カオスな世代...

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:53:46

    ま、間違ってはないけどな...

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:54:37

    ゴルシと同類扱いされるメノに涙を禁じ得ない...

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:55:11

    いや、マメちん否定できるかなぁ…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:55:15

    ゴール後に目が血走ったウマ娘って誰だろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:56:19

    同類扱い...一体ステイ何のせいだろ...

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:56:32

    トップ陣が大体G1連覇してるあたり十分カオスだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:56:36

    カオスな世代
    間違っちゃいないな、うん

    そしてもっとカオスの材料をぶち込みにいくサイゲ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:57:33

    許さんぞディープブリランテ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:58:24

    >>8

    ブリランテ「え?」

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:03:06

    お前どこだぞ、苫小牧

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:06:26

    そこに控えている爆弾と遅れてきたシンデレラがいるんですね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:09:17

    >>11

    影薄いけどパピーちゃん唯一の海外G1のハナズゴール忘れてやらないで

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:12:52

    VM連覇×2

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:23:31

    どっかで名馬の蠱毒とか言われてたぞ君らの世代

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:25:27

    世代3連覇4連覇は当たり前な世代だししゃーない
    カオス

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:45:06

    ジョワドヴィーヴルやシゲルスダチのように悲しいこともあったけどお互いの主戦場に殴り込みかけるバトル漫画みたいな爽快さがあった世代だと思う

    自分みたいなニワカでも本当に競馬が楽しかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:46:03

    >>15

    同一世代VM4連覇が本当にイカれ散らかしてて好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:46:21

    ごめん、目が血走ったって誰?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:46:42

    >>15

    春天三連覇もイカしてる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:46:58

    目が血走った馬とかレッドリヴェール(2014世代)しか出てこん

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:47:34

    >>18

    うーん、ブリランテとか?

    いやわかんねーな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:47:57

    やーいお前らの世代全員頭ゴールドシップ〜

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:53:46

    >>21

    ブリランテはダービー後の方が血走ってる気がする

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:20:59

    >>11

    映画監督と黒い狂犬も忘れないで。

    あと本馬場入場でクルクル回ってるヤツも

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:23:25

    だって12世代は最“凶”世代だから。

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:24:04

    カオスな世代が女帝から一番呼び出し喰らってそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:24:50

    >>18

    ……育成ストーリー確認してきた

    これ、まめちん本人だ……

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:25:01

    >>22

    ヴィルシーナを解放しろ

    あ、苫小牧と貴婦人はそのままでいいです

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:25:16

    >>24

    サンビスタ!サンビスタもお忘れなく!!

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:28:40

    >>27

    じゃあゴルシ5割まめちん5割ということで…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:31:02

    本人だったかー

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:34:02
  • 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:34:55

    >>16

    当時はそんな事考えてる奴いねーよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:35:45

    ダービーのトーセンホマレボシ強かったよなー

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:35:47

    >>28

    ヴィルシーナはゴルシ語の翻訳可能だからどちらかというと頭ゴルシ枠だぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:36:30

    こんなのに放り込まれてマイペース突き通してたんかあの爆弾...

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:37:54

    この世代、キャラクター性もウマの能力も手広く強かったからな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:14:36

    >>27

    え、自己紹介なの?スレ画は

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:16:57

    >>35

    ウチパクの絆って凄い

    そう思った

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:28:22

    >>22

    最悪だな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:26:58

    くるくる回る奇行するやつも12世代なのなんというか…笑いの神にでも愛されてたのかな…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 03:16:28

    三冠牝馬、史上初のJC連覇ジェンティルドンナ
    皐月菊の二冠、史上初の宝塚連覇ゴールドシップ
    史上初のG1級競走10勝、川崎記念三連覇ホッコータルマエ
    牝馬三冠全て2着からVM連覇ヴィルシーナ
    無冠からの春天連覇フェノーメノ
    内国産馬初のレーティング130、世界のジャスタウェイ
    史上初の7歳牝馬のG1勝利。遅れてきたシンデレラ、ストレイトガール
    史上初の中央ダートG1勝利、サンビスタ
    And More……

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:34:46

    層が厚いなあ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:36:24

    メノの春天連覇を最後に取り扱ってくれたからヴィルシーナも連覇の話ありそうだなと思いました

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:39:06

    今までこの世代がカオスって言われたことあったっけ?
    なければ遂に公式もこの世代がカオスと言い始めたってことだよな
    まぁカオスと言うか個性派と言うか…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:40:17

    >>41

    回れば回るほど調子がいいハクサンムーンくん好き

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:44:05

    VMも初の連覇じゃなかったか
    おい…なんで2頭もいる

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:46:11

    >>46

    回転数足りてれば龍を堕とすやべーの

    ちなみに最近だとサトノレーヴの半兄でもある

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:48:41

    栄光の名馬たちセレクションは来月フェノーメノ、ヴィルシーナ、ストレイトガールをやるみたいよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:51:09

    >>35

    流石に素じゃ無理だからこそ研究したから…

    研究でもしないと理解できなかった側だろうから…


    >>42

    この中の未実装組3人とも史上初〇〇とかいう競馬史でも唯一無二の称号抱えてんのマジで層が厚すぎる

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:51:34

    >>42

    そしてほぼ12世代の馬に乗った漢、岩田康誠だ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:26:32

    >>51

    このおっさんがエピソード一番カオスな気がする

    ゴールドシップ先行できるし

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:19:38

    >>44

    3年間じゃ描けないもんな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:21:48

    >>9

    お前はこの世代の気性難代表だった(クラシックまで)

    なお

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:50:19

    >>42

    日本馬初のオールエイジドステークス制覇のハナズゴール姉さんも

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:01:47

    >>8

    ダービー馬って普通なら最高の栄誉なのにこの世代だけ貧乏クジ扱いされるブリくんかわいそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 01:30:44

    >>56

    世代の代表馬として挙げられるのは大体>>42だからね…

    早期離脱かつ、古馬以降の方が他世代と比べても盛り上がった世代だったが故に…

    クラシックでも牡馬はゴルシ劇場メインで、熱戦的な意味で取り上げられるのは牝馬側だし…

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 01:44:48

    アニメ群像劇が良いというのは、1クールや2クールじゃ無理だろって意味で

    枠とれるかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:34:32

    ダービー馬の存在感がココまで希薄な世代も稀では

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:46:34

    早期に引退してしまったのと種牡馬成績が全くダメって訳ではないけど目立つものではなかったからね…
    でも可愛い顔してる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています