そろそろ退場が近い男

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:52:36

    どんな最期を遂げるのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:02:22

    神力の影響なくなってきてるのか?それで降伏するんかね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:05:54

    今の直義なら降伏とか認めず族滅しそうだが尊氏が取り成すのかな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:06:48

    血抜きなしで正気に戻りつつあるんだろうか
    今の直義見ていると降伏まで持っていけるのか謎だが

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:08:50

    >>3

    今の尊氏にそんなやる気ある?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:09:14

    >>4

    唾液摂取してないからかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:12:36

    モロちゃん死んで政も戦も完璧にこなすパーフェクト尊氏完成するわけだけども何がどういう理由で誕生するんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:13:15

    >>3

    尊氏さん、一心同体が死にそうだけどこのまま引きこもったままなのか、もう一度石津やるのか…

    どっちにしても負けるけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:14:35

    >>7

    完璧かどうかは学者によってまちまちじゃないすか?

    擾乱後に別々の人に同じ土地あげちゃって義詮が後始末したとか本で見たことあるし…

    何より病気がちになるからね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:15:34

    >>7

    モロちゃん死後はまだ直義いるし

    擾乱2回目はその前に直義の引退拒否とか最終的に直義が逃げ出すらしいが逃げ若だとどうなるんだろう


    師直茫然自失だけど常勝ネタは入れるだろうな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:16:28

    尊氏より先に師直が尊氏見捨てそうなんだが
    史実通り降参するってことは尊氏の勝利を信じられなくなったってことだろ?
    それってつまり神を信じなくなるってことでは

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:16:49

    今の神力抜けてるっぽい師直だと自分から降伏しそう
    魅上ルートは回避しろモロちゃん

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:17:27

    それにしても師直は老けないな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:20:37

    >>3

    コピペ一心同体やったり石津で師直本人の心配よりも神力ゴチで〜すしてた尊氏が

    師直のためにそんなことするかなあ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:21:27

    みじめに死んでほしいがいなくなったら間違いなく寂しくなる男

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:26:11

    >>6

    唾液大量摂取した魅摩も血抜きなしで正気に戻ったから関係ないと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:31:25

    >>14

    石津の時点ですれ違ってんだな

    師直は助けてもらったと思っているが尊氏は畏れの回収と顕家の排除が目的だったろうし

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:33:11

    というか尊氏はこのまま調子悪くて引きこもったまま師直が負けるのか
    一回くらい若と対面するかと思ったけど今会ったところで絶不調だし後は直義に降伏するだけなんだよな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:35:27

    今更剛腕の名将とか言われても逃げ若の師直は尊氏の取り巻きのかませ犬だしそんな小物が退場しても特に何の感慨もないから、石津で史実通り勝たせて四條畷もやってたほうがもっとカタルシス出たと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:41:20

    今の直義なら降伏した師直の首刎ねそうw

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:43:46

    >>20

    そこは正気でもどっちみち変わらないかな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:46:50

    >>7

    仁木頼章と南宗継がいる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:49:37

    >>7

    義詮「パーフェクトか〜?本当にパーフェクトか〜?」

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:53:36

    主人公も後やるのが鎌倉奪還して襲ってきた尊氏との最終戦の筈だから終わりが近い筈なんだよな…
    オリ展開されても困るが史実の切なさよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:53:46

    実は師直にはまだ偽装降伏とか鎧だけすげ替えた影武者作戦がある

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:54:23

    重茂は出てくるのかな
    ここで出てこないともう出番なさそう
    豚川のようにイキリ兄貴に立ち向かってほしいが

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:47:26

    >>25

    鎧すげ替えた影武者は189話で既にやってるからどうだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:47:58

    石津の時みたいにギラッしてフラァからの首狩でモロちゃんを助けてよ〜
    あっ尊氏さん神力使えないんでしたね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:51:33

    >>7

    師チャン死後はそこまで変化無し戦の後だし

    良く言われるのは直義死後の方かな

    世情が荒れて大乱2回起きるからそれを乗り越えてからの話で

    それも各論あるから完成したと言われてもどういう意味で?な感はある

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:53:19

    >>28

    あんとき師直助けたのは神力のためだしなあ

    神力は溜め終わったんで、師直助ける理由がもうない

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:55:35

    >>1

    何かを悟った感じになってるのが切ねえな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:56:08

    >>18

    この時は

    師直と直義派の私闘で尊氏本人は関係無いって態度を貫くから戦闘はしてないんで、尊氏の側近達の仁木兄弟や命鶴丸とかも戦闘には参加してないんよ

    戦闘はあくまでも高一族と師直派だけ

    一応敗戦の交渉はしてくれるけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:58:37

    仁木頼章が有能で好きだけど地味なんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:01:04

    史実師直の死後も政治的に困ったていう話聞かないし
    所詮代替可能な男でしかなかった

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:04:08

    >>33

    兄の方は忠臣だね。なおケヒャ顔の弟

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:06:36

    >>26

    このときの重茂は義詮についてるから師直とは戦わないんじゃ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:08:43

    前回意味深な態度だった道誉はどうしたんだろう

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:09:12

    師直からしたら尊氏と直義に嵌められたのは自分ってなってない?
    尊氏は神力使えないどころか参戦すらしないし

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:15:24

    所でこいつキツネと天狗にしてやられて死にかけたの対策してないんだな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:18:43

    >>34

    直義失脚後は義詮が困ったんだっけ

    自業自得だが

  • 41名無し25/04/21(月) 15:19:07

    >>34

    無茶苦茶困ったぞ、高一族って直轄軍指揮官兼幕府高級官僚だから族滅の結果、直轄軍と官僚機構が崩壊して将軍権力弱体化が発生してそれを補うために守護に恩賞の大盤振る舞いしたら直轄領消滅と守護大名強大化が起きた。

    代わりになった仁木兄弟は小規模過ぎて全然安定しなかった。

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:19:54

    >>38

    尊氏と共謀して直義嵌めといてそれはダメだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:22:04

    モロちゃんは天狗衆クビにしたんか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:23:28

    一応時行より何年か生きてなかったっけ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:25:02

    >>41

    将軍権力弱体化は高一族の族滅によるものというより御所巻から始まる擾乱そのものが原因でわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:26:53

    >>38

    モロちゃん神力のせいでおツム馬鹿になりすぎw

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:28:57

    >>43

    搦手やられた報告に来てたでしょうが

    戦場の情報収集と防諜の役に立ってないのが問題なだけで

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:30:02

    モロちゃんのイキリでモロちゃんだけが死ぬならともかく一族終了だから大戦犯っすね…
    重茂や師秋、師泰の子供で生き残りはいるがかつての権勢は二度と取り戻せず…

スレッドは4/22 01:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。