- 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:17:39
- 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:19:34
スタート位置じゃなくて内ラチの位置でかわる
- 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:20:50
二車線道路が1車線規制されてるようなイメージ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:21:59
- 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:22:25
- 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:22:50
内ラチの位置が変化してる
レースすると内側のほうがロスが少ないので馬がよくそこを通るからだんだんと内側の芝がはげてくる
だから内ラチの位置を変えて(比較的)いい状態の芝を保っているところを最内にする - 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:23:22
- 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:24:37
- 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:25:31
基本的には内の芝が良くなる効果だけどコーナーが少し緩やかになるってのも場合によってはメリットにもなる
- 10125/04/21(月) 15:45:59
本当に理解力が低くてすまんが
内ラチ外ラチっていうのはこういうこと? - 11125/04/21(月) 15:46:19
- 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:48:33
円形にコースがあってその内側か外側かってだけ
- 13125/04/21(月) 15:50:42
- 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:52:55
その認識であってる
- 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:05:51
内ラチを外にずらすことで傷んだ芝をカバーしてる
その分1周の距離が伸びるからスタート位置もズレる
中山GJが今年は4260mだったのもそれが理由 - 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:10:43
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:13:02
- 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:52:43
まあ結局昨日も内の芝は終わってたんだけどね
- 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:33:47
— 2025年04月21日
わかりやすい写真みつけた