〖映画ネタバレあり〗毛利小五郎とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:24:34

    推理能力以外のスキルは全て警察にもってこいの男

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:31:34

    鎮圧能力クソ高いからSATとかの特殊部隊とかだと無茶苦茶頼りになりそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:33:35

    正直本人の性格を加味しなければ普通に公安にスカウトされてもおかしくないスペック

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:35:04

    推理能力はともかく刑事課でも暴れる逃走図る犯人に対しては頼りにされてたと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:42:06

    なんなら推理能力も思い込みで雑にとっかかりからA→D'の一足飛ばしで間違った解答に導くのが問題なだけで
    今回の事件みたいに集中してA→B→C→Dの流れを組めば解答にたどり着くだけの能力はあるからね、もちろん名探偵組よりは下だが

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:43:08

    孔明助けるために雪山の凍った川に躊躇なく飛び込むし、雪崩の時も真っ先に子供(コナン)抱えて小屋に走り、滑り込む時もまず先に奥に押し込む
    ハロ嫁で公道に投げ出された哀ちゃん助けるために車に轢かれた時も思ったけど、人を助けるための判断に迷いが全くなくて尋常じゃなく行動が早い
    立派な人だわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:58:07

    >>5>>6

    良くも悪くも思考と行動が直結してる感じ

    普段はそれが悪い方向に作用しちゃって短気でせっかちな性格になっちゃってるけど、即断即決が求められる緊急事態では物凄く頼もしい

    やっぱ現場の荒事向きなんだよなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:05:51

    一般人として泳がせとくにはあまりに勿体ないスキルではある

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:07:23

    そもそも刑事に推理能力はいらんねん

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:09:36

    早とちりで暴走するから刑事としても駄目だったが公式なのがね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:11:19

    警備課とかに言ってSPでもやってた方が活躍出来た気もする

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:12:32

    映画だから公式設定と言っていいかはわからないけど水平線上のやつで犯人じゃない可能性を虱潰しにしていった結果真犯人特定できたみたいに能力がないわけでは無いんだろうな
    ただ早とちりだから基本その虱潰しを待てないだけで

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:12:32

    天職は探偵でも刑事でもなくボディーガードだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:13:21

    >>12

    とにかく短気だからね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:47:49

    見始めの頃は蘭姉ちゃんなんでこんなに強いんだって思ってたけどまあこの人の娘ならそりゃそうなるわなと

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:52:43

    証拠集め自体は真面目にやるタイプだからみんなで推理する体制さえ出来てれば警察にいるべき人材だけど、あの世界の警察忙しすぎたりするんかな……
    なんであんなに頑なに現場に到着してすぐ犯人特定しようとするんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:54:31

    >>2

    そういえば小五郎が男性相手に負ける姿って見たことないかも

    女性相手だと本気出せないから苦戦しちゃうけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:56:11

    >>10

    なんかこち亀の両さんを彷彿とさせるなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:58:09

    >>11

    でもSPは偉い人守るけど

    その守る人が偉そうで生意気だったり碌でなしだったら小五郎どうなるかな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:01:05

    きちんと首根っこ捕まえられるバディがいたら解決しそうな課題だな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:08:32

    >>20

    多分そのポジだったバディが今回殉職した・・・

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:10:48

    >>21

    酷い・・・

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:27:31

    いざ、やるやらなきゃならないってなった時の行動力も凄いよなぁ…
    無茶苦茶する上に、回りにも無理を通そうとする…
    何処ぞのメガネ君に本当にそっくり…
    まっ、逆かもしれんけど…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:48:06

    水平線上の陰謀の時も思ったけどおっちゃんのやり方って本当に推理じゃなくて捜査なんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:14:23

    >>17

    全盛期の設定からすると赤井や安室よりほぼ確実に強いだろうし

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:55:45

    >>21

    青山先生…ワニと小五郎がバディ組んでた時代のエピソードが見たいです……

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:07:20

    >>26

    ワニ、目暮警部からも優秀だったと言われてたし公安にもスカウトされてるし

    短気で先走りがちなおっちゃんがガンガン動いて、ワニが上手くフォローしながら裏を取る…みたいなのありそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:10:27

    >>19

    典型的な長いものには巻かれるタイプの人間だから大丈夫だと思うよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:43:55

    足で稼ぐ警察向きだけど、コナン世界の探偵はその場で推理し続けるから相性は悪いんだろうな

    犯人じゃない事を証明する為に証拠を探したら、その相手が犯人だったって流れは小五郎のそう言うスキルの証明だと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:49:23

    地道に捜査したり、可能性1つ1つ潰したり、大人としての経験故の勘とかでちゃんと推理できたり時にはコナンを上回ることもあるってのが原作アニオリ映画とどの媒体でも描かれて入るから能力がないわけではないんよな
    ただ本人の性分が短気だったり短絡的だからその場のひらめきとか勘で解決しようとしちゃって結果的にダメダメってのがデフォルトなだけで

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:15:32

    コナンに限らずだけど、探偵物の漫画ってその場で事件解決とかが多くて現実みたいに地道に捜査してたらポンコツじゃないよなってキャラわりといるよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:36:56

    >>30

    人生経験の差で人間関係の機微に関してはコナンより上なだけで他は早とちり無しでもかなり劣ってるよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:40:55

    >>32

    おっちゃんはコナンには単純な知識とか地の頭の良さでは負けてるのはあるからな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:51:43

    そこ勝てるの優作くらいしかおらんからな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:52:34

    地道に聞き込みしたり、証拠集めたりってやれば別に推理できないわけじゃないし、人間関係の機微とかには敏感なところあるからそこから突破口見つけたりってのはできるんよね
    ただ直感やヒラメキ、勘とかを優先しちゃって犯人のわかりやすいワナに引っかかって別の人を犯人扱いとか結果的に犯人は合ってるけど途中が崩壊しててみたいなのが多いんよね
    そしてそれは刑事時代から変わらないっていう

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:56:52

    勇み足で推理してしまうのも早く事件を解決しなければ!って思いが空回ってるだけな所はあるからな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:00:21

    偶に推理したと勘違いしてる人が居るが昔の映画の犯人特定も妃に似てる女が犯人は嫌だから確定シロにしとこうとクロになる可能性を徹底的に潰して行ったらだしな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:30:07

    おっちゃんスレが建つとコナン愛人推理決め打ちのやつが引き合いに出されるが
    あれは何か急にコナンIQ下がった感じがしたなぁ…おっちゃんは渋くてカッコいいんだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 04:08:02

    ある程度警察が調べて情報もった状態で協力お願いされた時とかに的外れな推理あまりせずそこからある程度は導きだせたけど、知識不足とか地の頭の違いで詰めきれずコナンがヒントだしてとか眠りの小五郎をってパターンがちょくちょくあるからある程度捜査して情報あれば別に推理がダメなわけでない
    元刑事なのもあって地道な捜査するってなったらちゃんとやってコナンに最後の1ピースの情報与えることとかもあるし
    まぁダメなわけじゃないけど基本が性分的に早とちりや直感とかその場のひらめきで動いちゃうから刑事としても探偵としても優秀ではないって状態になってるわけだが

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:14:10

    おっちゃん元刑事だけあって「捜査は足で」が基本だよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています