52

    >>157

    どう見ても生首咥えてるゴジラ

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:13:26

    >>157

    白目ゴジラじゃねえか!って思ったけどハム太郎さんとの同時上映が白目ゴジラなのか…

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:39:30

    >>156

    なんでこんな気合い入ってるんだ!!

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:50:06

    >>146

    尚相手はやられたら次のリスポーン時に対策してくるインチキ仕様です

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:11:19

    >>160

    白目ゴジラに取り込まれたハム太郎さん…?なんだかおいたわしい姿に見えてきた

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:20:31

    >>160

    よりによって数あるゴジラでも最凶な奴っていうね

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:21:05

    レジェンダリーシリーズは怪獣の上澄み「タイタヌス級怪獣種」が軒並み知性体(尚意志疎通を取るつもりがあるかどうかは別)だから怪獣用テレパシーがあれば会話自体は可能っていう
    尚テレパシー無しで交渉しようとしたコングはウッカリαコールしてゴジラを怒らせて乱闘騒ぎになって死にかけてる
    その後ギリ間に合ったモスラとジアがテレパシーで事情説明して即共闘の流れになるからテレパシーの有無は滅茶苦茶重要っていう

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:42:49

    >>160

    なのでかえってちびっ子たちの「みんなのトラウマ」と化してゴジラ離れの一因になったなんて説もあったりする…

    せめて昭和後期ゴジラのノリならウケたのかもしれんが…

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:35:37

    >>156

    なんかこのグエルそのうちSPゴジラも連れて来そうなんだが!

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:37:30

    >>165

    そして当のコングは幼いころに自分以外の同胞が全員死んでいるため怪獣社会の常識とか全く知らないらしい

    つまりαコールの意味を分かっていないためコング視点だと地下の連中と戦うためにゴジラ呼んだらなんか滅茶苦茶ブチギレて殺しにかかられるというギャグが発生した

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:53:49

    >>168

    非常ベルのつもりで押したら宣戦布告だったし説得できないからとりあえず気絶させて連れてこうとするコミュ障

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 02:00:58

    >>168

    そして犠牲となるピラミッド。よく破壊する許可出したな

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:31:17

    ゴジハムくんは三種類いるぞシャディク

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:10:53

    >>156

    ちゃんと一瞬白目ゴジラが映ってるの草w

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:12:32

    >>171

    何なら続編でメカゴジハムやモスハムもいたよな

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:40:07

    >>171

    なあグエル

    ハム太郎くんを食べてないか?ゴジラ


    食べてない食べてない

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:54:37

    >>171

    デフォルメ調のゴジハムくんは黒目あるのね

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:01:11

    >>175

    そもそも白目ゴジラと同時上映の合体事故起こしたのが大惨事なのであって

    当時はまだまだゴジラにこういうひょうきんなイメージとかもあった時代だったからね…

    マジで同時上映がよりによって白目ゴジラなのがついてなかった

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:47:14

    制作された背景知ったらどんな形であれゴジラシリーズに一定の感情は持つよねシャディク
    どう思うんだろ?過去にあった過ちの象徴が良くも悪くも作中外問わずに大雑把に言えば神聖視される存在になってるの。

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:08:39

    >>168

    世間知らずだから「歯ァ痛ェ!」で地上に飛び出しちゃってあわやゴジラvsコング2になりかけるという…(なおその後)

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:30:27

    シンの方はヤシオリ作戦でどうにか停止状態にまでできたけど後少し遅かったら尻尾から第五形態が解き放たれてたかもしれないのが怖い

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:25:40

    >>179

    しかもあの作戦「ゴジラの体内の血流による冷却機構を強制停止させればゴジラ本人が自身の体内の原子炉の冷却不足からの自滅を避けるためにスクラム状態へ生体動力炉を移行させるかもしれません」ってゴジラ本人が核暴走を防ぐ生体システムありきって一点に賭けたけっこうなバクチがたまたま大当たりした結果みたいなとこあるからな

    死に至る毒飲ませて倒したって形ですらなくあくまで生命活動を自分から休止させて休眠するように仕向けただけだったりする…

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:56:31

    >>177

    その辺は全ての文化につきものの現象だから流しそうだけどひっそり失望してる感はある

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:28:13

    無神論者とまではいかないにしても神様信じてる人間では明らかにないしな
    水星世界だとクワゼロは神になりそこなったがゴジラのように実体を伴ってるとどう感じるかはまあ気になる

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:35:59

    >>182

    実体を伴ってるとコロッと宗旨替えしそうな気もするからわりと真面目にGODZILLA世界放り込んでみたい

    今回はSPだから普通に怪獣対策班でしかなさそうかねえ

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:30:42

    ゴジラ怪獣の皆さんがストーリー開始前から登場してるのか途中参戦してくるのかでもだいぶ反応変わりそう

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:52:58

    ん?ちびゴジラくん以外にも随分と小さいゴジラがいるんだな

    ハンバーガーが好物…?

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:55:32

    >>66

    さらっと細胞から復活する的なこと云々をわりと序盤から中盤辺りに言ってた記憶

    一部の細胞は保管されてた記憶があるからタチ悪いな

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:00:40

    最近発売された絵本のゴジラさんはわりかし平和だと思うよ
    登場人物達が普通に日常を過ごしてる的な意味でも

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:09:57

    >>184

    初参戦だと原作再現はわりとやるだろうから

    シャディクの立場じゃ当初は「夢の新素材アーキタイプ」は知っていても、地球各所の謎の施設など怪獣出現の予兆を知る事は無さそう


    怪獣(ゴジラSP)見ても最初は機械獣や妖魔帝国に恐竜帝国の新顔か類似品?辺りの感想しか出ないんじゃね

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:34:34

    >>185

    ベビーゴジラだな

    ゴジラvsメカゴジラに登場する生まれてはじめて口にしたのは花というファンシーなゴジラだ

    ゴジラVSスペースゴジラではリトルゴジラ、ゴジラVSデストロイアではゴジラジュニアに成長している

    研究所のお姉さんとの絆は必見だぞ

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:39:45

    >>189

    生まれが生まれ故に珍しく人間に友好的なゴジラなの良いよね…

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:21:01

    >>12

    さては「もう終わったか~、トイレトイレ」って映画館出て、肝心な部分を見逃したな。

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:48:10

    ゴジラって雑食なんだ…

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:41:50

    >>192

    まあ霞食っても生きられるような個体もいるしな…

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:12:39

    そういやシンゴジはアレ以上放置したらどうしようもない御方だったな

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:27:51

    >>189

    一体どうなるのかと思ったらベビーゴジラも海に帰るとは…人間とゴジラが完全に共生というのは難しいな

    それにしてもハンバーガーが食べたくなる映画だった

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:37:03

    〜よく分からない人のためのスレ画のゴジラについて〜

    シン・ゴジラよりゴジラ(第4形態)

    我々がよく知る姿をしたゴジラ。
    ただし背鰭としっぽの先端からも熱線が出せ、下顎がパカッと割れるなどの特徴を持つ。
    やっぱり霞を食ってるやつは違うな

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:57:43

    ピザとハンバーガーもしゃもしゃ食べながら感想会やってそう

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:59:07

    何なら地球から漏れでるエネルギーさえあれば永久稼働できる奴もいるのがゴジラよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:01:53

    >>197

    ベビーゴジラに差し入れだ!ゴジラのお歴々にもな…

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:03:13

    Rise together

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています