- 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:51:07
- 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:52:27
今でもほとんどイギリス人ならもっと話が早かったろうて
- 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:53:27
割と早い段階でイギリス人以外が大多数になったんで…
- 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:54:20
侵略!
征服! - 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:54:59
- 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:56:55
そりゃ中国や
- 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:58:00
一番多いのはドイツ系だぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:58:32
「ネイティブ」アメリカン……
- 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:58:47
- 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:00:40
なんかアメリカ国民総出でアメリカ凄い=俺凄いをやろうとしてるあたりどの国でも自分に誇れる所がない人間がやることは同じなんだなって
- 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:13:49
- 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:15:49
- 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:16:18
しいて言えばイギリスから独立を勝ち取ったってことかな
王様は要らぬ
最新の大統領のコラ写真は侮辱ですらある - 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:16:56
- 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:18:10
- 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:18:50
バーベキュー
- 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:22:19
自由と民主かな
この両輪はしばしば対立する - 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:22:34
あえて言うならパクスアメリカーナである程度安定した世界を築いたのが誇りなんだろうが今自らそれを放り捨ててるから主張しづらいだろう
- 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:23:39
- 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:25:34
歴史博物館に野球ボールとグローブが展示されてるくらいには歴史の浅い国だからな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:26:30
野球アメフトバスケホッケー
- 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:28:04
- 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:28:28
内ゲバで勝ったから独立したんだろ何言ってんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:28:56
アメリカ人としての謗り
に見えた - 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:29:06
コカコーラとインターネット作り出したことはマジで誇って良いと思うよ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:41:59
い、一応ハプログループ的にはチベットに居るっぽいから…
- 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:46:23
大和民族が遺伝子的にD系統とO系統の混合で、漢民族がO系統なんだっけ……?
- 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:50:18
昔迫害されたり居場所を求めた人たちが東へ東へ逃れた先が日本なんだよね
ここは極東外れの島国もとよりいた民と流れに流れた民が行き着いた終点地
ここより東に行こうとするなら大航海時代まで時が飛ぶ - 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:52:03
大和民族は中朝モンゴル系と北方系と東南アジア系と太平洋諸島系と原住民のミックスやんけ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:53:38
ほとんどイギリスなのはカナダだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:54:07
1980年から2020年で1億人くらい人口増えてるから
かつて(1980年代半ば)のアメリカの栄光を!とか言っても
その頃俺らの親はアメリカ住んでなかったっつーのとなってしまいがち - 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:55:31
- 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:57:54
- 34二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:59:05
- 35二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:01:59
「かつてのアメリカの栄光を取り戻そう」とは言っても「これからのアメリカの栄光の話をしよう」は言わないな 歴史浅いことがプレッシャーならこれから積み上げようって言えばいいのに
- 36二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:03:59
マルちゃん正麺といいアニメといい何かしら縁あるんだよなメキシコ…いいのか悪いのかわからんが
- 37二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:04:08
- 38二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:04:52
かつてのアメリカを取り戻すなら結局♡♤♢♧より売電路線なんだよね(投資の積極的融資と政府の支援)
- 39二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:04:57
たかだか200年程度の新造国家が懐古厨に陥るにはまだまだ早いんだがな
- 40二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:07:54
歴史長いこと誇ってる日本でもせいぜい100年200年の伝統しかないことを民族の核心みたいに言ってるし
アメリカの歴史がそれほど薄いとも思わないが
そもそもアメリカ人の気質がファンタジーに生きてるのでいい加減現実見ろよ - 41二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:10:27
誇り…ショットガンマリッジ?
- 42二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:19:51
武士道とか最たるもんだよな
侍ジャパンて…日本人でルーツに武士が居る人は1割居ないっちゅーねん
そもそも論、明治以降の武士道って新渡戸稲造が欧米人に「日本て道徳観念無いの〜ダサーい(意訳)」と煽られてムキになってでっち上げたもんだし
その武士道を農民が真似して亡国寸前に追い込んだのが大日本帝國じゃろかいっ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:28:59
歴史浅いとはいうけど建国以来あんま政体変わってないからそういう点では世界トップクラスの長さ
地方で福音派とか近世みたいな超保守派がいるのも段階的改革が起こってないからみたいなとこあるし