なんでこち亀系の漫画が現れないのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:22:10

    難しく設定考える必要もないから書きやすいと思われるが…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:23:53

    日常もの+設定は積み重なるって感じっスかね

    それ系だとプラスチック姉さんがおもしろいっス

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:24:26

    こち亀があるから…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:25:03

    こち亀が時代もあって聖域化しただけで普通は打ち切られるからじゃないスか

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:25:06

    描いてもこち亀でよくない?になるんだくやしか

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:25:53

    強くなれ麻生…
    お前はワシの後を継ぐ漫画になるんだ…!

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:26:15

    >>4

    あの作風を醸すにはキャラの行動と現代コンプラがちょくちょく衝突しそうなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:26:52

    こち亀は読んでてリラックスしますね
    有意義な情報が詰まっているプレボの漫画化みたいで

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:27:16

    ポリス大丈夫?
    ベースとなる設定はガバガバでよくても流行りモノや趣味や娯楽に対してのとんでもない知識量が求められることになるけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:27:24

    面白い
    こち亀と差別化できてる設定でこち亀くらい人気が出る不謹慎ギャグ漫画を現代の厳しいコンプラに配慮しつつ連載してもらいましょうか
    もちろん40年休載無しで

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:27:34

    >>7

    麗子を睡眠薬で眠らせて下着姿に剥いて採寸するは

    今のご時世だと炎上するって思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:28:12

    あのレベルの知識量と原稿一回も落とさない体力があれば出来るかもねそれらがあればね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:28:17

    …作者に広範な知識とバランス感覚が必要だからですね🍞

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:28:22

    >>10

    ギャグオンリーの長期ものって斉木の26巻が最高なんスかね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:28:44

    >>2

    スピンオフのメメメメスブタアも面白いよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:28:59

    趣味をこんなに広く深くやれる人いないんじゃないスか
    狭い範囲で深くやってるのは結構あるけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:29:35

    >>14

    コロコロコミック系のどれかじゃないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:29:41

    >>10

    C級サラリーマン講座とか地球防衛家の人々みたいな

    若干風刺の効いた四コマくらいならともかく

    少年誌の連載でやるのはやっぱりきつそうだよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:30:28

    たまに長編+日常系がいつまでも続く――といえば血界戦線っスね
    人蟲はさすがに長いけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:30:54

    >>17

    あうっ ジャンプでって言葉が抜けてたんだァ

    ごめんなあっ

    でも確かにマリオくんとかカービィはもう長期を超えた長期なんだよねすごくない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:31:33

    お言葉ですがロボ子が頑張ってますよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:32:16

    ジャンプでって指定ならロボ子がもうあるからじゃないスか

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:33:00

    >>20

    同じてんとう虫コミックス系列ならあさりちゃんが30年強連載して100巻いってるっスね

    さぁ曽山に村瀬、心の強さでもう80巻!

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:33:19

    バス江がこち亀に近いと思うそれがボクです

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:52:31

    こち亀の話題の幅広さは秋本先生の力もあるけどやっぱりスタッフの人数がそこそこいることも理由の一つだということも忘れちゃいけないよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:03:12

    >>24

    だったらこっちはハンチョーで500万部だ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:05:20

    名誉マネモブであらせられる大武ボーのひなまつりはこち亀系なのか教えてくれよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:46:09

    ロボ子は毒がなさすぎるんだよね
    +チック姉さんや左門くんまでとはいかないまでも最低限斉木楠雄くらいの毒がないと火力が低いんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:47:50

    >>27

    大武ボーの漫画ってフリオチで成立させるより間やシュールさ活かしたギャグだからジャンルとしては全然違うと思うっスね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:00:42

    現代のこち亀としてお墨付きを頂いている
    そういやこの人の前作はジャンプラだったんスよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:02:33

    こち亀を継ぐ者としてお墨付きを頂いている

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:02:55

    班長が一番近いと思ってるのは俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:13:25

    >>30

    「こち亀そのもの」というより「本田ボルボ左近寺とバカやる回」という感覚ッ

    前作の阿波連さんもこち亀の影響感じる作りしてルと申します

スレッドは4/22 01:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。